マガジンのカバー画像

介護の現場から

378
介護現場で起こった事や感じた事をまとめています
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

コッシー、歳なのにお仕事で腰を酷使し星となる

コッシー、歳なのにお仕事で腰を酷使し星となる

パーキンソンの男性が新しく入居された

病気が嘘のように軽快に歩いていた

明くる日

その反動で動けなくなったと言う

固まった約70kgの入居者をベッドから車椅子へ移乗する

そして腰がご臨終した

ソロ~リ生活が始まる

芸術じゃなくても爆発だ

芸術じゃなくても爆発だ

最近休日も普通に仕事をすることが多くて休みの意味がなくなってきたので、休日出勤した日は昼食のおかずを一品増やしてもらうことにしました。#それでいいのか

こんにちは、コッシーです。

今日は日曜日です。まったりとした休日にふさわしいくだらない話をしたいと思います。皆様のゴロゴロライフが充実するよう少しでも役立てれば嬉しいです。

さて、よく多忙により考えることが多くなると『頭が爆発しそう』とか言う

もっとみる
痛みを我慢する人

痛みを我慢する人

今日は久しぶりに日曜日休みなんですが、今日に限って昼食のメニューが海鮮丼らしくなぜそんな日に休みにしたのかシフトを組んだヤツに文句を言いたいです。#お前だ

こんにちは、コッシーです。

本日は日曜日ということで1ミリも生産性のないくだらない話させていただきます。読み飛ばしても大丈夫ですし、適当に読んでも大丈夫です。まったりとした日曜日の暇つぶしになれば幸いです(^^)/

さて、先日うちの施設で

もっとみる
ポムポム。

ポムポム。

入居者がデイサービスから帰宅する

「今日はデイで何をしましたか?」

おかえりと一緒に今日の出来事を聞く

「今日はね、ポムポムを作ったんよ」

ポムポム?戸惑う僕に入居者が見せてくれたのは

想像以上のポムポムだった

自分は大丈夫だと思っていた

自分は大丈夫だと思っていた

毎年6月は仕事が立て込み多忙になる。

通常業務に併せて全正社員との面談と評価、取締役会の準備と実施、決算業務などなかなかに重たい仕事をこなさなければならない。

今年はそれに加えてコロナワクチンの手配や土地の交渉など例年にはない仕事もちらほらあった。

さらに社長の療養期間が延長され、今までの中で1番ハードな6月を迎えることになった。

それでも自分がやらないといけなかったし自分しかできないこと

もっとみる
訃報…でもありがたい

訃報…でもありがたい

1年前に退去された方の娘さんが突然施設を訪問される

「母が先日、息を引き取りました」

入居者の訃報を教えてくれた

穏やかでとても優しい人を想い寂しくなる

ただ、わざわざ伝えにきてくれた家族の気持ちに嬉しくなる

秘密の花園の秘め事

秘密の花園の秘め事

病院受診の際に「痛い!痛い!」と叫んでいた入居者が、帰りの車で明日のご飯がエビの天ぷらだと知った時に「やった!エビ天嬉しい!!!」と今日1番大きな声で叫んだのを見て天ぷらって偉大だなぁと思いました。

こんにちは、コッシーです。

今日は日曜日ということで、お休みの方も多いと思います。とてつもなくくだらないお話をいたしますが、「ああ、こいつは今日も元気にバカだなぁ」とゆる~い気持ちで読んでいただけ

もっとみる
自分ならどうしていたかな

自分ならどうしていたかな

ワクチンの接種日が6月半ばに決まり、やっと打てる安堵と注射に対する恐怖が入り混じり複雑な気持ちでいます。#注射怖い

こんにちは、コッシーです。

さて、ノー友のふるやのもりさんがこのような記事を書かれていました。

温厚で優しいと有名なふるやのもりさんが、知的でインテリジェンス溢れるあのふるやのもりさんが激高するほど怒っていらっしゃいました。

これはただ事ではないと記事を拝見させていただくと、

もっとみる
似て非なるモノ

似て非なるモノ

みんなでアマビエのマスコットを作っていた

「アマエビ可愛いね」

「アマビエね、アマエビとアマビエじゃ全然違うよ(笑)」

利用者のおとぼけに場が和む

「ウコンとうんこくらい違うね」

「…は?」

和んだ場をぶち壊す僕