痩せるって何をすればいいの?
みなさんダイエットをした事ある方がほとんどではないしょうか、ダイエットしないで維持出来ている人は普通の生活でかなり気を使っているか、友達にも居ますが毎日菓子パン食べて身体ムキムキっていう超人みたいな人もいるので一概にはわかりません(笑)
さてそれ以外の人を除いて今の日本人の食生活はかなり肥満になりやすい食事バランスとなっています、食べようと思えばいつでも外食が出来て、コンビニでお弁当を気軽に購入して食べれます。
こちらは国の方から出ています一日のカロリー摂取量になります。
よくダイエット番組なんかで出る奴ですね。
確かに消費カロリー的には間違ってないのですが、見てほしいのは
身体活動量の低い、高いになります。
次の表は聞きなれないかと思いますが、基礎代謝から見たカロリー量になります。
基礎代謝って何?と初めての方、基礎代謝とは人間が生きていく為に最低限必要なエネルギーとなっております。
では上の表と下の表で700~1000近い差が出来ていますこれはさっき書きました身体活動量から見た摂取カロリーが表記してある訳です。
身体活動は人によって大分誤差出ますのでザックリと・・
普段座って仕事している方はレベル1
立って動き周る仕事の方はレベル2
スポーツ、外で力仕事をして居る方はレベル3
レベル1は基礎代謝に1.3~1.5倍
レベル2は基礎代謝に1.3~1.7倍
レベル3は基礎代謝に1.7~2.0倍となります。
仮に170cm70kg30歳で会社員(レベル1)の人で考えると
70x22.3x1.3=約2030kcalとなります
ですがこの基礎代謝がかなりわかりにくく、計算上ならこの人は一日に
70x22.3=1561kcalは基礎代謝として消化される予定のはずです。
ですがこれはあくまで健康で3食バランス良く食べている人での想定になっている(ここは予想)と思います。
1日の理想の食事バランスとしては
タンパク質20%
脂質20%
炭水化物60%
とこの食事比率を考えつつ、身体活動量を考慮した値が2030kcalになりますですが今の食生活上このバランスでしかも3食食べてる人がいるのかというのが自分なりの考えになります。
食べないでダイエットしたらいいじゃないか!
って思われる方出ると思いますが、考え方的には間違ってません!
もちろんカロリー0ならなにもしなくても消費してくれるなら痩せる!!
になるのはその通りです、自分もそう思って糖質ダイエットなり、毎日野菜ばっかり食べた時期なんかあるので経験してます。
ですが、基礎代謝は生きる為に必要なエネルギーと述べておりますが運動や脳を動かすのもありますが身体の内臓、器官といった物を動かす動力にもなっております。では食べなくなったらどうなるのか。
最初の1週間位は空腹などで本当にツライです、ここで食べないダイエットの弊害が出てきます基礎代謝の低下です。
食べない事によりエネルギー不足に陥ります、身体の中では身体動かす為のエネルギーが足りないので筋肉を分解し内臓などの生きていくのに最低限の活動エネルギーを作り出します。
こうなるともう負のループです、筋肉は基礎代謝に含まれておりエネルギーを消化してくれるのにこれを壊してしまう更に食べないから内臓や脳などの活動が停滞してしまい、どんどん基礎代謝が落ちていきます。
でも1週間もすると身体が食べない事に慣れてこれ位のエネルギーで動けるから大丈夫、と脳が錯覚してしまいどんどん筋肉を壊していきます。
これを続けて確かに2~3kgを短期間で落とせるかもしれません、ですがこの頃には筋肉の落ちてしまっていてまた普通の生活に戻した時基礎代謝が下がっているので食事は変わらないのに体重(脂肪)が増える、またダイエットした時に筋肉が落ちて基礎代謝が下がる・・とこれが延々続いていくので逆にどんどん痩せにくくなってしまいます。
ではどういう風にすればいいの!!
・タンパク質、脂質、糖質をバランス良く摂取し基礎代謝以下に抑える
・身体を動かす習慣をつけ身体の機能を高めていく
以上が身体の機能を落とすことなく余分な脂肪(体重)を落としていってくれるはずです。
特にこの3大栄養素(タンパク質、脂質、糖質)に関しては今後noteの方で詳しく掘り下げて記事を書いていきますので是非参考程度に見て下さい!!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
すごくザックリになってしまいましたが大まかに身体の基本的な機能の解説になります、ダイエットとはまた違う解説になってしまいました(笑)
ですがダイエット以前にしっかりこういった知識を調べて選別し、選んでいき自分で考えて行くことも大事なので一つの事だけで判断せずにいろいろな事を調べて検証してみてはどうでしょうか!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?