マガジンのカバー画像

幸年期情報満載マガジン

171
更年期を幸年期にするためのお役立ち情報を集めています。記事を入れさせてくださった皆様ありがとうございます✨
運営しているクリエイター

記事一覧

今の自分に出来ること。って話。

気になる記事を見つけ、納得しました。 ◇子どもと過ごせるのは2,400日子育てが終わった私は、ふと振り返る。 2400日というと、5〜6年?(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)確かに、幼児くらいまでは、子供の世界は家族中心でした。 小学校入学から友達とつくる世界が増えていき…高校生くらいになるとバイトとか部活とか…時間軸が親とは異なっていました。 …そして我が家の今は… あれ?案外一緒にいる時間あるかも?✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧じゃあ、今も貴重な時間として、楽しみましょ。

女の問題はぜんぶホルモンのせいさ!アフター更年期はお気楽自由が待ってる!!20代~40代の若い女性に読んでもらいたい!!

アラカンになってホントにうれしいワタシ。 四十代~五十代の「捨てられないものがいっぱい」の年齢の女子にはわからない秘密を還暦を超えた女は知っている! あ~~~んんなに悩んでいた「アレもコレも」がウソのように霧散してしまい、多少のうすらボケも手伝って、アレもコレもどうでもよくなってしまった。その先に待っていたのは、幼女のような「楽しい!」 留学してたんだけど大学時代の友人が日本にやってきて、私たちは国を超えての女子トークが止まらなくなった。彼女は世界的にも女性の地位が高い

大学の卒業後29年目の同窓会は、驚きの連続だった

※366日間チャレンジ、154日目。 コロナ禍で延期となっていた『ホームカミング』が、今年、我が学年でついに満を持して開催されることとなり、英文学科42期の同窓生12人が集まった。 なんと卒業以来ずっと会っていなかった人がほとんどで、あれから約30年も経つというのに、みんなびっくりするほど変わっていなかった。 それぞれのこれまでと近況報告を、ひとりひとりしたのだけど、いやこれがまた、びっくりするくらいみんな波乱万丈で、驚いたり感動したりと心が忙しかった。 ほんとに、人の

梅雨は「ひざ裏」を温める!

梅雨の時期に突入しますね。この時期になると体調不良を訴える方が非常に多いです。よく相談を受けます。その対処法として、膝の裏を温めるとよいという記事がありました。下記、まとめてみました。 梅雨の時季になると、身体のだるさや頭痛などの不調を感じる人が多く、特に女性に多い傾向があります。調査によれば、女性の6割、50代女性では7割が体調不良を経験しているという結果もあります。そこで今回は、ボディバランス整体師の吉田佳代さんが教える、梅雨時の不調を改善するための方法をご紹介します。

更年期女性のためのビタミンE

更年期女性のためのビタミンE 40代くらいから女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が少なくなっていきます。 指令を出しても出してもエストロゲンがなかなか分泌されないので、脳は混乱して大騒ぎ。そのため、ホルモン分泌だけではなく、体温やメンタルなどの調整も行う自律神経にも影響が出るのです。 更年期が影響を与えているのは、 ・ホットフラッシュのような血管系 ・ドライシンドロームなどの皮膚系 ・月経異常などの泌尿器生殖系 ・しびれ肩こりなどの運動器系 ・めまい不眠などの神経系 本当

辛い更年期の症状に、今日からさようなら ! 卵巣でなく脳に働きかけよう

追記 ) 3月13日のTODAYのユーチューブ、 What is ‘ menopause brain ‘ and how can people navigate it ? でこの記事の証明となる、原因は卵巣ではないことが話されています。脳のスキャンと共に。 タイトルでは、how can people navigate it となっていますが、具体的な方法は話されていませんでした。 更年期障害の原因は? 更年期障害の原因は、エストロゲンの分泌の急激な減少。 ホルモン補充療法

更年期における心の不調を軽くするアロマの選び方

最近、ちょっとした気分の変化に悩まされていませんか? 急なイライラや気分の落ち込み、強い不安感は、実は更年期の始まりのサインかもしれません。なぜなら、女性ホルモンの影響で更年期の初めに心の不調を感じる人が多いからです。 この記事では、アロマセラピストのわたしが更年期で実感した5つの精油をご紹介します。アロマ習慣を取り入れて、軽やかな更年期ライフを目指しましょう。ぜひ最後まで読んでくださいね。 更年期の始まりは突然に あなたは更年期のことをどのくらい知っていますか。日々

