遠山商店vol.3〜サスティナブルシーフード〜

こんにちは。
買い物は、未来への投票という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

普段、私たちが何気なく買っているもの、食べているものが実は環境破壊につながっていたり、児童労働搾取の原因となっていたりしている可能性もあるんだよ、ということで、私たちが何にお金を払うかによって、社会や未来が作られていきます。

MSC認証、ASC認証という言葉自体は知らなくても、マークは見たことある方も多いかと思います。

MSC認証=水産資源と環境に配慮された漁業で獲られた天然水産物の証

ASC認証=環境と社会への影響を最小限にして育てられた養殖の水産物の証

イオンなどのスーパーでもこのマークがついたシーフードを手軽に買うことができますが、今回はサスティナブル取り組みに参加しつつ、ちょっと贅沢な気持ちになれるお店をご紹介します。

原宿駅からすぐのフレンチレストラン、Sincereblue🐟

働いている方も皆さん若くとってもスタイリッシュながらエネルギーに満ち溢れた雰囲気です。

通常なら廃棄されてしまう魚が美味しい料理に変身してしまい、それを食べることで地球に対してちょっといいことをした気持ちになれる、、。
そんな好循環が生まれる、とても素敵なコンセプトのお店です。

認証済みの水産物で作られた目にも華やかな料理の数々。

うさぎの最中

フレンチ流解釈のたい焼きと人気のブリオッシュ

お洒落にサスティナブルについて考えるきっかけをくれるSincereblue、ぜひオススメです!
※事前の予約が必要です。ご予約はこちらから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?