見出し画像

KO勝ちせにゃ。

経営者が従業員に気前良さを
求めるくせに

状況が悪化し出すと、さっぱり
気前悪くなる。

そんな経営者だということを見透かされてしまっているから、従業員もいつまでたっても
気前が悪いまんまなのさ。

ほんとうは、自己をまんま映し出してくれているのが従業員だというのに、その鏡の方を直そうというのかい??

そりゃどーかしてまっせ旦那。

状況に左右されるような
気前よさしか持ち合わせてないなら、
経営者を降りた方がいい。

それが嫌なら、
自分のちっぽけさととことんやり合う覚悟を持って、戦いに挑み。KO勝ちせにゃ。

殴り合うのを恐れて、倒されるのを恐れて、

リングで逃げ回ってるような奴に
経営はつとまりません。

コーチャブルってことの意味は、
気前がいいかどうか?なのだから。

気前がいいってことの意味は、
開始ゴングの音と同時に、ちっぽけな自分をノックダウンさせて、KO勝ちすることなのだから。

By オレの殴り書き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?