kosuzume48

未婚のまま死別した元55歳女。 今日までと明日から。 ワンコとにゃんこと旦那のような彼…

kosuzume48

未婚のまま死別した元55歳女。 今日までと明日から。 ワンコとにゃんこと旦那のような彼氏。三年半の遠距離から一緒に暮らした10年半。 宝物の14年を抱えて生きて行く

マガジン

  • アダルトチルドレンのセルフグリーフケア日記

    パートナーと死別して996日目。毒親とは絶縁中。何処かで何かを封印しているような生き方を見直すために、ぐるぐる思考から抜け出すために、自分の闇と向かい合う時期が来たと感じたのが〈今〉  つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて心にうつりゆく由(よし)なしごとを、そこはかとなく書き付くれば、あやしうこそもの狂ほしけれ。「徒然草より」

  • ショート・ショート

    死別後に気が付いた考え方の変化を書き留めます

  • 君のいない街で生きる

    死別して心がポッカリと抜け落ちた。大きな穴に大好きを詰め込んで彼と生きていくようになってからの日常。徒然なるままに。

  • 結婚してないのに死別した

    彼の事業を手伝いながら一緒にすごした普通の日々。そんな日常がかけがえのない日々だとしみじみ思うのは、彼が亡くなったから。 日常の中には共に当たり前に老後を過ごす平凡な夢に溢れていた。 彼が亡くなり、私は当たり前の日常と当たり前だと思っていた未来を喪った。

  • 肥満細胞腫

    16歳の老犬闘病記

最近の記事

  • 固定された記事

結婚してないのに死別した

知り合った時、彼は仕事を辞め海の近くに工場(こうば)を借り個人事業主としてスタートしたばかり。まさか彼女を作ろうとか結婚とか考える時ではなかった。  そんな中で一緒に暮らすことになり、お金がないのが平常運転で、それでも貧乏なりにふたりで笑っていられたのはずーっとずっと先に続く時間をも共有できる安心感だったのかも知れない。 そんな彼が急に亡くなり、一緒の時間は丸14年と少しだけで途絶えた。 不思議と未だに心にぽっかりと穴が開かない。彼がいなくなって1ヶ月が過ぎたけれど、い

    • 傘とトラウマ

       前の話で書いたように日傘を探している。昨日、午後の出勤時に置き傘にしようと傘を持って出掛けた。普通の雨傘なのだが、差してみたら涼しかった。自分は日傘を使わない派だと思っていたのだが、食わず嫌いならぬ使わず嫌いだった。今日の朝、義母からのLINEにこの話を書いたら「私は日傘は絶対必要なの。帽子は暑くて無理だわ」と返ってきた。確かに帽子を被ると汗をかく。しかし、言われるまで〈帽子が暑い〉という発想は無かった。 欲しい傘のイメージ  私は空が好きだ。たぶん海も好きだ。この〈た

      • 2コ1

        断捨離とか…  断捨離とか執着を捨てるとか、難しいのである。そもそも、こだわりがあって執着しているのではなくて、捨ててしまったら必要になった時に買い物をしなければならない。ソレが苦手なのである。そうでなくても死別した彼に関する物は捨てられない。こっちは全力で執着である。 ということで、生地が薄くなりすぎて穴が空き始めたジーパンと、今更履けないローライズのパンツを2コ1にした。仕事中はエプロンしているし、会社に履いて行けちゃうかも知れない。 インナーチャイルド  自己肯

        • 自分

          自己紹介  中学生だったか高校生だったか思い出せないけれど、自己紹介のフレーズを考え続けていた。「○○です。性格は明るくて~」その後が続かなくて自分は何なんだろう?とずっと考えていた。  考えていた当時〈性格は明るくて〉の部分に何の違和感も持たなかった。 しかし、いま思うとクラスに仲の良い友達もいなく休み時間に一人でいることが多かった自分が何故そんなに違和感なく〈性格は明るい〉と毅然と思えていたのか不思議である。高校ではクラスで6~7人の女の子グループにいたけれども、世界

