マガジンのカバー画像

【頑張らない不妊治療】

49
身体的にも精神的にも辛い不妊治療の記録を、バカがつくほど前向きにまとめていきます。※不定期連載
運営しているクリエイター

#不妊

【頑張らない不妊治療】卒業

【頑張らない不妊治療】卒業

妊娠9週目に入りました。

前回クリニックに訪れたのは妊娠7週目。2週間開けてからの通院です。

今回の診察で問題が内容であれば、無事クリニック卒業になるとのことです。

ここ2週間の身体の変化といえば、重度ではないけどつわりと思われる症状が続いてました。

臭いとか味の好みが毎日のように変わって、ストレスが溜まる…。そして、身体が重い。少し動くと息切れしちゃう。

ありがたいことに食事自体はとれ

もっとみる
【頑張らない不妊治療】不妊治療は不幸なのか?

【頑張らない不妊治療】不妊治療は不幸なのか?

今回は私が思ったことをアウトプットさせていただきます。

先日、Twitterで【頑張らない不妊治療】の記録を共有したら、クソみたいな意見がきたのでカチンときました。

私の記事を善意で拡散してくださった方のツイートによる引用RTで、こんな内容の意見でした。

自分は不妊治療のことは知らないし、女じゃないけど、そこまでして子どもが欲しいと思わない。
子どもには恵まれてるが、クソガキだと思うことだっ

もっとみる
【頑張らない不妊治療】妊娠判定日が来てしもうた。

【頑張らない不妊治療】妊娠判定日が来てしもうた。

胚移植から1週間…。とうとう妊娠判定日のための通院日が来てしまいました。

胚移植当日はとある理由でテンション下がり、無事終わったもののなーんか素直に喜べない自分がいました。

喜べないというより、期待するのが怖いが正しいかな?

妊娠判定日までの約1週間、ありがたいことに私が愛して病まないデレステが5周年を迎えまして、そちらにテンション全て持っていかれました。

無駄に心配になったり神経質になら

もっとみる

【頑張らない不妊治療】胚移植したった!

こんにちは。

少し日が空いてしまいましたが、胚移植してきました。

採卵をしたのは7月。そこで凍結して卵巣を休めた8月。

そして、前回の記事を書いた8月下旬に胚移植にとうとうたどり着けました。

今回はどんな感じで胚移植が行われたのかと、それから数日の私の様子をお伝えしますねー。

移植直前まではルトラールという錠剤とエストラーナテープを貼って治療してましたー。薬はお昼に飲むのを忘れそうになる

もっとみる

【頑張らない不妊治療】本日胚移植なんだけど…。

お久しぶりです。

タイトル通り、本日の午後に凍結した胚を移植します。

2日前くらいからお腹がゆるめであること以外はなーーんも問題ありません。

前にカテーテルテストして、どんな感じなのかも分かってるし、不安もないかな?胚移植は採卵と比べたら多分ヌルゲーだと思うし。

https://note.com/kotacalog/n/n517323a34f78

旦那も今日はお休み取ってくれてるし、精神

もっとみる

【頑張らない不妊治療】カテーテルテスト

やっほー!!

次の周期に胚移植するためにカテーテルテスト受けたよ!!!

すんなり移植する人が多い印象だったけど、私の場合は子宮前屈が強いようで念のため確認することに。

要するに予行練習ってヤツだね!キャハッ!

カテーテルテストの内容自体はたいしたことなかったんだけど、今回はちょいとデリケートというか、汚いというか…。

まぁ下半身に関するハナシを包み隠さず話すので嫌な人は見るのを控えてね!

もっとみる

【頑張らない不妊治療】痣だらけ

前回は無事2つの胚盤胞ちゃんを凍結できたという報告しました。

あれから、無事生理きました。

んで、血栓症の疑いが強かったから自己注射でDダイマーの値を下げるように指示されたけど、無事基準値近くまで戻ってきました。よかったよかった。

血液を固まらせないようにするための注射だったから、自己注射したら痣が大量にできて、見るのが辛かったですw

今月は病院に通うのはあと1回だけ。

血液検査でDダイ

もっとみる

【頑張らない不妊治療】と・う・けつ!!

