マガジンのカバー画像

幸年期情報満載マガジン

171
更年期を幸年期にするためのお役立ち情報を集めています。記事を入れさせてくださった皆様ありがとうございます✨
運営しているクリエイター

#更年期

更年期女性のためのビタミンE

更年期女性のためのビタミンE 40代くらいから女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が少なくなっていきます。 指令を出しても出してもエストロゲンがなかなか分泌されないので、脳は混乱して大騒ぎ。そのため、ホルモン分泌だけではなく、体温やメンタルなどの調整も行う自律神経にも影響が出るのです。 更年期が影響を与えているのは、 ・ホットフラッシュのような血管系 ・ドライシンドロームなどの皮膚系 ・月経異常などの泌尿器生殖系 ・しびれ肩こりなどの運動器系 ・めまい不眠などの神経系 本当

辛い更年期の症状に、今日からさようなら ! 卵巣でなく脳に働きかけよう

追記 ) 3月13日のTODAYのユーチューブ、 What is ‘ menopause brain ‘ and how can people navigate it ? でこの記事の証明となる、原因は卵巣ではないことが話されています。脳のスキャンと共に。 タイトルでは、how can people navigate it となっていますが、具体的な方法は話されていませんでした。 更年期障害の原因は? 更年期障害の原因は、エストロゲンの分泌の急激な減少。 ホルモン補充療法

更年期における心の不調を軽くするアロマの選び方

最近、ちょっとした気分の変化に悩まされていませんか? 急なイライラや気分の落ち込み、強い不安感は、実は更年期の始まりのサインかもしれません。なぜなら、女性ホルモンの影響で更年期の初めに心の不調を感じる人が多いからです。 この記事では、アロマセラピストのわたしが更年期で実感した5つの精油をご紹介します。アロマ習慣を取り入れて、軽やかな更年期ライフを目指しましょう。ぜひ最後まで読んでくださいね。 更年期の始まりは突然に あなたは更年期のことをどのくらい知っていますか。日々

『更年期は痩せない』と嘆いている、更年期世代に伝えたいこと

更年期は痩せにくい 一般的に言われている話なのだが、実際にそうだろうか🤔 なぜ更年期は痩せにくいのか、その理由がコレ↓ ↓ ↓ 最大の原因は、ホルモンバランスの低下と言われており、ホルモン低下でカラダに様々な影響を及ぼす 38歳で若年性更年期障害と診断され、ホルモン補充療法をはじめて12kg体重が増えた経験があるのだが😂 当時お世話になった婦人科医に言われた一言で、わたしは目が覚めた😳 本当か🤔? 体重が増えた原因を勝手に『 ホルモン補充療法 』だと思い込んでい

更年期の悩み 一問一答 「指がカックンカックンなったり、曲げるのが痛い」

「指がカックンカックンなったり、曲げるのが痛くなるのは更年期のひとつですか?」との質問 はい、更年期から よくみられる症状です。 私も 右手小指の痛み、腫れ、変形、動きづらさを経験しました。 PCや家事…日々悩まされました。 手指の痛みでも 場所によって  手指の第一関節に炎症→「へバーデン結節」 手指の第二間接に炎症→「ブシャール結節」 と言われます。 手指以外の関節にもトラブルが出やすいのは、 やはり 女性ホルモンで守られていた関節が、 その減少によりギクシャクす

【更年期】謎のヒザ痛

1カ月ほど前、職場で椅子から立ち上がったら 左ヒザに激痛が走った。(膝小僧の中が、バリっと少し剝がれたような感覚) 何とかやり過ごして帰宅したが、夜中痛くて眠れない。 横になったままだと辛すぎて、立ち上がって、ひとり壁ドン状態。 すると、不思議なことに痛みが和らぐのだ。 トイレまで歩くのも大丈夫。 しかし、横になると耐え難い痛みが来る。 経験したことない痛みに泣けてくる。 立ち上がって壁ドン➡楽になる➡横になる➡痛いを繰り返す。 一晩中、ひとり壁ドンしとけってか? え、

ぼっち在宅介護 更年期で介護で、疲れていた話

介護されてる方ならば、あるある〜と言ってくださる方も多いかと思いますが… 介護は… 介護度や環境、関係性でも、 なかなか気を使う 体力がいる 時間が取られる と、疲労につながるものが大半かと思います。 50歳前後の女性だと…(じゃない方もあったらごめんなさい) 更年期っちゅうのがありまして。 これまた自分じゃどうにもコントロールしにくい疲労に結びつく条件が加わります。 先週から…いや先々週くらいからなんとなくしんどさが変わった感がありました。 看護師さんとのケアやオヤ

