見出し画像

愛おしい感情たち

私は自分のために上手に泣けない子供だった。

絶対に人に迷惑をかけちゃいけない。
と言われ続けて育ってきたため
ずいぶんと大人になるまで
泣いたり喜んだりする感情を出すのが
得意ではなかった。

5月になって
「外出したい」
「人に会いたい」
そんな思いで身体も心もいっぱいに膨れ上がってしまい、この思いにしたがって
10年ぶりに大好きな人に会いに行ったり、
秋山さんのクリエイターズ・ファイルEXPOを
家族で観に行き大笑いした。


家族みんなでお揃いの靴



病気の私は
外出するには家族の協力がないと難しく
いつも申し訳なくて
ごめんね。と言ってから
ありがとうと言ってしまう。
車椅子は重いし手間がかかる。

楽しい外出をしても
その後に必ず身体は痛みや怠さが
増してくるから
楽しいことをするのにも覚悟が必要。

もう少し、もう少しだけ
何かできるかな?
欲張って外出すると
まったく動けなくなる。
こんな風になるなら外出しなきゃいいじゃん!
でも、外に出たいんだよ!と
脳内会議がはじまる。

秋山さんを観に行った時
会場の係の方が
とても親切にしてくださり、びっくりして何度もお礼を言った。
会場にいたお客さんも
車椅子の私を見るとすぐに道をあけてくれた。
ごめんなさいと
ありがとうが
頭の中でぐるぐるしっぱなしで
親切にされることに慣れていないし
親切にされることを当たり前に思っては
いけない、と、どこか自分を責めてしまった。


大きなショッピングモールに行くのも
何年ぶり?ドキドキしながら
ガタガタ道を車椅子で進む。
エレベーターに向かうと
小1くらいの男の子と若いお父さんがいて
男の子は私をじっと見ていた。
車椅子に乗っている私の方が目線は下。
ピカチュウのTシャツを着ていて
可愛いなぁと思わず笑顔になる。
エレベーターの扉が開くと同時に
ベビーカーにお子さんを乗せたママさんが
後ろからきて素早くエレベーターに乗ったので男の子に、お先にどうぞ、と言おうとしたらお父さんが一歩後ろへ下がった。
それを見た男の子が
「階段で行こう!階段で行く」
と元気に言ってお父さんも
「階段で行くか」と去っていった。

ごめんね。って呟いた。
ごめんね。と、やっぱりまだ思う。
優しい気持ちをいただいているのに
ごめんね。と思う。

ショッピングモールは人が多く
視覚や聴覚にも刺激が強すぎて
せっかく連れてきていただいたのに
すぐ帰ることになってしまった。
体調が悪くなった私を車椅子で押しながら
人波をよけていく娘が
「ごめんなさい。ありがとうございます」と
何度も何度も言っていて、ごめん。って思った。


外に出たい。
人に会いたい。
数年前には考えられないほど
前進している。
やりたいこともたくさんあるし
元気な時のように
なんでもこなせないけれど
気持ちは柔らかい。

昔のように多くのことを
持てないでいるけど
一個持てることに感謝している。

今まで見ていた景色が
ガラっと変わり、ついていくのに精一杯。
しゃべることが大好きだったのに
今はうまく話せない。

いろんな思いや感情がいっぺんに押し寄せてきた感じ。

大好きな音楽も
聴ける音は限られてしまった。

娘から教えてもらった
Mrs. GREEN APPLEさんだけは、
毎日聴いている。
娘のおかげで夫も私も大ファンになった。
「今度の新曲もすごくいいよ!聴いてみて」

1人で家で横になり聴いてみた。
気がついたら泣いてた。
悲しいとか嬉しいとか
どんな感情か
わからないけど、
自分のために泣いていたと思う。
何度も聴いて
好きなだけ泣いた。

私まだ、
こんな素敵な音楽を
聴くことができるんだなぁ
音楽の力ってすごいな
有難いなぁ、と素直に思えた。

きっとこの先も
親切にしていただくことに
恐縮したり罪悪感を持ってしまう。
ひどくされることに慣れて育っているから
そっちの免疫はたくさんある。
家族からの優しさにも
心から感謝できるようになったけど
まだ、ごめんね。はある。
でもそんな自分もいいんだよ、って思ってあげたい。
つらくなったら
素直に泣いていいし。

元気だった頃
できないことがある人のお手伝いは
迷惑だった?と自分に聞いてみた。
全然迷惑じゃなかった。
「できる人が手助けすればいいんだよ」
幼稚園の時に娘が言っていた言葉を思い出す。
私、まだまだ自分に厳しいんだなー。
自分にちっとも優しくできていなかったと
反省した。
ちょっとずつ
自分に優しく、ご褒美の時間をつくりたい。
痛くてしんどくて弱音も吐いて
いろんなことがあると思う。
でも
外にでていきたい。
会いたい人に
生きているうちに会いたい。
いろんな感情を味わいたい。
たくさん泣いたり笑ったりしたい。

車椅子初心者だけど
人のいない場所でスピードを出して
車椅子を押してもらうのが気持ちがよくて
家族で大笑いした。
新しい発見だった。

きっと
まだまだ新しい発見がこの先で待っている。


***

今日は
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の
世界啓発デー。
私には書くことしかできなくて
大きなこともできませんが
少しでも多くの方に
病気のことを知って理解していただけたら
有り難く思います。

***

ケセラセラ
今日も唱える
何のせい?誰のせい?
勝てなくたっていい
負けない強さを持ちたい そうさ All right All right
乗り切ってみせる

ケセラセラ
今日も言い聞かせる
不幸の矢が抜けない日でも All right All right
止まらないで居よう。

だから、今日は
ちょっとだけご褒美を
笑える日は来るから。
私を愛せるのは私だけ
生まれ変わるなら?
「また私だね。」

Mrs. GREEN APPLE ケセラセラより引用




最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

心から感謝の気持ちを込めて。

横山小寿々

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?