見出し画像

待望のAce Hotel、ついに!

京都に日本では初となるAce hotel京都がオープンしたので、少し前になりますが行ってきました!

画像1

“East meets West”をコンセプトに掲げ、East(東洋)のエッセンスとWest(西洋)の文化がうまーく調和した最先端ホテルです。歴史を重んじる京都の街並みに、見事に溶け込んでいました。それもそのはず、建築をディレクションしたのは、あの隈研吾氏と、LAのコミューンデザインなのです。

ホテル内にはサードウェーブの火付け役とも言われるシアトルの”Stumptown Coffee Roasters “(こちらも日本初!)もあり、滞在中上質な時間を味わえます。

画像2

アメリカ好きな僕はテンションがあがりっぱなしでした!!

と、ホテルの紹介をするとキリがないのですが、

ホテル自体の紹介は他にも優良な記事がたくさんあるのでこの辺りにしておきます…。

今回、声を大にしてお伝えしたかったのは…

ホテルのアメニティ、それも歯磨きセットについてです!

感動したのは、歯ブラシが竹製かつ、歯磨き粉もいわゆるチューブのやつではなく、タブレットタイプのものなんです🔥

画像3

環境に最大限の配慮をしているのが伝わってきます。

こういうアイディアが詰まったものを見ると、プラスチックである必要性って、どのくらいあるのだろうと気付かされます。

洗練されてかっこいいインテリアに留まらず、こうしたところにこだわりが見られるのも良いですよね。(写真がこれしかなかった…すみません。)

タブレットの歯磨き粉?と疑問に思う方もいると思うのですが、使い方は1粒を歯で噛み砕き、水を含むと泡立つという仕組み。環境のためにもなるし、個人的には慣れれば全然不便なく使えました。(むしろこういう商品が一般的になって欲しい!)

画像4

公式Instagramより

https://instagram.com/denttabs?igshid=mhtxaka5bd5

今の状況が落ち着いたら、ぜひAce Hotel京都を体験してみてはいかがでしょうか?というわけで、今回は超環境に優しい歯磨きセットのお話でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?