kotomin

文字を絵にして気づくこと「絵っせーじ®︎」のkotominです♪ 正直な気持ちを出すのが…

kotomin

文字を絵にして気づくこと「絵っせーじ®︎」のkotominです♪ 正直な気持ちを出すのが 怖くて 心を閉ざし、 感情の迷子になっていたある時、ネガティブな文字も表情を付けて俯瞰することで 自分の感情を認めて 心を楽にする事が出来ました。 アートセラピーとしても活用しています♪

マガジン

  • 絵っせーじ®︎deめっせーじ♪

記事一覧

「踏む」

足編に 沓(とう,くつ) と書く。

踏まれると 痛いよね〜(笑)😫💦

漢字って 面白い(´▽`) '`💕

kotomin
2年前
3

仲間

「仲間」 仲間って、何かを 一緒にしてるか してきた人達の事をさすのが 一般的 でも どっちでもないのに いつからかもわからないのに「仲間」 そんな人は いませんか? …

kotomin
2年前
5

朝が来るということは

夜のあとには 「朝」 暗い夜の後には 朝が来る 厳しい冬の後には 春が来る だから 頑張って❗️❗️٩(ˊᗜˋ*)و そんな 励ましの 言葉があります 確かにそうだし …

kotomin
2年前
6

忘れることも悪くない

「忘れる」 ・心から棄却する ・覚えることを止める ・何かをすることを忘れる 実は 亡くす 心 と書くんだね(^_^; そう言えば 「忙しい」 と 心を亡くすとは よく言われる…

kotomin
2年前
6

人情 友情 愛情

「情」 厚い とか 薄いとか 言うけど どんな基準なんだろう…? ※情に厚い ⇒ 相手を思いやる心が豊かなこと らしい(^^; それって 優しいって事? ん〜 単にそれだ…

kotomin
2年前
4

どんな芽が出るかな?

「蒔く」 蒔かぬ種は生えぬ という 花を咲かせるためには種を蒔いて 育てないと いけないんだよね~♪ 中には 放っておいても 大丈夫な 種もあるけれど、それでも 次…

kotomin
2年前
3

泰然とは

「泰然」 落ち着いていて物事に驚かないさま 「泰然として構える」「泰然たる態度」とか 使うそうです。 何が、起こっても 「泰然」と していられたらいいですね🍀 でも 大…

kotomin
2年前
3

流れ

「流」 流れには身を任せるのが いい💕 でも調子が悪い時 乗り遅れまいと 無理に焦ると 人に 流されちゃったり 自分を見失うことって ありませんか❓ 人には それぞれの流…

kotomin
2年前
3

自慢と我慢

「慢」とは 他者と比較して 自らのココロにおこす驕(おご)りのこと。 煩悩のひとつらしい😱💦💦 他人と比べる驕りという意味では、自慢と我慢はあまり変わらないというこ…

kotomin
2年前
3

「願」

原と頁で 出来ている
頁(けつ)は、古い象形文字で神を拝む人の姿なんですって〜
そして 大きな頭という意味もある
大きな頭の 源 ⇒ 願う??

本当は、つつしんで想う 願う意味の文字みたいです♡

お友達が ご両親とも 病気になってしまわれたので 回復を願いました…

kotomin
2年前
5

「絆」
糸偏に 半

元々は、母子が へその緒で 繋がっているのを 半分に 切るところから 出来たそうです

夫婦は
人生を 半分こ するから
絆が 生まれるという

仲間も
喜びや 悲しみを 分かち合うから 絆が 出来るのかな

最近 「絆」 感じたことは ありますか?

kotomin
3年前
6

張りすぎは良くないね

「張る」 弓へんに長い で 張る 弓は 強く(長く?)引っ張る事で 遠くに飛ぶからかなぁ? ちょっと 勝手な解釈をしてみた(^^; 頑張るも「張る」という漢字を使うんだけど 「頑…

kotomin
3年前
5

文字を絵にして 気づくこと

「助ける」 且と力で 「助」 且って 「かさねる」の意を持つらしい💕 だから 力を 重ねるで 「助ける」 なのかなって 思いました♪😊🍀 あぁ〜 なるほど〜💓 … って 合って…

