見出し画像

ミクストリームの話

ミクストリーム vol.1
2023/7/30(日) @千葉 MUSIC LOUNGE 247

に行ってきたので、その話。

素敵なフライヤー画像、お借りします

 参戦レポ的なnoteは、他の方がいくつか書いてらっしゃるので!
 ここでは主に、なんちゃってオタク🤓みたいな目線で「えら〜〜〜」と思った選曲や、個人的な感想 の話をしようかなと。なので、会場にいらした方の中でも、ご本人様や知り合い以外にはあまり面白い内容ではないかもしれません。ご了承ください。

※埋め込み増やしたら少々重くなりました。
スクロールはゆっくり推奨。




①軽く自己紹介

 ご挨拶が遅れました、小森 と申します。ミクノポップとデカい音が好き。最近はVoisonaの知声さんがお気に入り。
 2012年頃から歌い手界隈に住み、ボカロ曲も聴きつつ、インターネットを漂っていました。
 Kiiteには2022年の10月頃からお世話になっている新参者です。ボカクラ参戦も、2023/5/6(土)に秋葉原 club雷神 で開催された VOCALOID Abyss(ボカアビ)が初めてでした。ちなみに他界隈含めたライブ等にはけっこう行ってます。


②ミクストリーム全体の雑感

・安すぎる

Kiite割 ¥1,500+2drink

⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
どれほどの代償を払えばこの金額を…!

・ゲストが豪華すぎる

SPECIAL GUEST DJ>(敬称略)
アオワイファイ フロクロ
きさら 世界電力2号機
駱駝法師 OUTLOUD

⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
どれほどの代償を払えばこれだけのメンツを…!

・比較的治安が良かった
 名札ってけっこう抑止力の働きあるかも。
 アツくなっちゃうのはよ〜く分かるけど、名前とアイコン見えてます🫵


③(ここから本編) 感想などなど

━━━━━━━━━━━━━━━
| 各演者様のDJで好きなシーンを |
| 出演順に発表します。      > ≧(ᐢ )☆
━━━━━━━━━━━━━━━

 セトリは各演者様のX(エックス)から「ポスト」を参照してください。

開始(はじ)めいッッ


1.でんどり さん

 ゆるゆる入場したら ▶︎『ラブリー/是』に 間に合わなかったので、ミクストが終わってしまいました。正直もう帰ろうかと思った。 階段で聴こえてきたときの絶望感ヤバい、あるある。

どうして誰も止めてくれなかったんですか?


 トップバッターだから様子見しよ〜と思っていたのですが、▶︎『LONELY POP(Yandere VIP Remix)/picco』で、強制出勤させられました。

既に2回目の終わりを迎えるミクスト


▶︎『LIFE/Osanzi』までは我慢したけど、ロリポは無理だろ!!!うるさい!!!
 TKN・Osanzi・picco・zensenの並び、みんな大好きだよね。



2.駱駝法師 さん

(『絶体絶命☆ギャラクティカ』だけ存じ上げなかったのですが、それ以外全部ぶっ刺さりで、長くなってしまうので本当にありがたかったところだけにします、と思ったけど簡単にですがもう全曲書きます、そのほうが嬉しいと思うので。)

▶︎『最初の伝言(quoree Remix)/是』←⁉️
 いや1曲目でそれは分からんよ…ありがとう…
▶︎『ぃんたぁねっとゅぅれぃ/qqいqq』
 Cafe民にはお馴染みの曲で、Chillと狂気を混じえた「ぽい」選曲だったのでは!

▶︎『sunameri smoke(初音ミクcover)/あずきねこp』
 ここではオタクくんが喋ります。
🤓<これ、ありがたすぎる!PAS TASTAという非ボカロのクリエイター集団(ボカロ曲作ってる人もいるョ)がreleaseしている曲で、Kiite界隈にも自分を含め一定数のファンが存在します。
『river relief (feat.崎山蒼志)』で狂っている様を観測した方も多いのでは?そんな中で、もちろん話題になっていたこのcover。完全に需要を満たすチョイス!(オタク特有の早口)
 ところで曲の話ですけど、そもそもこの曲、歌詞がよく分からないんですよね。(検索してみてください。)それでいてサウンド面ではある種の自然的なポップさ・軽快さを演出していて、めちゃくちゃ聴きやすいんです。PAS TASTA楽曲の中でもかなり入門者におすすめというか(他がだいたいとんでもないので)、ハマってくれやすそうな部類で、これのミクcoverを作ってくださったという功績は非常に大きい。ミクの少し無機質な声は、原曲の滑らかなダンスナンバーとはまた違った印象を受けます。そしてこれをミクストで流してくださった駱駝法師さんの功績もまた大きい。ありがとうございます。

現地にいた方、これに見覚えありませんか?


