コトバのゲンバ(中日新聞校閲部)

記事を書かない新聞記者「校閲記者」のnoteです。中日新聞校閲部の記者たちがコトバと奮…

コトバのゲンバ(中日新聞校閲部)

記事を書かない新聞記者「校閲記者」のnoteです。中日新聞校閲部の記者たちがコトバと奮闘するゲンバを伝えます。 内容は十分に精査することを心がけますが、会社や部の公式見解ではないことをご承知ください。

マガジン

  • 『記者ハンドブック』と校閲

    共同通信社が発行し、中日新聞社も準拠している新聞の用語集『記者ハンドブック』。校閲に限らず、中日記者必携のこの用語集を紐解きます。

  • 校閲記者の「ほぉ~ワード」

    中日新聞本紙で月イチ連載の言葉のコラム「ほぉ~ワード」。派生調査企画の「ほぉ~げんワード」と合わせて、これまでの記事や舞台裏をまとめました。

  • きっかけの話

    「校閲記者になりたい!」と思ったきっかけの話をまとめています。同じ職場で働いていても、そこにたどり着くまでの道のりは十人十色です。

  • 中日ドラゴンズと校閲

    中日新聞校閲部には熱狂的なドラファンが多くいます! ドラゴンズの記事を担当するときは、より赤鉛筆を持つ手に力が入ります。

  • ポッドキャスト出演回まとめ

    中日新聞ポッドキャスト「あしたのたね」に校閲記者が出演しました!普段は中日新聞Webと各音声プラットフォームで配信していますが、コトバのゲンバをフォローしてくださっている皆さんにぜひ聞いてほしいと思い、出演した回をnoteでも配信することにしました。ぜひお聞きください。

記事一覧

紙面の常連?「決まりもの」

当たり前の話ですが、日々の新聞には政治、経済、事件・事故などさまざまなニュースが載ってい…

年齢はしごを上り下り

「♪ハッピバースデートゥーユー」 「え?」 「今日誕生日でしょ?」 「明日だけど」 「ほ…

記事をチェックするコツ、紹介します

中日新聞に入社したとき、校閲部長から配られた資料の中に「注意 間違いのパターン」なるもの…

方言調査企画「ほぉ~げんワード」の舞台裏

方言調査企画の「ほぉ~げんワード」が始まって早3年。 気づけば7回目です。 うち3回は私が…

今まで書いたことばのコラムまとめ2023

中日新聞教育面で月1連載中のコラム「校閲記者のほぉ~ワード」。思わず「ほぉ~」と言ってし…

<読者の理解を助け、紙面を魅力的に彩る> 新聞社のデザイナーってどんな仕事? 同期…

われわれ校閲部が所属している中日新聞社編集局には、社会部や経済部、運動部などさまざまな部…

野球とともにある校閲

文を読む職業だから「校閲部員はみんな読書が趣味!」と思うかもしれません。実際そういう部員…

「分かる」から分からなくなる? 言葉と格闘する日々を通して鍛えたいもの

校閲作業で励みになっている本の紹介をします。 ことばの基礎力『ふだん使いの言語学―「こと…

【第3回】中日新聞ポッドキャスト 「あしたのたね」 鳥の目・虫の目でミスを逃さぬ…

00:00 | 00:00

中日新聞のポッドキャスト番組「あしたのたね」に校閲記者が出演しました! 普段は中日新聞Web…

【第2回】中日新聞ポッドキャスト 「あしたのたね」 鳥の目・虫の目でミスを逃さぬ…

00:00 | 00:00

中日新聞のポッドキャスト番組「あしたのたね」に校閲記者が出演しました! 普段は中日新聞Web…

【第1回】中日新聞ポッドキャスト 「あしたのたね」 鳥の目・虫の目でミスを逃さぬ…

00:00 | 00:00

中日新聞のポッドキャスト番組「あしたのたね」に校閲記者が出演しました! 普段は中日新聞Web…

「紙面の25%で勝負。大切なのはニュースの価値判断」 新聞製作の司令塔「整理記者」…

私たち中日新聞校閲部のお隣に「整理部」という部署があります。取材記者が書いた記事に見出し…

6年目の校閲記者がポッドキャストに登場します。仕事の進め方やnoteを始めたきっかけ、おすすめの記事についてなどいろんなお話をしてきました。
作業や家事のお供にぜひ。
https://www.chunichi.co.jp/article/773457