アラフォー、早くも更年期の足音

こんにちは、ソルトです(^ω^) やりたいことを片っ端から始めてみようと、最近色んな事に手を出している今日この頃。動き始めた前向きな気持ちと裏腹にちょっとした変化を感じた私。。 今日は私の最近のことについて話したいと思います。 今朝確信したことそれは半年前からなんとなく始まっていました。 特に生理になる3日前から、悪夢を見て深夜に起きることがありました。 感情はとってもリアルで、夢の中で過呼吸になりかけていて、実際にも息が苦しくて起きるのです。 また首から上が異常な緊

更年期とは、安定したおばあちゃんになる為の準備期間のようなもの

更年期はつらい症状に悩まされる、と怯えていたが、少しずつその対処法を編み出しつつある。 私の更年期の予兆は、 ①人差し指の関節の痛み ②だらだらと終わらない生理 この2つだった気がする。 慣れない環境への引っ越しと運転のストレスも加わり、 ③気分の落ち込みや不安感 ④不眠、神経の高ぶり そんな精神的なストレスが次の体調不良へと発車をかけた。 ⑤顔の関節痛〜頭痛 ⑥風邪、副鼻腔炎〜2週間の微熱 免疫力が落ちているのか、とにかく風邪をひきやすい。そして長引く。 息

重たいまな板を手放してみたら見えてきたこと。

年を重ねるにつれて、着るもの・履くもの・持つもの・背負うものは「軽いがいちばん!!」という気持ちが自分の中に芽生えた。 食器類もそう。 重たいお皿や器は洗い物をする時にストレスを感じるようになった。 ニトリなどに行くと「軽量!!」と書かれた食器がいくつも売られており、思わず「どれどれ」と手にとって重さを確認してしまう。 確かに軽い。 調理器具にも軽さを求めるようになった。 まずはフライパン。 鍋に比べると、揺すったり振ったりと動かすことが多いフライパン。 一度軽いものを

今も昔ものぼせには『足三里』に灸すべし ー徒然草:兼好法師が伝えるセルフケアのすすめー

枕草子、方丈記と並び、日本三大随筆の一つにもなっている徒然草にも足三里の灸についての話題を見出せる。 冒頭、「つれづれなるままに、日暮らし、硯(すずり)に向かひて・・・」の一節で始まる徒然草は兼好が日常生活の中で見聞した出来事、経験から得た考えや逸話を気の向くままに書きつづった隋筆である。 その第148段に『四十以後の人、身に灸を加へて、三里を焼かざれば、上気の事あり。必ず灸すべし。』とある。彼が生きた鎌倉時代の人々の生活にも健康づくりとして足三里の灸が用いられていたようだ。

ツムラさんの漢方24番「イライラしがちな方に更年期障害、不眠症」のキャッチフレーズの加味逍遙散 かみしょうようさん をご紹介します。

この漢方薬も当帰芍薬散と一緒で 婦人科でPMSや更年期で処方される のを良く目にします それではどの様な漢方薬なのか解説します 柴胡 さいこ 薄荷 はっか の組み合わせは 気を流す働 きがあります 当帰 とうき 白芍薬 びゃくしゃくやく の組み合わせは血を増やし 筋肉を和らげてくれます 白朮 びゃくじゅつ 茯苓 ぶくりょう 甘草 かんぞう 四君子湯から人参を取った構成 生姜 しょうきょう は補血薬が 脾胃を冷やすことから 守ってくれます 牡丹皮 ぼたんぴ 山梔子 

『更年期は痩せない』と嘆いている、更年期世代に伝えたいこと

更年期は痩せにくい 一般的に言われている話なのだが、実際にそうだろうか🤔 なぜ更年期は痩せにくいのか、その理由がコレ↓ ↓ ↓ 最大の原因は、ホルモンバランスの低下と言われており、ホルモン低下でカラダに様々な影響を及ぼす 38歳で若年性更年期障害と診断され、ホルモン補充療法をはじめて12kg体重が増えた経験があるのだが😂 当時お世話になった婦人科医に言われた一言で、わたしは目が覚めた😳 本当か🤔? 体重が増えた原因を勝手に『 ホルモン補充療法 』だと思い込んでい

更年期の悩み 一問一答 「指がカックンカックンなったり、曲げるのが痛い」

「指がカックンカックンなったり、曲げるのが痛くなるのは更年期のひとつですか?」との質問 はい、更年期から よくみられる症状です。 私も 右手小指の痛み、腫れ、変形、動きづらさを経験しました。 PCや家事…日々悩まされました。 手指の痛みでも 場所によって  手指の第一関節に炎症→「へバーデン結節」 手指の第二間接に炎症→「ブシャール結節」 と言われます。 手指以外の関節にもトラブルが出やすいのは、 やはり 女性ホルモンで守られていた関節が、 その減少によりギクシャクす