 エンジンかかってきたな…

▶︎『食食食食/ftrygry』
 エンジンかかってきた!!!!!
▶︎『ふぁうんどふってーじ/■37』
 Kiite Cafeだ!!!それもオタクの!!!
▶︎『***°**/∄∄∄∄∄』
 Kiite Cafeだ!!!それも爆音の!!!
(㊗️ボカコレ2023夏ルーキーランキング10位)
▶︎『Kabi/IJOU』
 ・・・・・・・・・ん?
 え⁉️⁉️⁉️Kabi⁉️⁉️⁉️
 本当にありがとうございます…。gaburyuさんの曲は流れるだろうと前々から思っていたのですが、まさかのIJOU!!それもKabi!!特定の層にぶっ刺さる選曲マジでありがたい…。選曲理由が知りたい。


▶︎『絶体絶命☆ギャラクティカ/that same street』
 超でかい奇声を発する人物が現れたのかと思って会場を見渡したのは、自分だけではないはず。検索したらめちゃくちゃ良い歌詞が出るので見てほしい。
▶︎『!!!!超常現象!!!!/Camelots』
▶︎『+.o*.キャラメル食べたい(;_;).*o.+/Camelots』
 やはりなくてはならないこの2曲!大合唱、感動しちゃったね…めちゃくちゃ楽しかったね…
▶︎『赤色3号/キツネリ』
 これ!!!誰かは流すと思ってたけど、キャラメルの後に繋げてくるのは芸術点高い。
▶︎『ATAVISM/ゆまめあね』
 ⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
 知声さんを漁ってるときに出会った曲なんですけど、これ、「ボカゆく」(駱駝法師さんが主催する「合成音声のゆくえ」というコンピアルバム、必聴!)に入っていても違和感ないくらい"革命"だと思ってます。未視聴の方、本当に見て聴いてほしい。正直ミクスト全体でもありがたかった曲ランキング上位。


▶︎『ÅMARA(大未来電脳)/sasakure.UK』
 おい!!!この繋ぎ"革命"すぎるだろ!!!
▶︎『祈り(あるいは抒情詩)/Camelots』
 これ〜〜〜〜〜〜〜はやく視聴して!!!
 もう知らん!!!!!


以上です。ありがとう。最高のセトリでした。




3.世界電力 さん

(駱駝法師さんのDJで完全に食らってしまい、少し休憩させていただいてました…)

 ずんだもん(男の娘←これ重要)かわいいね…と思ってたらREDさん、内心では踊りたかった!身体がついてこなかった…
 ▶︎『セカイ(世界電力cover!?)/DECO*27』▶︎『蛍はいなかった/はるまきごはん』▶︎『新興宗教/是』(大好き)、ばちばちアンセムから繰り出される「刺さるチョイス」に世界電力さんらしさが垣間見えた瞬間!いや、新興宗教ってもう普通にアンセム…?


 そのあとの▶︎『ワンワンワンダラー/虻瀬犬とべちべる』▶︎『太陽の王国/世界電力』も文脈を感じる!太陽の王国を「代表曲」だけに留めずに、しっかりと魅せる繋ぎにしてるのがたまらなかった〜!
 
