見出し画像

「ご自愛祭り」12/8開催決定!自分への愛を短歌・俳句川柳・都々逸で詠んじゃって~

 日に日に冷えが強まっていきますね。今日は冬の訪れを感じさせる北風が吹いています。寒さが身に沁みる12月に自分への愛を考えてみませんか?

ご自愛祭り12/8開催

 2022年を振り返って自分をねぎらうもよし、褒めるもよし、短歌・川柳・都々逸に自分への愛を詰め込んで機嫌よく一年を終わらせてはいかがでしょうか。

 お祭りに先駆けて星うさchanと月天chanに短歌を詠んでもらいました。

短歌は57577ですが最後の77がつながった「句またがり」という上級テクを使ってますね。
さすが星うさchanですね。
短歌:57577

 開き直ることが幸せへの道。今の自分を褒めたたえましょう。

 今回は入れなければならない言葉はありません。「自分への愛」をテーマに好きなように詠んじゃってね♪

 募集作品の形式のひとつ575についてお知らせがあります。季語が入っていても笑えなくても「自分への愛」についての575を募集しています。俳句川柳575、略して「俳川はいせん575」と呼んでいいですか?

・俳句は季語がテーマなので「自分への愛」をテーマにした575を募集するため「俳句」とは言っていないのですが、季語が入った575もOKです。

・川柳は笑える575なのだそうですが、募集している575は「自分への愛」が入っていれば、笑いが入っていなくてもOKです。

募集要項

【募集要項】
・「自分への愛」を主題にした短歌(57577)俳句川柳(575)都々逸(7775もしくは57775)を「#ご自愛祭り」をつけて投稿する。
・本記事(開催予告記事)や開幕記事(12/8投稿予定)を貼りつける。
・無料記事で投稿する
・卑猥な表現はNG
・どの部門への応募なのかを明記する。(例「短歌へ応募します」)
・募集期間は12/8-12/18の11日間。
・何度でも応募可能。
・カバー表紙画像byあいまるさんはみんなのフォトギャラリーに入っているので「ご自愛祭り」で検索して使ってくださいね。

ご自愛祭りの募集要項

イベント:タッピングタッチby茉叶さん

 今回のご自愛祭りでもイベントを行います。ご自愛祭りの企画をくださった茉叶☆Makanaさんによるタッピングタッチのオンライン講座を12/17(土)に無料で受講していただけます。タッピングタッチの方法を学ぶだけではなくて講座自体が癒しの時間となります。「ご自愛」の仕方をプロから学んで一緒に癒されませんか?

 このワークショップはタッピングタッチのインストラクターとしてご活躍されている茉叶さんから更年期仲間の皆様へ特別に無料で開講されます。後日茉叶さんから申し込みの記事が投稿されます。定員が10名でして人気講座なのでお早目のお申し込みをお勧めします。

クリスマスケーキ&ディナーのレシピby料理部

 そしてお祭り中には幸年吉日サークルの料理部から自信を持ってお送りするご自愛料理をご紹介します。ぜひクリスマスの食卓をこのレシピでご自愛の時間に変えてみてはいかがでしょうか?

 料理部長惠さんによるプリンケーキと前回の筋肉祭りでスーパーカリスマ料理「筋肉めし」をご披露くださったたゆ・たうひとさんのクリスマスディナーの記事を配信いたします。

 ざっとお祭りについてご説明しました。不明な点はコメントなどで気軽に質問してくださいね。

 「更年期宣言杯」は14日間、「筋肉祭り」は12日間。それより短い「ご自愛祭り」は11日間です。ぼーっとしてたら終わっちゃいます。ぜひ今から自分への愛を書き留めて練り込んで短歌・川柳・都々逸のご準備を!

 五七調が難しい方には作る時のお助けアイテム、七語用紙の短歌ノートがあります。名まえは「短歌ノート」ですが、川柳や都々逸にも使える優れものです。このノートで作れば5や7を数えなくても字余り字足らずなしでするりと短歌も川柳の都々逸も作れてしまいますよ。

では12月8日にご自愛祭りでお待ちしております。
自分への愛を詠んじゃって~

幸年吉日サークル代表コノハナ

 


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,311件

#お祭りレポート

1,393件

小説「梅すだれ」を連載中です!皆様の支えで毎日の投稿を続けられています。感謝の気持ちをパワーにして書いております!