Kosan

好きなもの アメリカ/コーヒー/デザイン/読書/TS 毎日がちょっと良くなるような記…

Kosan

好きなもの アメリカ/コーヒー/デザイン/読書/TS 毎日がちょっと良くなるような記事を目指します。 自称ミーハー野郎。 ↓よければSuzuriも覗いてみて下さい。 https://suzuri.jp/Kosan

最近の記事

遠山商店vol.3〜サスティナブルシーフード〜

こんにちは。 買い物は、未来への投票という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 普段、私たちが何気なく買っているもの、食べているものが実は環境破壊につながっていたり、児童労働搾取の原因となっていたりしている可能性もあるんだよ、ということで、私たちが何にお金を払うかによって、社会や未来が作られていきます。 MSC認証、ASC認証という言葉自体は知らなくても、マークは見たことある方も多いかと思います。 MSC認証=水産資源と環境に配慮された漁業で獲られた天然水産物の証 AS

    • 遠山商店vol.2〜金木犀のお話〜

      みなさん、最近やたら街中でいい香りがしませんか? そうです、オレンジ色の小さな花をつける"金木犀"が 今年は2度目の(?)開花を迎えています! 9月中旬に一度開花をしたきりで終わりかと思っていたので、金木犀の香りが好きな僕としては嬉しい限り。(温暖化の影響をもろに受けてる感じはありますが、、) さてそこで今回は華やかに秋を告げる"金木犀"をテーマにします。 金木犀はその香りの良さからさまざまなものに使われていますが、代表的なものと言えばやっぱり香水ではないでしょうか。

      • 遠山商店vol.1〜香水のお話〜

        しばらくnoteを更新していなく、 楽しみにしてくれている読者の皆様、すみません。 (おそらくいない😂) ここ最近で書きたいネタが集まってきたので、 本来なら毎日ちょっとずつ投稿したいのですが、ある程度まとめて更新しようと思ってます。 ざっくりお伝えすると、これまで以上に"いいと思ったもの、瞬間"、ただただ"好きなもの"などを記事にしていく、完全自己満なnoteにしていこうと思います。(jornal的なね) さて、そんな今回は完全independentな香水のご紹介。

        • 読書録①~愛のカタチは様々~

          読書は昔から好きで、ビジネス書や自己啓発ものなどを中心によく読んでいる。本を読み切る、ということにフォーカスしがちで、読んだら読みっぱなしにしてしまうことも多々あったが、せっかく得た知見を書き留めておきたい、ということで忘備録がてら、不定期にこちらのnoteにまとめておきたいと思う。 さて、というわけで今回は電子書籍でたまたま出会ったこちらの本の 印象的だったところをまとめていきたいと思う。 「生活の発見 場所と時代をめぐる驚くべき歴史の旅」 ~内容紹介(Amazonよ

        遠山商店vol.3〜サスティナブルシーフード〜

          Greenな一日@福岡

          今更ながら初めてチャリチャリ (シェアサイクル)を使いました。 自転車に乗るというこれまでの行動に、 デジタル技術が見事に組み合わされ、 その顧客体験価値の高さに感動しました。 (環境に負荷が少ないというのももちろんいいですね) と、そんなことを思いながら街中を颯爽と移動し、 辿り着いた先はモスバーガー。 普段はあまりモスバーガーで食べないのですが、 今回はある目的がありやって来たのです。 その目的とは、ずばり… "プラントベースバーガーを食べること" 以前の記事で

          Greenな一日@福岡

          25歳という年齢

          25歳、それは男の全てが決まる歳だ。悔いを残してはいけない。 これは、天才的音楽家ベートーヴェンの残した言葉。 作曲家であるのに聾疾という耳が聞こえなくなる苦難に直面しながらも、 彼は強い情熱を持って作曲を続け、音楽史に残る数々の名曲を生み出した。 つい最近、友達がLINEでこの言葉を送ってきた。 幸いにも、僕らはかつてのベートーヴェンのように想像を絶する苦しみは 味わっていないし、少なくとも何不自由なく、幸せに暮らせている。 ーしかし、「25歳」という年齢にな

          25歳という年齢

          Meatless Mondays

          今回はアメリカのスターバックスのキャンペーンについてです。 今回の内容は毎週楽しみにしているメールマガジンがあり、そちらの記事で紹介されていたキャンペーンです。このキャンペーンについて思うがままに書き連ねてみました。 どんなキャンペーン? ズバリ、毎週月曜日はスターバックスにあるベジタリアンサンドイッチなど対象商品が2ドル引きで購入できるというもの。 ※2021年1月までの期間限定のキャンペーン 画像:アメリカ スターバックス公式HPより 残念ながら、日本のスターバ

          Meatless Mondays

          Loop~循環型社会の革命児〜

          「ちわー、三河屋でーす」 サザエさんから注文を聞いて、帰り際に空になったビール瓶などを回収しに来るサブちゃん。 昭和では当たり前だったであろう、この光景。 今回はかつて"日常"だったものが、現代仕様にアップデートされた、そんなサービスのお話です。 先日「ガイアの夜明け」で紹介されていて気になった "Loop"という、サービス。皆さんはご存知でしたか? 僕は初耳だったので、そこから気になり少し調べてみたことをまとめます。 1.どんなサービス? 画像:Instagr

          Loop~循環型社会の革命児〜

          待望のAce Hotel、ついに!

          京都に日本では初となるAce hotel京都がオープンしたので、少し前になりますが行ってきました! “East meets West”をコンセプトに掲げ、East(東洋)のエッセンスとWest(西洋)の文化がうまーく調和した最先端ホテルです。歴史を重んじる京都の街並みに、見事に溶け込んでいました。それもそのはず、建築をディレクションしたのは、あの隈研吾氏と、LAのコミューンデザインなのです。 ホテル内にはサードウェーブの火付け役とも言われるシアトルの”Stumptown

          待望のAce Hotel、ついに!

          プラントベースバーガー@FUK

          先日、ずっと気になっていた福岡にある”NICE”さんに行ってきました! https://instagram.com/nice_plantbased?igshid=715nrhynvefn プラントベースのパティで作るハンバーガーが話題のカフェです🔥 2020年の春に出来たばかり、光がよく反射する白色の塗装で塗られた店内は明るく、清潔感があります。 目を引くメニューが多々並びますが、僕はマンスリーバーガーなる"モチチーズバーガー"を注文。 (初めてならベーシックなやつ

          プラントベースバーガー@FUK

          note、デビューしました

          ー東京出身、福岡在住のしがないサラリーマンの僕ー と、漫画でありそうな書き出しで始めてみましたが、記念すべき初投稿のため、どんなテンション、キャラで進めていくか定まってないんです。お許しを。 と、いうわけで、これからどんな記事を書いていこうかも絶賛検討中ですが、noteでは日々気になっていることを気取らず、感じたままのことを書いていこうと思います。 インスタもやってますが、インスタはよそ行きの顔なので…。 ちなみに、温めているネタはいくつかあって、環境問題について(い

          note、デビューしました