そして▶︎『T.A.O./じん』、これはミクストだから誰かが流すんだろうな〜と思っていたので納得。かっこいいタイミングで流してくださいました。
 発掘タイムからのおもしろタイム、助かる。
 終了のお時間、▶︎『リビング/濁茶』からスタートするのが本当にえらすぎた!!!!!実はでんどりさんも一番最初に流していたらしく、すごいイベントだ…

箱で聴く『ポストずんだロックなのだ/世界電力』
これ反則だよ。隅っこでボロボロ泣いてしまったよ。この日に、ミクストリームの場で、たくさんの人といっしょに聴けたこと、間違いなく人生の財産になります。本当にありがとうございました。





4.ぱすかる さん

初手▶︎『1/6 out of the gravity/ぼーかりおどP』
 ふざけるな‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
 おれの涙をなんだと思ってるんだ‼️‼️

本当に許せない

(ぱすかるさんもめちゃくちゃ"良い"セトリを組んでくださったので1曲ずつ言及します。)

キレながら前に行きました。(オタク特有の早足) 

▶︎『Gravity/KOTONOHOUSE』
 未履修で本当にごめん;;サムネ見たらKOTONOHOUSEってことは分かった!!!文脈!!!
▶︎『オービット/TentaQle』
▶︎『夜行/Noitome』
 これもCafeアンセム、繋げてくるのがえらすぎる!
 オービット、エモすぎワロタ!!!箱で聴く夜行、Drop楽しすぎワロタ〜!!!
▶︎『Damnation/Mwk』
▶︎『Damnation(ESigma Remix)/Mwk&ESigma』
▶︎『Virtual Emotion(Osanzi Remix)/Mwk&Osanzi』
 これ、もう正直優勝でした。ハッキリ言うけど。『Frost Frower』や『Snow Crystal』じゃなくて『Virtual Emotion』なの、やりたかったんだろうな〜と思ってこっちまで楽しくなっちまうよ!!!
▶︎『オーロラガール/ci∂er × Ln』
 完全初見!めちゃくちゃ良いエレクトロだった、感謝。
▶︎『Satisfaction(Liva Remix)/livetune』
 これ〜〜〜〜!!!これより良いSatisfactionのRemix知らん。音雲在住の人、教えてくれ。


からの
▶︎『What's up? pop!/Capchii』
▶︎『What's up? pop!(Twinfield Remix)』

 これ〜〜〜💢💢💢狂うよ💢💢💢
 わつあぽが聞こえたとき全員ちょっとおかしくなってたと思う。
 楽しいだろうね、オタクを手のひらで転がして。本当に。許せないよ。良すぎて。どうかしてるよ。
(ここでキラフルチェインが流れることは確定しました。流れなかったら暴動が起きていた。)
▶︎『ONESELF(CapchiiのセカイRemix)/Twinfield』
 いやキラチェじゃないんかい!!!って一瞬思ったけど、許したよ。良すぎて。おれがどうかしてたよ。確かにTwinfield繋ぎはしたいよ。NEXT REMIXERS、この世で最も良いアルバムのひとつだからねぇ。On Prism Records様、ありがとうございます。


▶︎『キラフルチェイン(tekalu Remix)/※略』
 でしょうね!!!!!! 了解。
 ありがたいことです。
 club editじゃなくてこっちなのは、デカい音を鳴らしたかったからなのかな?もちろんtekaluさんのRemixも大好きだから嬉しかったよ。
↓↓↓ボカコレで動画もあがってます↓↓↓


▶︎『alternative/kamome sano』
 おいおいおいおいおい。やってるだろ。
▶︎『コトダマ/kamome sano』
 おーーーーい!!! やりすぎだよ。
▶︎『ODDS&ENDS(Saku Remix)/ryo』
 おい!!!ダメだろ、その繋ぎは!文脈が強すぎるだろうが!しかもSaku Remix!ありがとう!!!
 あかシティさん、ニコニコにも投稿してくれてありがとう。


▶︎『TransPOP/Saku』
 でしょうね!!!!! 正解。
 もうね〜〜〜"こっち側"になっちゃってるんだよ、ここで。分かるよ、ODDS&ENDSまではさ。もうこれ「やりたいことやる」フェーズに入ってるんだよ。「全部流すよね」になるのが分かっちゃうんだよ。
 しかもこの曲繋ぎやすいし……
 繋ぎやすいし……
▶︎『Goodbye,Shoegazer(Saku Remix)/二錠』
 これに。
 最高〜〜〜〜〜!!!!
 最高〜〜!!!最高〜〜〜!!!

 bassの音デカすぎて、泣きです。
 シューゲイザー良すぎて、泣きです。
 二錠さん、Sakuさん、ありがとう。


▶︎『白/KAIRUI』
 わーーーーーー!!!!!
 VJーーー!!!🫵🫵🫵
▶︎『ニュー/KAIRUI』
 正直訳分からんくなってた。
▶︎『夢幻夏/maigo』
 訳が分からないよ。
 訳が分からないと思ったらmaigoさんに凸って音源もらってきたらしい、ありがとうございます。
▶︎『夜明け前のレゾナンス joinT Remix/tilt-six』
 ありがとう〜〜〜;;;;

