マガジンのカバー画像

【雑記集】※いたって個人の感想です。

538
雑記・随筆も、書くのが楽しいですね。いや、雑記や随筆こそ、書くのが一番楽しいかもしれません。 そしてこの誰に宛てているわけでもない文章が、漂流して、まったく見知らぬ(かもしれない…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

「一食一食大切に」ダイエット

「一食一食大切に」ダイエット

「もっと!もっと!」と際限なく求めてしまうというのも、それができること自体が、考え方によっては「元気」がある証拠ともいえるわけなので。
だから、実はそれはそれで「良いこと」ともいえるのかも?
――とは思う。思うのだが。
しかしやはりこれが食欲にまで及んでは、……うむ、いろいろ考えモノでござる。(ござる?笑)
食欲に関してのその「ありあまる元気」ひいては「情熱」「熱量」「精神力」は、自分の場合、もっ

もっとみる
「私は冷たい人間だ」と花見しながら考えていた

「私は冷たい人間だ」と花見しながら考えていた

この記事で私は以下のように書いたもので。

強欲も、無知も、非情も、嫉妬も、依存も、執着も、怠惰も、虚栄心も、無関心も、不寛容も、不真面目も、自己中心的思考も、後ろ向き・消極的思考も、――なんなら「恥知らず」だって「人の心がわからない」だって、――つまるところ何でも、他人様のそれについては。
ただ「単にそれだけ、そこ止まり」だったら、(「好ましい」とは別に思わんし、また「好んで自分もそうなりたい!

もっとみる
「究極的に自由」-今どうにもならぬ事は全部とりあえず捨ててみることにした-

「究極的に自由」-今どうにもならぬ事は全部とりあえず捨ててみることにした-

いや、何で夜中に食べてしまうのだろう?と。
ダメだ、ダメだ、ダメだ、いけない、いけない、いけない、やめよう、やめよう、やめよう、……と、これだけ思っているのに。
な~んで、こんなに、辛抱できなくなりましたかねえ?(前はもう少し辛抱できていたハズなんだけどねえ??)

ここ2年で、体重が激増、久しぶりにあった友人知人には、みな一様に驚かれてしまう始末。「……どうされましたか?」と。(ホントにね~。笑

もっとみる
「暴力的なもの」と「陥れる嘘」が嫌い

「暴力的なもの」と「陥れる嘘」が嫌い

一つ前の記事では、下記のような結論で締めたのであるが。

ではでは。
自分は、そもそもどういう世界を嫌っているのだろう?と。
つまり、「そういう世界が嫌なら、そういう自分にまずならない、ということが肝要である。」という、前回の結論からまた話を続けてみようかと思う。

――で、シンプルにまとめた結果が、今回のタイトルになるわけである。

逆に言うと、それ以外のことは、実は自分はそこまで気にもならない

もっとみる
「邪気」が「邪気」を呼ぶ気がするのだ

「邪気」が「邪気」を呼ぶ気がするのだ

「そんなバカな」という嘘を、平気でつける神経。

人として持つべきある種の感覚(羞恥心とか、あるいはその他諸々)が、欠落しているんだろうけど。

でも、そういう人のほうが結果的にもてはやされやすい場所ってある。
――例えば政治の世界とか。
そういう人が国のトップにまで、実際、上り詰めてしまったりもするわけで。
……そうなると、平然と嘘を国営放送を使ってバラまいたりもできてしまうわけだしなあ。
……

もっとみる