Natsu.K.

北関東の田舎から上京しました。 東大(理Ⅱ→教養学部→総文修士課程)を経て、現在生物系…

Natsu.K.

北関東の田舎から上京しました。 東大(理Ⅱ→教養学部→総文修士課程)を経て、現在生物系の研究職をしています。 @kitano_1112

マガジン

  • オプション関連

    オプションの基礎をまとめてます

記事一覧

米国株オプション

こんばんわこんにちは。 インフルだったり、耳石剥がれたりでnoteおろそかになってました。 耳石は本当に生命の危機を感じました、、、 気を付けようがありませんが、皆さ…

Natsu.K.
3か月前
12

その他① 損切

こんにちはこんばんわ。 肝心なこと忘れてました。売りのオプションがITMになった際の逃げ方です。 1 OTMまたはATMのときオプションは「先物を決められた価格で売買する…

Natsu.K.
5か月前
2

実例① 1/10-12の日経オプショントレード

こんにちはこんばんは。最近別れて独り身になったきたのです。 実例や数字がないとわかりにくいとの声があったため、私がどのようなポジションを組んでいたのか参考までに…

Natsu.K.
5か月前
6

戦略⑤ ロングストラドル・ロングストラングル

続いて似たような名前のスプレッドです。 ロングストラングルは、「ロング」は買、「ストラングル」は同じ限月内で異なった権利行使価格のCall、Putオプションを組み合わせ…

Natsu.K.
5か月前
5

戦略④ フルヘッジ・シンセティック

次はフルヘッジ・シンセティックになります。 こちらも勝率が高めで、上昇下落どちらでも利益になりやすいスプレッドなので、覚えておいて損はないでしょう。 むしろ、通常…

Natsu.K.
5か月前
8

戦略③ プロテクティブ・スプレッド

①と②はボラティリティ無視でしたが、ここではボラティリティに焦点を当てたスプレッドになります。 なんとなく一撃必殺の要素が大きいスプレッドなのでカツカレーの写真…

Natsu.K.
5か月前
8

戦略② アイアンコンドル、ショートストラングル

続いては、値幅を当てるスプレッドです。 相場の上げ下げを予想することはとても難しいですが、値幅であればサプライズがなければある程度当てられます。 そこでよく使われ…

Natsu.K.
5か月前
6

戦略① バーティカル・スプレッド(ブルベア)

まずは、組成が簡単なスプレッドからです。 相場の方向性に焦点を当てたスプレッドとして、バーティカル・スプレッドがあります。呼び方は様々ありますので、以下に記載し…

Natsu.K.
5か月前
5

基本④ 商品性について

それでは、具体的なオプションの商品性を見ていきたいと思います。 1. Call, Putの特徴オプションの価格(プレミアム)には下の図に示すような特徴があります。 ① Call…

Natsu.K.
5か月前
7

基本③4つのGreeks

さて、次も価格(プレミアム)の要因となる指標です。 最初見たときはGreeksって何!?と意味が消化しきれないため嫌でしたが、慣れると非常に便利なものです。羅針盤のよ…

Natsu.K.
5か月前
13

基本② スマイルカーブについて

オプションの売買について、オプションの価格(プレミアム)を決定する要因として、ボラティリティ(原資産価格の年変動率(%))があります。 例えば、現在日経平均がT…

Natsu.K.
5か月前
12

基本① オプション取引について

こんにちはこんばんわ。雰囲気系投資家のきたのです。 今回珍しくまじめにオプションと先物について書きたいと思います。 オプションってややこしい式があったり、挙動が…

Natsu.K.
5か月前
55

男子高校生の実態

こんにちはこんばんわ。 慶應高校優勝しましたね! 男子高校生をみて、ふと昔を懐かしんだので書いてみました。 みなさんも共感できるところがあるかもしれません。 ⚪︎…

Natsu.K.
10か月前
17

パロディAV②

こんにちはこんばんわ。 パロディものってタイトルだけでも笑えてきて、殺伐とした投資界隈を明るくしてくれるエンタメだと思っています。 ちなみに、これ書いてるの会社の…

Natsu.K.
1年前
2

女優しか知らない男優の世界

こんにちはこんばんわ。 さすがに仕事が立て込むとnoteの更新も難しいです。 さて、最近あった事件ですが、乳スト被害で友だちが休職しました。皮膚移植も考えているらし…