以上、総評:殺人




5.OUTLOUD さん

目の前に先生(真下さん)出てきてめちゃくちゃおもろかった。

情報量が多すぎる

もちろんブチアゲニキから始まってバズリニキに繋ぐ黄金ルート!もうおなかいっぱいです。

▶︎『かえるくん/可ラッカ』
 !? しかもOUTLOUDさんのブレイクビーツmix!? すげーーー!!!
 ▶︎『HYPERMARKET/キツネリ』
 HYPERMARKETが一番似合うDJかもしれん…
▶︎『アンドロメダノート/いち野』
 ありがてぇ〜〜〜〜!!!!!!大好きなので助かった!!!!!
▶︎『ライライレイラ feat. 重音テト / OUTLOUD × sonv』
 新曲解禁ありがとうございました。もまいら、もう視聴したよな?🫵
 
テトさんで盛り上がり、シンプルに良い曲でウンウン頷き、即興でコールもし、真下くん登場で歓声が起こり、本当にあったかい空間でした…。


 そういえば、「ずんだパーリナイで踊ってる人いた」みたいなツイート、最前付近の話だとしたら、たぶん自分とフォロワーです。カルダモン最強!

ワギ、おかわりもあるよ!!!
バズリニキ(初音ミクRemix)嬉しい。

 しっかりとワギらせつつ、ドアンセム(それもOUTLOUDさんのmix)でブチアゲの役割を果たしつつ、オタクの好きも埋めつつで、ナイスDJでした〜〜〜!!!




6.きさら さん

先に言っておくと、きさらさん系統のキラキラかわいい曲は普段あまり聴いていないので、落ち着いた感想が多くなると思います〜。

が!

▶︎『Alice in Musicland/OSTER project』
 さすがにテンション上がるよね〜!!!
 テーマパークに来たみたいだ!

 自分が「おっ」と思ったのは、きさらさん家のミクさんをはじめとしたかわいい曲たちの中で、ひときわ異彩を放つこの曲
▶︎『make up!/ねずちう』
 知声songの中でも群を抜いたポップさを備えています。それでいてしんみりさせる歌詞と素敵なMVです〜!かなりありがたかった。
 是非視聴してください。

 そこから怒涛のボスラッシュを経て、▶︎『ミルククラウン・オン・ソーネチカ/ユジー』を召喚。古の歌い手オタク(攻撃力500 防御力0)にダイレクトアタック。

▶︎『AIDANA!!!!/きさら』
 うおおおおおおおおおお!!
▶︎『Alice in Musicland』(2回目・終わりの方)
 !?うおおおおおおおお!!

▶︎『スモーキィクォーツ/小宮かふぃー』
 わああああああああああ!!

▶︎『スターダストメドレー/きさら』
 ああああああああああ!!

~完〜




7.ささみにく さん

ギザさんと共に主催をしてくださったささみにくさん。きさらさんとアオワイファイさんに挟まれる大役を果たされました。
セトリ、全部が愛でした。

強いて何か言及するとしたら
▶︎『ヘッジホッグ/Noz.』の重音テトcover/みにま
 こういう地味な変化にオタクは弱い。


▶︎『ラヴィ/すりぃ』の重音テトcover/yasai31
 yasai31さん、いろんなcoverを出してくれて本当にいつも助かってますーーー!!!(テトはもちろん、知声さんも個人的に助かってます。)


あとはもうセトリを見てくれ。
ありがとう。
ありがとう…




8.アオワイファイ さん

この男、DJが上手すぎる!!!

▶︎『知らん。/アオワイファイ』
 それ、全員知ってます。
▶︎『METEOR/DIVELA』
▶︎『Calc./ジミーサムP』
 それ、全員死んでます。
▶︎『ラストスコア/せきこみごはん』
▶︎『深海少女/ゆうゆ』
▶︎『メルティランドナイトメア/はるまきごはん』
▶︎『不思議のコハナサイチ/ピノキオピー』
▶︎『少年と魔法のロボット/40mP』
▶︎『モザイクロール/DECO*27』
 そ、それ……………………

 オリ曲とアンセムをめちゃくちゃ上手に繋いできて、本当に“強さ”を感じる。毎回“強い”よ、この人。今回はめちゃくちゃオタク特攻みたいなセトリぶら下げて来たよ!嬉しいね!