地方紙の校閲記者ならでは? 仕事中に出合う「方言」

名古屋で生まれ、大学・大学院の6年を除き、約22年を名古屋で過ごしています。そんな私にとっ…

数字表記で4苦8苦

2023年9月に、中日新聞は数字の基礎表記を漢数字から洋数字に改めました。そこで今回は数字表…

お便りのミスを見つけて職員室へ向かった少年。バイトでみつけたのは天職

中日新聞校閲部は、実はたくさんの学生アルバイトさんに支えられています。 そしてアルバイト…

紙面の常連?「決まりもの」

当たり前の話ですが、日々の新聞には政治、経済、事件・事故などさまざまなニュースが載ってい…

年齢はしごを上り下り

「♪ハッピバースデートゥーユー」 「え?」 「今日誕生日でしょ?」 「明日だけど」 「ほ…

記事をチェックするコツ、紹介します

中日新聞に入社したとき、校閲部長から配られた資料の中に「注意 間違いのパターン」なるもの…

方言調査企画「ほぉ~げんワード」の舞台裏

方言調査企画の「ほぉ~げんワード」が始まって早3年。 気づけば7回目です。 うち3回は私が…

今まで書いたことばのコラムまとめ2023

中日新聞教育面で月1連載中のコラム「校閲記者のほぉ~ワード」。思わず「ほぉ~」と言ってし…

<読者の理解を助け、紙面を魅力的に彩る> 新聞社のデザイナーってどんな仕事? 同期…

われわれ校閲部が所属している中日新聞社編集局には、社会部や経済部、運動部などさまざまな部…

野球とともにある校閲

文を読む職業だから「校閲部員はみんな読書が趣味!」と思うかもしれません。実際そういう部員…

「分かる」から分からなくなる? 言葉と格闘する日々を通して鍛えたいもの

校閲作業で励みになっている本の紹介をします。 ことばの基礎力『ふだん使いの言語学―「こと…

【第3回】中日新聞ポッドキャスト 「あしたのたね」 鳥の目・虫の目でミスを逃さぬ…

00:00 | 00:00

中日新聞のポッドキャスト番組「あしたのたね」に校閲記者が出演しました! 普段は中日新聞Web…

【第2回】中日新聞ポッドキャスト 「あしたのたね」 鳥の目・虫の目でミスを逃さぬ…

00:00 | 00:00

中日新聞のポッドキャスト番組「あしたのたね」に校閲記者が出演しました! 普段は中日新聞Web…

【第1回】中日新聞ポッドキャスト 「あしたのたね」 鳥の目・虫の目でミスを逃さぬ…

00:00 | 00:00

中日新聞のポッドキャスト番組「あしたのたね」に校閲記者が出演しました! 普段は中日新聞Web…

「紙面の25%で勝負。大切なのはニュースの価値判断」 新聞製作の司令塔「整理記者」…

私たち中日新聞校閲部のお隣に「整理部」という部署があります。取材記者が書いた記事に見出し…

6年目の校閲記者がポッドキャストに登場します。仕事の進め方やnoteを始めたきっかけ、おすすめの記事についてなどいろんなお話をしてきました。
作業や家事のお供にぜひ。
https://www.chunichi.co.jp/article/773457

地方紙の校閲記者ならでは? 仕事中に出合う「方言」

名古屋で生まれ、大学・大学院の6年を除き、約22年を名古屋で過ごしています。そんな私にとっ…

数字表記で4苦8苦

2023年9月に、中日新聞は数字の基礎表記を漢数字から洋数字に改めました。そこで今回は数字表…

お便りのミスを見つけて職員室へ向かった少年。バイトでみつけたのは天職

中日新聞校閲部は、実はたくさんの学生アルバイトさんに支えられています。 そしてアルバイト…