仕事もプライベートも「相手を動かす」伝え方次第

今回は「伝え方」についてです。

人に話を伝えることは難しいです。
なぜなら人は話の8割を聞いていないからです。

だからこそ、伝えたいことを端的にしっかり話すことが大切です。


プレゼンのゴールは、論理的に伝えて理解してもらう。
ではありません。相手に動いてもらって初めて成功です。

仕事を効率よく進めるには、周りに動いてもらうことも重要ですから、「伝え方」は大切なのです。

伝え方

相手に動いてもらうにはどうするのか。
答えは、まず結論から話す。
そして、理由と根拠を用意する。

話は短く1分でまとめつつ、論理的に話さないといけません。

ダラダラと話して、「で?」と言われてしまうようではいけません。

まず結論から話すのが鉄則であり、その後の話で結論を補足していきます。

また相手を動かすことが狙いですから、プレゼンの場で初めて話すのではなく、キーマンとは事前にすり合わせましょう。

最後に

様々なことを想定していても、プレゼンは毎回勉強になる出来事があります。奥深いです。
仕事でもプライベートでも、人に伝えるって本当に難しいです。

でも、できるようになると「あの人の話はわかりやすい」ってなるので認めてもらえますし、周りから必要とされる人になれます。

何よりアウトプットがちゃんとできるようになると、インプットも染み込むので自分のためにもなるのです💡

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,602件

もし、よろしければサポートよろしくお願いします!!