kotomin
3年前
2

道のり

「WAY」 人生という 大きな道のり その道の途中には、躍り上がって喜ぶような事や 打ちひしがれて 泣く日もあるけど 過ぎてしまえば 思い出深い 貴重な体験の一つに 変わ…

kotomin
3年前
3

恥は ホントは自分の声

耳+心=恥 恥は、何故 耳編に 心って 書くんだろう? 誰かが 私の 出来ないことや 失敗を 嘲笑う? そんな声が 心に聞こえて来るからかな? いや それよりも… 「恥を…

kotomin
3年前
1

どんな自分も 自分ですよ〜❤️

「自分」 自らを分ける と書く 誰でも 1度くらい ホントの自分について 考えた事 あるのではないでしょうか? でも、一人の時と 人に見せる 自分は 違うし ポジティブな時…

kotomin
3年前
2

「踏む」

足編に 沓(とう,くつ) と書く。

踏まれると 痛いよね〜(笑)😫💦

漢字って 面白い(´▽`) '`💕

仲間

仲間

「仲間」

仲間って、何かを 一緒にしてるか
してきた人達の事をさすのが 一般的

でも どっちでもないのに
いつからかもわからないのに「仲間」
そんな人は いませんか?

仲の良い間柄=仲間じゃんね♪✌️😬✨

文字を絵にして 気づくこと
絵っせーじ®︎

朝が来るということは

朝が来るということは

夜のあとには 「朝」

暗い夜の後には 朝が来る
厳しい冬の後には 春が来る

だから 頑張って❗️❗️٩(ˊᗜˋ*)و

そんな 励ましの 言葉があります

確かにそうだし 確かに解る…
励ましてくれるのはとても嬉しい❤️
感謝したいよね🍀

でもね

暗闇の中にいたらね
自分が どっちに行けばいいのか わからない…

朝が来ることさえ 信じられない
そんなふうに思ったことはありません

もっとみる
忘れることも悪くない

忘れることも悪くない

「忘れる」

・心から棄却する
・覚えることを止める
・何かをすることを忘れる

実は 亡くす 心 と書くんだね(^_^;

そう言えば
「忙しい」 と 心を亡くすとは
よく言われる言葉だけど

「忘れる」は
自ら 心を亡くそうとする場合が 多いかなぁ〜❓

辛い事は 忘れてしまいたいもんね💦💦

人は 忘れるから 生きて行けるともいいます💕(´▽`) '`
防衛本能ね?

確かに
辛い

もっとみる
人情 友情 愛情

人情 友情 愛情

「情」

厚い とか 薄いとか 言うけど
どんな基準なんだろう…?

※情に厚い ⇒ 相手を思いやる心が豊かなこと

らしい(^^;

それって 優しいって事?

ん〜
単にそれだけじゃない気がするなぁ(´▽`) '`💕

相手の心情を察して つい応えてしまう?
でも、甘やかすのとは違う❣️

情に厚くなるのは 優しさ + 想像力が必要だよねー

それなら 💜❤磨けば 育つかな?(^ー

もっとみる
どんな芽が出るかな?

どんな芽が出るかな?

「蒔く」

蒔かぬ種は生えぬ という

花を咲かせるためには種を蒔いて 育てないと いけないんだよね~♪

中には 放っておいても 大丈夫な 種もあるけれど、それでも 次の日に 花が咲く事はない。水と 時間が 必要💕 太陽もかな?

蒔いて 花咲く 時を待つ♪

だから 「蒔く」って 漢字は草冠に 「時」って 書くのかな?(´▽`) '`💕

蒔くとは
☆発芽、生育させるため植

もっとみる
泰然とは

泰然とは

「泰然」

落ち着いていて物事に驚かないさま

「泰然として構える」「泰然たる態度」とか 使うそうです。

何が、起こっても 「泰然」と していられたらいいですね🍀

でも 大抵は 驚いたり うろたえたり キレてしまったり…(。> <。)

