マガジンのカバー画像

お受験

37
運営しているクリエイター

#本物を見抜く

正しい知識を持って食べる

正しい知識を持って食べる

世の中には色々な栄養のtipsや考え方に溢れています。

正しい知識を持つことは重要ですが、この正しい知識を持つというのは非常にくせ者です。

学会や論文で発表されたから安心というわけでもありません。なぜなら、学会や論文が必ずしも信頼性の高いものであるという保証がないからです。

学会や論文にもランクがあります。歴史があったり、Aレベルの学会、査読つきの論文であれば信頼性は高いと言えるでしょう。

もっとみる
常識を疑う!

常識を疑う!

子育てをするとき、自分の常識を当てはめて子育てをしていませんか?

ご自身のご両親が、お孫さまへ接する姿を見て、それはもう古いよ・・・と思われることはありませんか?

もしかしたらそんなご自身が古い育児をなさっているかもしれませんよ?うん十年前の自分の常識は実は常識ではないかもしれません。

そして・・・そもそもご自身の常識がトンでも!かもしれません。

大事なことはお子さまと0からのスタートをき

もっとみる

日本にいながらできるだけお金をかけないで子どもに英語を習得させる方法

①お家バイリンガル

ちらほら見かけるお家バイリンガル。

とにかく親が頑張る。数年にわたるので根性も要ります。知恵も要ります。情報収集能力も要ります。

二人三脚とはこのこと。

特典は親の英語力も上がるということ。頑張れる人向け。

②第一言語(日本語)力を徹底的に高め、耳力を養う

言語力というものは第一言語力に比例します。第二言語が第一言語より高いことはあり得ません(もしそうなら、それが第

もっとみる
本物を見抜く目

本物を見抜く目

本物を見抜く目を持つためには何が必要だと思いますか?

本物を見る

本物に触れる

本物を身近に置く

幼い頃から本物を見ることは確かに大切です。しかし、それでは不十分なのです。

なにが欠けていると思いますか?

本物を見抜く目2

本物を見抜く目2

前回、本物を見抜く目を養うために、本物を見るだけでは不十分だと書きました。

ある骨董屋さんの4代目嫡男の方はお祖母さまに毎週クイズを出されていました。

玄関に置かれている物は

一級品か

劣悪なものか

それを独立するまで習慣として行われていたとおっしゃっていました。

そうです。真贋を見極める目を持つためには比較し、これはいい、これは良くないを経験しないとわからないのです。

良いものの中

もっとみる