こんにちは。

前回は採卵で取れた12個の卵子ちゃんのことについてお話しました。

この1週間後、病院に行って私の経過視察と凍結結果を聞いてきました。

まず、凍結結果…。

\2個/

12個取れた卵子ちゃん、受精卵になって胚盤胞まで育ったのがたったの2個でした。

12個もあったのに、なんというぬか喜びシステム…。

全ての卵子がどうなったのかも説明されました。

採卵時12個(体外受精6個、

もっとみる

【頑張らない不妊治療】12個の卵子の行方

採卵手術から2日たったよ!!

病院で卵巣が腫れてないかのチェックと卵子ちゃんの発育チェックよ!

手術後2日経過しましたが、私の体調は問題ないっす。

気になるところと言えば点滴した場所が内出血してアザになってることかな?

痛くないけど、点滴ってこういうもんなの!?ヘタクソだったとかじゃないよね!?半袖で街中歩けないじゃんー!!!

あと、卵巣が張ってるせいなのかおトイレがめっちゃ近い…。生理

もっとみる

【頑張らない不妊治療】いざ、採卵手術

長かった自己注射生活を終え、とうとうこの日がやってきてしまいましたとさ。

採卵手術…マジ怖い。

普段から頑張りすぎないってのがコンセプトだけど、さすがにここは頑張らない訳にはいかないっしょ?

というか、一番の頑張りどころでないの?

なお、うちの旦那氏は手術受ける当事者の私よりもビビってました。手術当日だけでなく翌日も休みとってくれたよ。神か??

ちなみに私が通ってるクリニックの当日のスケ

もっとみる

【頑張らない不妊治療】体外受精準備なう

人工授精5回全て全滅したので、体外受精にステップアップしました。

3日後に採卵決定のところまできました。

とりあえず今思うことは…。

体力的ってよりも精神的にしんどい

いや、別に疲れることは全くしてないんだけど、なんか疲れるね。

毎朝同じ時間に自己注射…

数日置きに通う病院…

毎晩寝る前に飲む薬…

普通の生活とは到底かけ離れたことをしてるんだから、そりゃストレスたまるよね!!!

もっとみる

【頑張らない不妊治療】人工授精が全滅だった件

久しぶりの更新です。

不妊治療を開始して半年経過した訳ですが、結局未だに成果が出てません。

なので、今回は人工授精全滅の報告とどういった心境で過ごしてきたかをお伝えしたいと思います。

ちなみに、私の不妊原因は不明です。未だにわっかんねぇ。

人工授精の回数と結果私が挑んだ回数は…全部で5回。

一般的に人工授精は5回以上挑んでも結果は横ばいらしいから5回でダメならステップアップしないとなぁと

もっとみる

【頑張らない不妊治療】コロナの影響で不妊治療は延期するべきか

こんにちは。

不妊治療に向き合っているみなさま、毎日をどうお過ごしでしょうか?

直近で通っている不妊治療専門院に行ってきたので、そこでの対応方針や私が今後どうしていくかを今回お話しようと思っています。

先行きが不安でどう思っているか悩んで苦しんでいる方の参考…というかきっかけになれば幸いです。

よかったら、前回書いた記事も合わせて読んでいただけると幸いです。

まず、私の通っている病院の方

もっとみる

【頑張らない不妊治療】コロナの影響で不妊治療延期を求められた件

タイムリーすぎるハナシなので、個人的に思ったことを吐き出そうと思います。

現在、私は不妊治療中。

不妊原因は不明。直接原因は不妊治療の専門の病院に通っていてもわからないまま。

ちょうど3回目のAIH…人工授精に臨むタイミングで舞い込んできたニュース。

新型コロナで「不妊治療の延期を」

日本生殖医学会が声明を出しました。

先日0歳児が新型コロナウイルスに感染したという悲痛なニュースが飛び

もっとみる