更年期っていろんな症状が出るらしいが私はとにかくこれで困ってる、という話

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 まだまだ少ない記事数なんですが、その中でも更年期のお話を結構読んでいただけているようなので、先日書いた更年期のきっかけ「更年期トリガー・私の場合」の続編を書こうと思います。 そちらのブログでは40代後半に差し掛かった2年ほど前から、仕事と生活と介護などのストレスで自律神経を大いにバグらせてしまったお話をしました。 ちなみに、現在50歳目前の私ですが、生理は今まで通りほぼ28日くらいの周期で、量も日数も変化なしであります。生理痛は生

更年期宣言杯のリーフレット完成✨

刻々と文学フリマ東京38(2024/5/19)が近づいてます。 着々と準備を進めておりまして、なんと早くも終わりました。 ガンバッタ (文学フリマについては別記事でおいおい) 更年期宣言杯の無料リーフレットが完成いたしましたよー✨ パチパチ デザインするのは楽しい💛 過去二回文学フリマで無料ペーパーを配りましたが、大体もらった人は無造作にぐしゃっと折ってました。荷物を持ちながら大変そうだったので、今回はわたくしめが折っておきました。受け取ってサッと鞄に入れられる

更年期の女性用防災ポーチの中身はコレ

トイレが心配 最近地震が多くありませんか? また、台風や大雨が増えて水害も増えています。 避難所に行って、トイレに並ぶことになるのは辛いな。 また、大型連休の時は、車の渋滞も多いですね。 車が身動きできない中、トイレに行けなかったらどうしよう?と心配になります。 地震などでエレベータが止まった時、ちょうどトイレを我慢している時だったらどうしよう? と、だんだんトイレを我慢できる時間が短くなってきて、いろいろな場面を想像しては、切羽詰まっているところです。 どん

腸内DNA検査の結果、わたしの腸内環境は史上最悪状態だった

『 若年性更年期障害の症状が和らぐかもしれないから、エクエル試してみたら?』 38歳で若年性更年期障害と診断されたわたしは、婦人科医あっきー先生の勧めで、エクエルを飲み始めた 実は、日本人の2人に1人は腸内でエクオールが作られないことがわかっている エクエルは、直接エクオールを摂取できるサプリメントである わたしの腸内でエクオールは作られるかどうかは、一度検査してみないとなんとも言えなかった だが、検査をする前に試してみよう🤔 と試みたのだが、残念なことにカラダは

更年期ホルモン補充療法を受けたい

40代からの体の変化と治療の決意 40代半ばから体調がずっと悪いような、肩は凝るし腰は痛むし、万年寒がりだし、といった感覚があった。私は若い頃から毎日晩酌する習慣があり、この頃には毎晩ワインをグラスに2杯、結構なみなみと注いで飲んでまぁまぁに酔っ払ってから寝るのが習慣だった。というか依存気味で、そうしないと眠れなかったのだ。 その頃から寝汗がすごいことになって、なんか変なの、と思うようになってはいたが、自分が更年期に突入していたとはあまり思わなかった。 毎日の晩酌のせい

更年期を笑ってすごそう

コラム752:更年期を笑ってすごそう  昨日(12月27日)の朝日新聞に、更年期川柳の記事がありました。宝島社の雑誌が募集した句が紹介されており、「あるある」と納得したのでした。  私の場合の症状は、ホットフラッシュ、イライラ(これは前から)、手の関節の変形などです。ホットフラッシュはすごくて、冷凍庫にアタマを突っ込みたいくらいほてるので、氷枕などで冷やすのですが、体を冷やしすぎて、お腹をこわす、などというコントのようなことを繰り返します。外出の時も、セーターなど脱ぎにく

子どもに将来の反抗期と親の更年期を説明

こんにちは。 牧 菜々子です。 今は比較的穏やかに暮らしていますが…。 少し経つと、私の更年期と子どもの反抗期が重なる時期がやって来ます。 考えただけでカオスです。 今のうちから少しずつ、子どもに説明しています。 「今はお母さんもニコニコしてるし、あなたも『お母さん大好き』って言ってくれてるけど、あと何年かしたら反抗期が来て『親なんかうるさい』って思う時が来るんだよ」 「えー、そうなの~? いやだなー」 「うん。でも、原因がわからないよりも、『あ、反抗期って言