        • 固定された記事

        結婚してないのに死別した

        マガジン

        • アダルトチルドレンのセルフグリーフケア日記
          13本
        • ショート・ショート
          15本
        • 君のいない街で生きる
          40本
        • 結婚してないのに死別した
          32本
        • 肥満細胞腫
          10本
        • 心が落ち着くまで
          5本

        記事

          墓守の女/仏壇守の女

          絶縁  彼を失い帰郷した私に母から連絡が来た。箇条書きすれば あの子大丈夫かな(後追いされたら困る) 再就職させなければならない(金銭援助はできない)  あの子とは私だ。後追いの心配と金銭的な心配だ。それは世間体の心配事だろう。基本的に母は〈話し合う〉という発想が無い人なのだろう。話し合うとか歩み寄るという事は、自分の意見を曲げる=負けと思っているのかも知れない。  息子が小さい頃に元旦那とチラシを見ながら安い旅行の話をしていたら、母に「その日はダメだ。兄の結婚式じ

          墓守の女/仏壇守の女

          ガクアジサイと未来

          Trust Me  実家にガクアジサイがあった。母の好みだ。私はガクアジサイよりもまん丸になるアジサイが好きだ。先日、近所の放置されながらも立派に育っているガクアジサイが目に止まった。  目立つ装飾花がまだ咲かずに、真の花と蕾が美しい色合いを放っていた。まさに〈木を見て森を見ず〉の対極ではあるが、スマホのマクロと手ブレの限界に挑むような小花は美しかった。 真の花(しんのはな)とは正にインナーチャイルドのようである。大きく育ったガクアジサイの存在感の一部分となっていながら、

          ガクアジサイと未来

          小さな呪い

          Give and Take  「お前のはやらずぶったくりと言うんだ」 言葉の前後が思い出せない。たぶん「この世の中はGive and Takeで回っている。おまえのはやらずぶったくりと言うんだ」だったかも知れない。    言われた小学生の時にも自分が何をできるか、何をGiveできるのか考えた。自分が子育てしている時も考えた。〈私はこの子から何かしてもらいたいか〉  シングルマザーなので不自由だと感じれば不自由である。息子に頼めばご飯も炊いてくれていたし、お風呂掃除もやって

          小さな呪い

          もしかしたら

           過去の吐き出し記事を3本、吐き出した感想を1本書いた。 その翌日、何となしに思ったことがある。 バカ○○  ○○には私の名前が入る。兄の名前は入らない。子供の頃は母からも兄からもそう呼ばれていた。当時も〈なんでバカ○○って呼ばれるんだろう〉と考え、名前が2文字だからゴロがいいからかな。と思っていた。  毎日泣いて怒られ叩かれたまに蹴られ…それゆえにバカ○○と呼ばれる。  だからできるだけ泣かないように我慢した。泣いてしゃくりあげるのも必死で止めようとしていた。もしかし

          もしかしたら

          そんな親いるの?

          兄弟喧嘩  ほぼ毎日泣いていたと思うので、毎日兄弟喧嘩していたのだろう。原因が思い出せない。貸して/貸さない、やった/やらない程度の話だと思う。 兄の「親が居ない時は俺が親代わりだから言うことをきかないお前を殴っていいんだ」と言っては叩かれ私が泣く。 「五月蝿いから(私を)泣かすな」と母が来て、兄が私が悪いと言うので私が怒られる。 「ごめんなさい」 「それで謝ったつもりか」 「ごめんなさい」 叩かれながらループが続き「何で怒られているのかわかっているのか」と問われ答え

          そんな親いるの?

