見出し画像

#せいひつな日々『令和4年11月15日火曜日〜ゲーセン掃除の試用期間が決まりましたの巻〜』

せいひつでーす。

なんと!? 昨日の面接の合否連絡があって、本採用前の試用期間をすることが決まりました! ありがたや!

そのまま不採用で落とされるよりずっと良かったです。すぐに本採用とまでは行きませんが、ご年配の先輩に掃除の仕方を教えてもらって、遅刻しないように出勤したいですねー。



今朝は配達から帰ったあとに、web小説の読書をしていたのですが、眠くなって寝てしまいました。

母に「9時に起こして」とお願いして、起こしてもらったのはよかったんですが、すぐにまたベッドに戻ってすーやすや。その調子で、今日も1時30分まで寝てしまいました😪。

こんな極楽を味わえるのも、バイトがないからこそ。始まってからは気合を入れて行きたいです。

朝食はとったのですが、ランチはテーブルに置いてあったお芋で済ませました🍠。

それから3時30分になってプールに行くまでは、例の教誨師が登場する新作小説のバトルシーンを書いていましたよ。

重い内容を書かれる方もいらっしゃるのですが、せいひつの場合、根が軽いせいか?、内容的にはフランクな感じです。

プールは水着を忘れることなく、父からもらったコインロッカーの100円で、鍵をかけることが出来ました。

25メートルプールでは、一番右隅のコースが空いていたので、そこで歩行浴をしながら、たまに平泳ぎを泳いだりしてました(今日は、ビート板を使わずに、プールサイドで軽くストレッチをしました)。

平日のプールは1時から6時までなんです🐠〜〜〜🏊。

3時に家をでて、B&Gに着いたのが4時くらいで、それから50分ほど、夕焼けに染まるプールの中を歩行浴や平泳ぎをして過ごしました。

流れる曲は最近のJ-POPみたいで、米津玄師が歌ってましたねー。

プールから帰ったら、すぐに家族でお寿司を食べに行きました🍣。

本当は焼き肉を頂きたかったんですけど、あいにくと母が明日、大腸検査があってお肉を食べれないそうで、胃に優しい(?)お寿司に決まりました。

行った先は回転寿司。ではなくて、『じじや』という名のレーン寿司です(じじやがあれば、ばばやもありそうですが、ありません)。

お寿司とゲソの唐揚げや、鶏皮の焼き鳥、茶碗蒸しなどをよばれましたよ(せいひつの地方では、食事を頂く=お呼ばれした、ということで、よばれると云います)。

サーティワンアイスクリームのキャラメルプレリンクリームも食べたかったんですけど「2つ頼んで800円!」と母が口を酸っぱくしたので行けませんでした🍦🙅‍♀️。

そんなこんなで、1時30分に目が覚めてから、小説を書き、プールに行ってお寿司を食べてと、あっという間な一日でした😵。


 ◇

『明日は朝刊配達はおやすみです』

嬉しいことに、明日は朝刊配達がお休みだそうでした。あれ?、でも待てよ🤔。どうして休刊日の後は週ごとの休みがなかったはずだのに、今回はあるんだろう?、ということで会社に連絡をとりましたが、やっぱりお休みでした☎️。

明日はお休みですが、給料日でもあるので、ちょっと気になりますねー(会社に行って、給与明細でも貰おうかしら?でもなあ、、、)。

お給料は全額、母の懐へあげています。ただ、今回は教会の什一献金(給料の10%をお捧げする献金)もお捧げしようと考えていますが、まあ、無理には致しませんよ(神様も親を敬え、と云ってらっしゃいますし🙏)。

素晴らしい小説を書かれる、創作家さまたちのサポーターにもなっていますが、そちらは月初めにわずかながら、ポケットマネーをご支援させて頂いています。

お金、というと色々と含む感情がありそうですが、せいひつは特にこだわりなく教会にお捧げしているように、自分にはない、神のギフトを持たれた方達のお助けと思って捧げています。もちろん、限界もありますが。


今回も1500文字に達したので、この辺りにさせて頂きます。
いつもお読みくださっている方々にも感謝であります。

 * * * * * 【おしまい】 * * * * *