見出し画像

子どもは想像以上に親のことを気遣っている。

娘に気を遣ってもらい、自分の行動を思い直した。

子どもは自分が思う以上に気遣ってくれている。


5ヶ月息子を抱っこ紐で寝かしつけていて、

妻がドライヤーを使っていたため、

寝室に入り、扉を閉めた。


後から妻から聞いたことだが、

そのとき娘が寂しそうに一人、

扉の前で座り、本を読んで、

妻のドライヤーが終わるのを待っていたとのこと。


妻が寂しそうに待っていた娘に「どうしたの?」と聞いてみると、

「パパに扉を閉められちゃって、
寝かしつけをしてるだろうし入ったら悪いかな〜と思って、
入れなかったからママが終わるの待ってた」

と返ってきたらしい。


娘に対して扉を閉めたわけでもなくて、

特に何も意識せず、

ただただ、ドライヤーの音で息子が寝られないと

みんな困るな〜と思って扉を閉めただけだった。

すぐそこに娘がいるという意識が薄れていた。


扉を閉めたけど、娘が入ってきてもウェルカムだった。

でも娘は気を遣ってくれて、一人で座って待っていた。


娘は想像以上に気を遣ってくれている。

自分が気づいていないところで気を遣ってくれている。

自分の想像以上に娘はよく見ているし、よく考えている。


扉を閉める前に娘に一声かけてあげられたらよかった。

「今、いとくんが寝そうなんだけど、
ドライヤーの音で起きちゃうかもしれないから、扉閉めるね」

「あさちゃんも一緒にこっち来る?」

と一声かけてあげられたらよかった。

そんなちょっとした気遣いがあったらよかった。


息子が泣いてたりすると、

どうしても息子にベクトルが向き、

つい娘への意識が薄れてしまいがち。

でも娘だってお話したいし、

遊びたいし、かまってほしい。


息子が泣いてたとしても、

娘がすぐそこにいるということ、

気遣いまでしてくれていることを自覚したい。


泣いてる息子をみていればいいわけではないし、

妻がいるから大丈夫、ではない。

そのときその場面で状況は違うし、

娘の心持ちもそのときそのときで違う。

娘が気遣ってくれているように、

僕も相手を気遣う行動が取れるようにしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!