小森

暇つぶし。暇ならもう少しやることあるだろ。

小森

暇つぶし。暇ならもう少しやることあるだろ。

最近の記事

ミクストリームの話

ミクストリーム vol.1 2023/7/30(日) @千葉 MUSIC LOUNGE 247 に行ってきたので、その話。  参戦レポ的なnoteは、他の方がいくつか書いてらっしゃるので!  ここでは主に、なんちゃってオタク🤓みたいな目線で「えら〜〜〜」と思った選曲や、個人的な感想 の話をしようかなと。なので、会場にいらした方の中でも、ご本人様や知り合い以外にはあまり面白い内容ではないかもしれません。ご了承ください。 ※埋め込み増やしたら少々重くなりました。 スクロールは

    • 久しぶりのライブ

      ※ただの日記 2021.8/12(木)、久しぶりにライブに行った。たぶん2年ぶりくらいだと思う。PK shampooワンマン@名古屋QUATTRO、すげー良かった。 去年の春頃は早起きしたり走ったりダイエットしたりすごく精力的(当社比)に生きていたんだけど。その後、夏は暑いってだけでやる気がなくなる最悪の季節で、秋の実習とかおれの教員としての感性が足りないのか常識が終わってるのか知らんけど、教員になっても大切にしたいと思っていた部分がボロクソに叩かれてマジで辛くなったし(

      • あちい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!こんなクソ暑い国で運動の祭典をするとか正直どうかと思う。死なないように気を付けてください。 今日のテーマ、生と死。 おも〜〜〜〜〜〜〜〜〜! いやまあなんでそんなことを書くのかというと、身内が亡くなりまして(今年3人目)。まあ人間なので死んでしまうのは仕方がないことなのですが。その人はいわゆる自殺で。通夜も葬式も重いのなんの。常日頃から「死にて〜」なんて言いながら生きている人間ですが、「あっ、こんな葬式はなんか嫌だし自殺はやめよかな…」と思

        • 将来への展望

          ない。本当にない。 「大学4年です」って言うと、大抵の場合は「へー就職?」なんて聞かれるんだけど無です。 教育学部でなんとなく学校教諭になるのかなと思ってたから就職活動なんて初めから考えてなかった。でも学校教諭は無理だな〜ってなってしまった今、就職とかマジでどうすればいいか分からん。 そもそも学校行けてないし何にもしてないから、大学やめてフリーランスみたいな形で仕事ないかなあ、ってとこまで来てる。わざわざ大卒手放して就職するのはバカだから、学歴イーブンなとこにいたいね。

        ミクストリームの話

          書くこと思い浮かばなかったので好きなキャラの話

          #自己紹介をゲームで語る 自己紹介ってなんだ〜!??!!?(いつも初対面の自己紹介で「小森です。魚が好きです。」以外話さない) きっと自己紹介は無いでしょう。 久しぶりに文章でも書くか!と思ったらお題的なハッシュタグが公式さんから出ているみたいなので、折角だしこのテーマに近いもので書きます。好きなキャラと思い出話が主ですね。日常の自己紹介で好きなキャラって言うか? まずはメンバーを紹介するぜ!!!! 1:リース・ヴァレリア/白猫プロジェクト* 2:カルナ/Fateシリ

          書くこと思い浮かばなかったので好きなキャラの話

          2021年2月5日、早朝の気持ち

          自分はダメな人間だなぁと思う。 学校は対面授業だけ出席してる、出席日数ギリギリだけど。だいたいネットサーフィンしてるかゲームしてるか寝てるかだから、内容は全然知らない。感想シートとかは書くけど、期限がある提出物は全然出してない。試験もたぶんダメだと思う。オンライン授業は本当に何にもしてない。最初の数回はちゃんと受けて提出物出してたけど、期限に実習が被った時にうまくできなくてなんかやめちゃった。1人で完結できるものはだいたいできない、だって1人なんだもん。詳しくはコチラ ht

          2021年2月5日、早朝の気持ち

          人間

          眠れない夜に私。チャイ5を聴くのさ。 最近サークルが再開されたり学校で楽器の練習ができるようになって気付いた。 「音楽してる時しか真面目な顔してなくね?」と。 学校とかバイトとか実習とかがんばるべきことはいろいろあるけど、あんまり真面目な顔して取り組んでいないし、失敗してもそんなに気にしない。「そういう時もあるよね〜」と思いながら生きている(無敵)。ところが音楽をしてる時(つまりピアノを弾いたりビオラを弾いている時)だけは、及第点を目指すのではなく自分の満足いくところま

          眠れない。 秋は好き。涼しいから。パーカーを羽織って過ごしやすい季節は心地良い。ちなみに見出しの写真は10月末くらいだと思う。寒かった。過ごしやすい秋、短すぎる。 まあ気候以外は別に好きじゃない。花粉がしんどいし、夏休みは終わるし、学校が始まるし、なんだかんだでいろいろ忙しいし。短いし。 『夏は嫌いで、冬は惨めで、春は何かに追われてるようで、秋になると君を思い出してしまう』(学生街全能幻想/PK shampoo)なんて歌詞がなんとなく好きだ。秋の気候以外は好きじゃない、

          ファッションADHD

          どこかに怒られそうなタイトルにしてしまった。どこに怒られるかは分からん。表現の自由最強!ところで、語尾を「です、ます」にするか「だ、である」にするか迷っている。どうしようかな。 ADHDってあるじゃないですか。注意欠陥・多動性。かくいう私もそんなかんじなんですけど。「そんなかんじ」というのは、特にそういった診断を受けたわけではないからです。そういう意味ではアスペルガーも「そんなかんじ」です。昔、IQを測ったときにいっしょに調べてみたらしいんだけど、なんか曖昧だったらしい。「

          ファッションADHD

          無題

          (無題と伝えたいが故に「無題」と書いてしまった、これはもう無題ではないのではないか?) note公式さんが「最初は自己紹介とか書くといいですよ!」みたいなこと言ってたから、自己紹介とかしてみようかなと思う。タイトル、無題じゃなくて自己紹介にすればいいのでは?自己紹介は苦手だ。いつも自己紹介のとき、「魚が好きです」しか言ってない。箇条書きしかできないから口頭で説明できない。需要は知らん。 名前(HN):こも、こもりね、小森、こ、など(こ、という平仮名が好き) 年齢:20