Natsu.K.
1年前
7

すごい女優さん①

こんにちはこんばんわ。 土地シリーズを書こうかと思ってましたが、最近全然外出していなく、様相が変わっている懸念があるため、今日はすごいと思った女優さんの経歴を紹…

Natsu.K.
1年前
6
米国株オプション

米国株オプション

こんばんわこんにちは。
インフルだったり、耳石剥がれたりでnoteおろそかになってました。
耳石は本当に生命の危機を感じました、、、
気を付けようがありませんが、皆さんも朝起きて目が回っていたら「これだ!」っと思ってください。

さて。
今までは日経オプションでしたが、今回は米国株オプションの取引についてちょっと触れたいと思います。
なお、これから書くのは理想論(よくあるパターン)ですし、イレギュ

もっとみる
その他① 損切

その他① 損切

こんにちはこんばんわ。
肝心なこと忘れてました。売りのオプションがITMになった際の逃げ方です。

1 OTMまたはATMのときオプションは「先物を決められた価格で売買する権利」ですので、権利行使価格で先物を買うことになります。
ということは、同じ権利行使価格の先物を入れてデルタを0調整すれば、無限損失をカバーできます。ただし、証拠金管理には要注意です。

2 ITMのとき売りのオプションがOTM

もっとみる
実例① 1/10-12の日経オプショントレード

実例① 1/10-12の日経オプショントレード

こんにちはこんばんは。最近別れて独り身になったきたのです。
実例や数字がないとわかりにくいとの声があったため、私がどのようなポジションを組んでいたのか参考までに書きます。実際に直近の日経の上げは特異的でありましたので、いい材料になるかと思います。
なお、以下の文書はその時々で明日相場がどう動くかわからないことを前提としています。「最初から先物買って、ほっとけば勝ちじゃん」っと、結果論は言わない約束

もっとみる
戦略⑤ ロングストラドル・ロングストラングル

戦略⑤ ロングストラドル・ロングストラングル

続いて似たような名前のスプレッドです。
ロングストラングルは、「ロング」は買、「ストラングル」は同じ限月内で異なった権利行使価格のCall、Putオプションを組み合わせることで得られるポジションのことです。
一方で、ロングストラドルは、「ロング」は買、「ストラドル」は同一の限月で同一の権利行使価格のCall、Putオプションを組み合わせた取引とのことです。
早速ですが、組成を見てみましょう。

もっとみる
戦略④ フルヘッジ・シンセティック

戦略④ フルヘッジ・シンセティック

次はフルヘッジ・シンセティックになります。
こちらも勝率が高めで、上昇下落どちらでも利益になりやすいスプレッドなので、覚えておいて損はないでしょう。
むしろ、通常の相場環境であれば、こちらのスプレッドは月2回くらい使うときがあります。使いましょう。

1. フルヘッジ・ベアシンセティック

2. フルヘッジ・ブルシンセティック

仕掛けるタイミングは上に記したとおりです。なお、デルタは0が理想です

もっとみる
戦略③ プロテクティブ・スプレッド

戦略③ プロテクティブ・スプレッド

①と②はボラティリティ無視でしたが、ここではボラティリティに焦点を当てたスプレッドになります。
なんとなく一撃必殺の要素が大きいスプレッドなのでカツカレーの写真にしてみました。

1. プロテクティブ・コール

2. プロテクティブ・プット

表からもわかるとおり、オプションのデルタは先物によって消しています。すると、ガンマ・ベガがプレミアムの決定要因として強く作用します。一方でセータがマイナス要

もっとみる
戦略② アイアンコンドル、ショートストラングル

戦略② アイアンコンドル、ショートストラングル

続いては、値幅を当てるスプレッドです。
相場の上げ下げを予想することはとても難しいですが、値幅であればサプライズがなければある程度当てられます。
そこでよく使われるスプレッドがアイアンコンドルとショート・ストラングルとなります。

1. アイアンコンドルオプションを4つも使うため難しそうに見えますが、クレジット・スプレッドを組み合わせただけです。

さて、このオプションを使うタイミングはいつか。そ

もっとみる
戦略① バーティカル・スプレッド(ブルベア)

戦略① バーティカル・スプレッド(ブルベア)

まずは、組成が簡単なスプレッドからです。
相場の方向性に焦点を当てたスプレッドとして、バーティカル・スプレッドがあります。呼び方は様々ありますので、以下に記載しています。
オプションとしても組みやすく、使える場面は多々あるため一番最初に取り上げました。
※なお、オプションには、ATMに近い方は(N:near)、遠い方は(F:far)を付けています。

