見出し画像

精神的体力向上のススメ【なんだかんだ瞑想】

なにをするにも体力は大事だと思った。

体力と聞くと、

フルマラソンを走れるような、身体としての体力

なんてことを思うかもしれない。

確かに身体としての体力は大事だ。
身体としての体力は自分の健康に直結するものだし、これがないと日常生活がままならない。

しかし、体力とは身体としての体力だけではない。

精神的な体力も、人生では欠かせない要素の一つだ。

運動と勉強

現代人は、身体的な体力が高いだけでは、なにかと上手くいかないことが多い。

たとえば、学校で体育だけ得意な子が、必ずしもその先の将来が明るいかと言うと、そうではない。

というか、体育だけが得意で、勉強が苦手な子の将来のほうが、その先の将来が、なにかと不利に働く場合のほうが多い。

「勉強ばかりが人生の全てじゃないでしょ!」

と思う人もいるかも知れないが、本当にそう思うだろうか?

そりゃ、運動が大の得意で、プロのスポーツ選手になれるような人間ならそれでいいが、その道は険しい。

ならば、なにごとも潰しが効く、勉強に力を注いだほうが何かと、その子の将来の為になるのではないかと思う。



精神的体力向上のススメ

少し話がズレた。
別に僕は、体育だけが得意な子を否定したいわけではない。

「頭を良くするには、運動が一番だ!」

なんていう本もあることだし、運動をするのは、科学的にも脳にいいらしい。

僕が言いたいのは、「精神的体力も大切ですよねぇ」、という話しだ。


精神的体力が低い僕の話し

僕は精神的体力が低い。

HSP気質なせいなのか、元々生まれ持った性質なのかは分からないが、精神的に疲れやすい人間だ。

たとえば、僕は一日のうちに、どうしても一人でゆっくりするような時間がないと、精神が持たない。

これに気づいたのは最近だ。
少し前までは、それに気づいていなかったせいで、精神的に疲れていても無理をしていたようで、周りに迷惑を掛けていた。

  • イライラしてしまい、家族に当たる

  • フラフラで仕事をして、職場でミスを連発

  • 友達と話していても、上の空

上記のものに対して僕は、無自覚だった。

理由も分からず、なぜか上手く行かない生活をしながら、

「僕はそんなやつだから…」

と自己嫌悪をし、鬱々した毎日を送っていた。

しかし、今はわかる。
上記のように上手く行かない理由は、精神的体力が低いからだ。

イライラして家族に当たるのも、
仕事でミスを連発するのも、
友達と話していて、上の空になるのも、
精神的に余裕が無いのが原因だ。

精神的体力があるかどうかで、人生の出来が大きく変わる。


精神的体力を向上させる方法

精神的な体力を向上させると、人生はかなり生きやすくなると、僕は実感している。

では、精神的な体力を向上させる方法とはなにか。
僕が実際に行って、精神的体力が上がったと思う方法は、

  • 瞑想

  • 毎日の早起き

  • 筋トレ

  • 健康的食事

  • 読書

  • 毎日のnote

などがそれに当たる。
『毎日のnote』以外は、よく言われている生活改善の方法と変わらない。

よく言われている、健康的生活をすると、精神的体力も自ずと上がるらしい。

なかでも僕が一番効果があったと思うのは、『瞑想』

ただただ黙って目をつぶる。
そして、頭の中に巡る思考を俯瞰で見る。

それだけで、かなり精神的な体力は保たれる。
これに慣れると、ある程度どんなところでも、精神的な休憩ができるのが一番のメリットになる。



ということで、精神的体力が低く、僕のようになにか人生が上手く行かないと思っている人は、まずは瞑想なんかから、始めて見るのはどうでしょう。

以下の画像は僕が瞑想を始める上で、役に立った本です。
参考になれば幸いです。

ゲイツおすすめ!

ということで、以上です。
引き続き僕は、疲れた時、ところ構わず目をつぶりたいと思います。

お疲れ様でした!

サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。