見出し画像

焼き栗の蜂蜜漬け


はい、私の大好きな栗の季節でございます。栗ご飯に引き続き、友達から教えてもらったこちらのリンクをご覧ください。

「焼き栗」を魚焼きグリルで!ナッツと一緒にはちみつ漬けに【ちょこっと漬け♯94】  (kufura(小学館公式))

You Tubeはこちら



どうですか、これは美味そうでしょう。グリルで焼くならラクちんそうなんで、よーし作ってみようじゃないか、と軽く思って栗を買ってきました。

栗にちょっと包丁で切れ目を入れて、魚焼きグリルに並べて焼けばいいんでしょ。簡単カンタン〜♪と思ったのが甘かった。。

まず我が家のグリルで焼き始めてみると、しばらくしてピピーっと音が鳴りエラーが出ました。何度やっても、しばらく焼くとエラーが出る。何かと思って調べたら、グリル内の温度が高すぎるエラーとのこと。

栗を20個ほど並べたので、数が多かったからかな?と思って数を半分に減らしました。しかしやはり数分焼くとエラーで止まってしまうのです。本来なら強火で13分焼くというレシピなのに、もう何分焼いたかさっぱり分かりません。その後は、焼いてエラーで止まって、1〜2分おいてグリルを冷まして再び焼いて、、を繰り返しました。

えらいこと手間がかかってやっと半分の量が焼けました。もう半分をグリルに入れつつ、焼けた栗の皮をむいていきます。熱いうちにむくので、栗ご飯でも活躍したワークマンの手袋を使います。が、これがまた大変な作業でした。全然簡単にキレイに剥けないのですよ!

外側の硬い皮は焼けてるのでパリパリっとはがれるのだけど、渋皮がクセモノです。栗の実に張り付いていて、レシピでは楊枝で取れますよーなんて書いてあるけど、もう全く取れねえです。

さらに手袋だと細かい作業できないので、素手で硬くなった渋皮を剥がしていきます。めちゃくちゃ時間かかるけど、かといって時間かけると栗が冷めていってさらに硬くなります。こいつはスピード勝負やん、と思って急いでやってたら爪の間に薄くて硬い渋皮がグサリ。。流血はなかったものの、爪の中が痛いよう。また栗むきで負傷してしまいました😭

プチ怪我をしてテンションだだ下がりのまま、ひたすら渋皮と格闘を続けます。台所は栗の殻と渋皮とが飛び散りまくり、凄まじい状況になりました。しまいには完全に栗は冷めて硬くなり、渋皮とくっついてしまって、何個かはむくの諦めました、トホホ。結局すすすーっとストレスなくキレイにむけた栗は20個中の3個だけでした。

大変な労力の末にむけた栗がこれです。あんなに苦労したのに、これだけ涙。
いや、ここまで来たらもう工程はあと少しです、頑張ろう自分。

ナッツはマカダミア、カシュー、アーモンド、クルミのミックスナッツを買ってきました。これをフライパンで少し炒ります。

そしたら包丁でザクザクと切ります。半分くらいは切らずに形を残します。


それと焼き栗をガラス瓶に入れるとこんな感じになりました。


ここへ先日買っておいた信州の蜂蜜を入れまーす。軽く混ぜてナッツと蜂蜜をなじませて、ひと晩置くのです。ふー、やれやれ、やっと終わったよ。美味しく出来るかなあ。













で、ひと晩置いた蜂蜜漬けがコチラ

感想を申し上げますと、、、

美味い、めちゃくちゃ美味い!!!

頑張って良かった、生きてて良かった笑。

中には硬い栗もあって、それは蜂蜜に漬けたからといって硬くなくなるわけではありません。なので食べてみて「うわ、硬いなー」というのもありました。なので人様にはちょっとお出しできない作品なんですけど、自宅で食べるには十分です。特にホクホクの焼き栗は蜂蜜が染み込んでマジ美味いですよ。

つまりは栗のクオリティが全てという結果ではありました。先日栗ご飯で使用した小布施の栗を使えば、もっと美味い蜂蜜漬けになりそうです。が、正直言うと、あまりに皮むきが大変なんでもう作りたくないなあ。うーーん、美味いんですけどねー。誰か代わりに渋皮だけ剥いてください。

さて、レシピ解説にはブルーチーズに良う合うと書かれていたので、近所のパン屋さんで


ブルーチーズとイチジクの入った全粒粉パン、を買ってまいりました。それでは頂きましょう。

いやー、うまい!このパンと蜂蜜漬けのナッツ、ほんとめちゃくちゃ合います。そしてどんどんなくなる焼き栗とナッツの蜂蜜漬け。

至福の時間でした。あー、しまった今回は朝食にしちゃった。よく考えたらワインと合わせたら最高やん。


朝からワイン飲めばええやんけ、というツッコミされそうですが、またこんどワインと一緒に食べてみますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?