見出し画像

日頃の会話にありふれている親の気持ち

皆さん、こんにちは!りなです☺

またまたnoteを初めて嬉しかったことが1つ。

大学の友達が、

「note読んだよ!これからも読みたくて、うちもnote始めちゃったぁ!!☺」って❤

人を喜ばせる神様ですか!!!

こういう1つ1つの言葉が嬉しくて、

「今日も書いてよかったぁ」って思えます。ありがとう。

さて、今回も親孝行に関するエピソードを。

3人目は、こまっちゃん

こまっちゃんの回答はこちら!

ホテルのケーキバイキング。特別感がありますね。

こまっちゃんはどういう経緯で、いつプレゼントしたんだろう?

ということで、たくさん質問してきました。

こまっちゃん、いつプレゼントしたのー?

母の日に!今年初めて渡したよ!
ケーキバイキングっていうか、ホテルのケーキとドリンクのセットの券を渡した!

券なんてあるんだ!

どうして券にしたのー?

お金だと生々しくなるから!
一緒に行ってお金払うの気まずくなるかと思って、券にした。

なるほど。券をプレゼントっていう発想いいね!

プレゼントするとき、何にしよう?とか悩んだりしなかった―?

確かに悩んだ!既に調べて出てくるプレゼントのまとめサイトとかあるけど、抽象的過ぎるというか、、、

じゃあ、今年の母の日にホテルのケーキの券をプレゼントした決め手は?

ままが、「昔はホテルのケーキバイキングに行けてたけど、今はもう行けないなぁ~」みたいなことをボソッと言ってたのを聞き逃さなかった
日頃から、こういう発言は今後の為に聞き逃さないようにいつもしてるの!
券を探すのは大変だったけど、、、ね。

!!!!

(そうか!日頃の会話の中から、お母さんやお父さんが行きたいところ、したいことを感じ取ることも出来るのか。

私は、当たり前のようにする家族との何気ない会話に、そこまで意識を傾けるかって言われたら、そうではないかもしれない。

だけど、振り返ってみたらお父さんやお母さんが

興味のある事・行ってみたいところなどたくさん詰まっていた会話があるように思える。

今日からもっと普段の会話を大切にしようっと。)

よし、こまっちゃんとの会話に戻って、、

当日お母さんの反応はどうだった?

私はままとそんなに仲良くないから、実際私は一緒に行かなかったの。
2枚券を渡して「誰かと一緒に行ってきて!」って渡した。
結局、パパと行ったみたい。
それから、高いものをもらってちょっと申し訳なさそうだった(笑)
もっと素直に喜んでよ!!って思った(笑)

でも、プレゼント渡すのって緊張したなあ 😁

話していると色々聞きたいことがでてくる、、、!!

ちょっと前の話に戻るけど、

券を探すのが大変だったって言ってたけど、どう探したの?

ケーキバイキングは、券でなかなか売ってないの。
検索しても全然引っかかってくれなくて。
でも「ホテル ケーキ」って検索して、探して探してやっと見つかったのが1つあって! そこの券をプレゼントしたよ!

お母さんがボソッと呟いてたケーキバイキングの券をどうしても渡したくて、必死に探していたんだね。

見つかって良かったぁ♩

でも、お母さんと仲良くないって言ってたけど、どういうこと?

普段は普通なんだけど、会話するとだんだん喧嘩になることが多い!
仲が悪いというか、他の家よりは喧嘩が多いと思う!
「反抗期VS更年期」 みたいな!(笑)

それでこまっちゃんは一緒にケーキを食べに行かなかったの?

そう!せっかくプレゼント渡すならバトルはせず楽しんできてほしかった。
私と2人で行って、「楽しかった~」って帰ってくる自信が私にはなかったんだよなあ(笑)

お互い照れくさい部分はあるよね。

だけどお母さんがボソッと呟いたホテルのケーキの券を渡された時、

すごく嬉しかっただろうな❤

日頃の会話って本当に大事!

今回初めて母の日にホテルのケーキバイキングのプレゼントをしたけど、

次も何かしたいって思う?

社会人になってお金に余裕が出てきたら、
ディズニーのミラコスタに連れて行ってあげたい!

これも親がいつも「もう行けないかな~」って言ってるから、いつか連れていきたいってずっと思ってる!

日頃からお母さんの声にアンテナを張っていることこそ、

自然と親孝行したいって思ってる証なんだよね。

こまっちゃん素敵だな🌸

私は人より反抗期長めだから、せめてこういう所で頑張りたいんだよー(笑)

って。

今回こまっちゃんと会話をして、

日常生活、日常会話の中にたくさんヒントが隠れているんだなって感じた。

お母さんに何かしたいな、お父さん何かしたいことないのかな、

って考えることが私もある。

でも直接聞いても、

「元気でいてくれたらそれで十分」って答えてくれる。

だけどそれでも何か親孝行したいって思う!

そんな時、日常生活にありふれているちょっとした言葉にヒントがあるかもって思った。

皆さんも、振り返ってみて

「あ!そういえばこの前お母さんこんなこと言ってたな…!」

「お父さん、これしてる時、すっごく笑っていたな…!」とか。

そんな風に感じながら過ごしてみるのもいいですよね☺

こまっちゃん、素敵なお話を聞かせてくれてありがとう。

さて、DELIHEART3人目まできたわけですが、

皆さんいかがですか?

何か少しでもこのnoteを読んで感じ取ってもらえることがあったら嬉しいです 🌱

皆さんの感じたこと、考え、感想などなど、

たくさん聞きたいなと思っています!

是非お聞かせください♩

今回も読んで下さり、ありがとうございました☺❤

では、また次回 👐

#親孝行 #DELIHEART #親 #子ども #大学生 #サプライズ #プレゼント #感謝 #恩返し #家族 #ありがとう #気持ち #日常生活 #日記 #考え方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?