それは 仕方の無い感情

ただ、持ち越さない

心 ゆったり❤️

とりあえず 深呼吸〜? (´▽`) '`
今ある息を 吐ききってからね♪

文字を絵に

もっとみる
流れ

流れ

「流」

流れには身を任せるのが いい💕

でも調子が悪い時
乗り遅れまいと 無理に焦ると 人に 流されちゃったり
自分を見失うことって ありませんか❓

人には それぞれの流れがある♪

だから
「次の流れが来たら乗るよ❣️」って
自分の波に備えて 心 整えておこー❤️٩(ˊᗜˋ*)و

飲み込まれない様にしようね♪(^o^)/

文字を絵にして気づくこと「絵っせーじ」

自慢と我慢

自慢と我慢

「慢」とは
他者と比較して
自らのココロにおこす驕(おご)りのこと。

煩悩のひとつらしい😱💦💦

他人と比べる驕りという意味では、自慢と我慢はあまり変わらないということなんだって〜( ̄▽ ̄)/

外側に表現することが「自慢」
内側に秘めることが「我慢」だと言われてるの

エネルギーは同じようなもので、他人を嫌な気分にさせるか、
はたまた 自分を嫌な気分にさせるかの違いだけらしいよ〜

だと

もっとみる

「願」

原と頁で 出来ている
頁(けつ)は、古い象形文字で神を拝む人の姿なんですって〜
そして 大きな頭という意味もある
大きな頭の 源 ⇒ 願う??

本当は、つつしんで想う 願う意味の文字みたいです♡

お友達が ご両親とも 病気になってしまわれたので 回復を願いました…

「絆」
糸偏に 半

元々は、母子が へその緒で 繋がっているのを 半分に 切るところから 出来たそうです

夫婦は
人生を 半分こ するから
絆が 生まれるという

仲間も
喜びや 悲しみを 分かち合うから 絆が 出来るのかな

最近 「絆」 感じたことは ありますか?

張りすぎは良くないね

張りすぎは良くないね

「張る」

弓へんに長い で 張る
弓は 強く(長く?)引っ張る事で 遠くに飛ぶからかなぁ?
ちょっと 勝手な解釈をしてみた(^^;

頑張るも「張る」という漢字を使うんだけど 「頑張る」って 頑なに張るって書くよね❓
それって いいことなの❓

たしかに
弛んでいたら 矢は飛ばない

けど…張りすぎたら 糸は切れちゃうよね

気を張る 見栄を張る
誇張 主張…

やっぱり 張りすぎは 良くな

もっとみる
文字を絵にして 気づくこと

文字を絵にして 気づくこと

「助ける」

且と力で 「助」
且って 「かさねる」の意を持つらしい💕

だから 力を 重ねるで 「助ける」
なのかなって 思いました♪😊🍀
あぁ〜 なるほど〜💓

… って 合ってるのかな?(笑)(^_^;

こんな風に 漢字を 分解するのが好き💓

あ、時々 勝手な解釈をするから 気を付けてね💕😅 💦
私なりのイメージの「助ける」です💖

道のり

道のり

「WAY」

人生という 大きな道のり

その道の途中には、躍り上がって喜ぶような事や
打ちひしがれて 泣く日もあるけど

過ぎてしまえば 思い出深い 貴重な体験の一つに 変わる…

ただ、人生の終着点は

綺麗な 🍀フィニッシュで 着地を決めたいな〜❤️(´▽`) '`

恥は ホントは自分の声

恥は ホントは自分の声

耳+心=恥

恥は、何故 耳編に 心って 書くんだろう?

誰かが 私の 出来ないことや 失敗を 嘲笑う? そんな声が 心に聞こえて来るからかな?

いや それよりも…

「恥をかいたら どうしよう?」
そんな 自分の 心の声が 聞こえるからかもしれない

時には
心の声に 耳を傾けるのは 大切だけど
心の声を 聴きすぎるのは 迷いの元かもしれないね

恥をかいて 成長することもあるし
恥を

もっとみる
どんな自分も 自分ですよ〜❤️

どんな自分も 自分ですよ〜❤️

「自分」

自らを分ける と書く

誰でも 1度くらい ホントの自分について 考えた事 あるのではないでしょうか?

でも、一人の時と 人に見せる 自分は 違うし
ポジティブな時と、ネガティブな時は 当然 違うし

え!? 私 二重人格? 違う〜

じゃぁ
使い 「分けてる?」
いえ、いえ どちらも自分よ💕
それでいい❤️

そして、そんなあなたを 両方 知ってくれる人が 居るのが 幸せ

もっとみる