Call組成:強気相場見込→バーティカル・ブル

もっとみる
基本④ 商品性について

基本④ 商品性について

それでは、具体的なオプションの商品性を見ていきたいと思います。

1. Call, Putの特徴オプションの価格(プレミアム)には下の図に示すような特徴があります。

① Call買(Put買)

オプション購入時にプレミアムを支払うが、権利行使価格より原資産価格が上昇(下落)し、ITMとなればSQ日に「権利行使価格ー原資産価格」の差が利益となる(損失限定、利益無限大)。

② Call売(Put

もっとみる
基本③4つのGreeks

基本③4つのGreeks

さて、次も価格(プレミアム)の要因となる指標です。
最初見たときはGreeksって何!?と意味が消化しきれないため嫌でしたが、慣れると非常に便利なものです。羅針盤のようでもあり、また自分を守るために縛るルールのようなものでもあり、身につけなければなりませんので概念だけ確実に暗記しましょう。
ここでは代表的(これで十分)な4つの指標と、その特徴を記載します。

1. デルタ4つの中で一番よく使う値で

もっとみる
基本② スマイルカーブについて

基本② スマイルカーブについて

オプションの売買について、オプションの価格(プレミアム)を決定する要因として、ボラティリティ(原資産価格の年変動率(%))があります。

例えば、現在日経平均がT日に30,000円だとし1日で2%値上がりしたとき、市場参加者がこの上昇が続いて31,000円がITMになると考えた場合、C31000の買需要が高まりプレミアムが上昇します。一方で、すでに買われていたC31000が売られればプレミアムは減

もっとみる
基本① オプション取引について

基本① オプション取引について

こんにちはこんばんわ。雰囲気系投資家のきたのです。
今回珍しくまじめにオプションと先物について書きたいと思います。

オプションってややこしい式があったり、挙動が不明瞭であるためなかなか手を出しにくいところはありますが、覚えておくとPFリスク管理がしやすくなります。
また、Bloombergの記事でも、ヘッジファンドが「ネガティブガンマのポジションを~」などオプションの用語が出てくるとこがあるため

もっとみる
男子高校生の実態

男子高校生の実態

こんにちはこんばんわ。
慶應高校優勝しましたね!
男子高校生をみて、ふと昔を懐かしんだので書いてみました。
みなさんも共感できるところがあるかもしれません。

⚪︎学園祭は階段登り降りばかりする

これ理由わかりますか?
男子校の学祭は、女子が校内に入る唯一のイベント。クラスの上位層は声をかけたりしていますが、参考書と友だちの特進クラスの面々は女子と話したことは親族以外基本ありません。
そのため何

もっとみる
パロディAV②

パロディAV②

こんにちはこんばんわ。
パロディものってタイトルだけでも笑えてきて、殺伐とした投資界隈を明るくしてくれるエンタメだと思っています。
ちなみに、これ書いてるの会社の昼休みです。
昔の見ていたらまだまだあったので、前回に続きまたトップ5を載せます!

5位 エロム街の悪夢 "もっと腰フレディ"

4位 ガキの腰使いやあらへんで

3位 パイパニック "あなたも股間がデカプリオ"

2位 ドバットマン

もっとみる
女優しか知らない男優の世界

女優しか知らない男優の世界

こんにちはこんばんわ。
さすがに仕事が立て込むとnoteの更新も難しいです。

さて、最近あった事件ですが、乳スト被害で友だちが休職しました。皮膚移植も考えているらしく、かなり悲しい出来事でした。

こんな甘い言葉をかけることができる人間だったなら、この友だちと恋仲になったのかもしれませんが、現実はここで下ネタを書いているただの男です。
※BGMで流れて空耳して書きたくなっただけです。

さて、話

もっとみる
すごい女優さん①

すごい女優さん①

こんにちはこんばんわ。
土地シリーズを書こうかと思ってましたが、最近全然外出していなく、様相が変わっている懸念があるため、今日はすごいと思った女優さんの経歴を紹介します。
Twitterでオフ会報告や旅行報告を見る中、Bloombergと動画サイトを見てこの記事を書く、切ない休日でした。

桜井あゆさん

今回紹介するのは「桜井あゆ」さんです!
何人かまとめて書こうかと思いましたが、この方だけです

もっとみる