          呪いの言葉

           画像はオオイヌノフグリ。子どもの頃からスキだったと思う。けれども女らしい物を好きになってはイケないような気持ちで育ってきた。 吹奏楽部  小学校3年生から課外活動として吹奏楽部か合唱部に入ることが出来た。 カッコいいトランペットに憧れて入部したが楽器が足りない。上手な順番に希望の楽器に採用され、落選者はその他の楽器に回される。「お家に人に頼んで楽器が買って貰えた人はその楽器ができる」と先生に言われた。 「一生続けられるか分からない物にお金は掛けられない」その時から新し

          呪いの言葉

          できることをやらない

          できない子が自分  私は楽譜が読めない。中学の音楽の授業で〈発表〉があった。一人でも誰かと組んでもOK。何の曲でも自作でもOK。それを皆の前で発表する。順番は立候補した順だったと思う。  組む相手もいなかったので、私は雑誌の付録にあった歌本から簡単な曲を選んでリコーダーで練習をしていた。そして吹けるようにはなった。 そして発表の日には、つっかえつっかえ、演奏を中止したりしながら、最期まで吹かなかったように思う。何でちゃんと演奏しなかったのかわからない。演奏しているときも

          できることをやらない

          幼少期の記憶

           子供の頃は毎日泣いていたし、中学生位からは生きているということに悩んだりしていた〈グチャグチャな部分〉の記憶が、彼との死別でポッカリと抜け落ちてしまっている。  記憶が抜けている事は、過去と向き合うにはマイナスだけれども、同時に今よりも悲しい事は何も起こらないという安心感ようなものもある。  さらには、私の心が彼の死を受け入れていないのか自分でも定かでは無いという微妙な部分なのだが、一言で言えば〈もうこれ以上彼を失わない〉というような安心感がある。 インナーチャイルド

          幼少期の記憶

          目次のページ

           思いつくままに書き留めるので、読みやすく整理するためのページ 加筆修正なども好き放題にやってしまいそうな予感 幼少期~ 幼少期の記憶(1話目) できることをやらない(2話目) 呪いの言葉(3話目) 小さな呪い(6話目) ・ 振り返って感じたこと~ そんな親いるの?(4話目) 墓守の女/仏壇守りの女(8話目) 傘とトラウマ(11話目) ・ 気づき もしかしたら(5話目) ガクアジサイと未来(7話目) 自分(9話目) 2コ1(10話目) ・

          目次のページ

          自分と家族(プロローグ)

            おぞましい自分の発見  たぶん2018年のことだった。彼と暮らしていた私は幸せだった。彼と出会って12年、共に暮らして8年が経過した頃だ。私は日々の暮らしの中で 〈未だに大好きって不思議だな〉と、純粋に同じ人をずっと好きでいる自分に驚いていた。素朴に永遠の愛だとか変わらぬ愛だとか信じていなかったという以前に〈愛〉そのものがよくわかっていなかったのだと思う。  ネットのニュースで幼児虐待による殺人事件が話題になっていた。まだあどけない幼女の笑顔の写真と幼い子に似つかわ

          自分と家族(プロローグ)

          ユーミンとわらしべ長者

          松任谷由実  彼の実家に行く前日、何故かルージュの伝言を思い出した。 彼氏の浮気を叱ってもらいに行くのと、彼の仏壇に誕生日プレゼントを届けに行くのでは似ている要素など皆無だけれども、漠然とした不安を抱えて電車に乗る自分の気持ちがこの曲を思い起こしたのだろうか。  この不安、13年前にも味わっている。遠距離恋愛を終わらせて彼のもとに一人で運転して押しかけ女房のごとく出発した日の気持ち。「私は何をしてるんだろう。これでいいのかな?」という不安を乗り越えようとしていた時だ。あの

          ユーミンとわらしべ長者

          ウツギ

          ときめき  空の木と書いてウツギと読む。〈そら〉と読むか読まないかでこんなにイメージが違うのかと自分の気持ちの変化に驚く。 通勤路の一角でこんもり茂り可憐な小花を一斉に咲きこぼれる見事な主役であった。目を奪われ、写真に収めてGoogle先生に名前を教えて貰う。 〈空〉この字をウツと読むのは空蝉くらいしか思いつかない。セミの抜け殻。虚ろ(うつろ)にも当てるようだが、どちらにせよ心がポッカリ抜け落ちていた頃を想い起こす。 しかし、見事なこんもり具合。。。去年も咲いていただろ