▶︎『明晰夢/アオワイファイ』
 知らん。で始まって明晰夢で〆、ありがたいことです。本当にありがとう〜〜〜〜〜!!!愛を感じるね………




9.苔氏 さん

(苔氏さんも長くなっちまうよ!!!)

▶︎『▷コンティニュー/キツネリ』
 キツネリ、三度登場!(ささみにくさんが2回目の赤色3号を流していました。)
 大躍進を続けるキツネリ、もう全部アンセムと言っても差し支えないよ。
▶︎『インスピレーション/asanuko』
 あさぬこさ〜ん!良い歌詞と良いネコの曲です。ありがたい。キツネリと並んでるの、なんかめちゃ“良”じゃない?
▶︎『ワンダールインズ/晴いちばん』
 ここでぶち上がるオタクが続出、ばっちり狙い通りといったところでしょうか。実際めちゃくちゃ嬉しかったもんね〜〜〜!
▶︎『snooze/wotaku』
 wotakuさんの中でもこの曲をチョイスするところに、苔氏さんの「良い音を鳴らしたい」という想いを感じるようで、大変に良かった。
▶︎『ヴァニタス/青栗鼠』
 これはね〜〜〜良い繋ぎです。こっからデカい音が来るんだなっていう準備にもなる。ボカクラ常連組にも嬉しい選曲。
▶︎『ボカロNINJA/大日本ボカロ帝国』
 いや、デカい音来るんだろうなとは思ったけど!急ハンドルすぎる!!!振り落とされるな!!!まあ、オタクのもまいらなら問題ないか…。
▶︎『UNDERWATER/Hylen』
 ヤバいって!!!!!箱で聴くUNDERWATER、ほんと〜に!!!これより嬉しい曲ってなかなかないと思う、なんだろうな、パッと思い付くのは『want you back/yuzen』とか?


▶︎『Encounter/OTIKA』
 これもDropがめちゃくちゃ強い曲、デカい音だ^^書き忘れてたけど、苔氏さんのDJ、音がデカいにも関わらずめちゃくちゃ綺麗!
▶︎『ホロウ/higma&gaburyu』
 個人的に大好きな曲、ここで前に出ました。みんなも大好きだよね。Kiite Cafeに来たとき、「え!?こんなに人気なの?」と驚いた記憶…自分しか知らないと思ってた…(そんなことはないだろ。)確実にこのあとがヤバいという雰囲気を演出するに相応しい。
▶︎『空間 white remix/Saku』
 ヤバい‼️‼️‼️‼️ヤバーい‼️‼️‼️ぱすかるさんが「セトリ作るとき一番被った」と言う通り、出てきました。こんな中盤に…!?
▶︎『ハイパーサイン/幾砂襷』
 あーーーー!!!!全員爆沸きです。流石に。これ〜〜〜〜めちゃくちゃ嬉しかったね……。なんかもう、最終回みたいな感じあった。


 と、思うじゃん?
▶︎『はじめてのH/もう石田』
 
あッッッ!!!全員爆沸きです。ご本人様も登場で、みんなで「集中して宇宙」!!!!! てか長尺で流してくれて笑っちゃったよ。
▶︎『健康をお大事に/tayu』
 笑うだろ!こんなの!Kiite Cafeすぎるだろ!!なんで合唱できるんだ?そして再確認するメロとオケの良さ。そしてナイスVJ。
▶︎『うつろいかぎり/そぞろまる』
 ハンドルが急すぎるって!!!こういうとき、どんな顔をしていいのかわからないの。泣けばいいと思うよ。え〜〜みんな歌えるんだね〜〜〜;;前述した「ボカゆく」収録曲、良すぎる。
 などと感動していたそのとき、最前にいた私は見てしまったんです。

 次の曲のサムネが、VJのPC画面に装填されるところを……。2番から頭抱えてました。「なんてことするんだ」という気持ちと「おれはなんて勿体ないことをしたんだ」という気持ち。
 それをよそに、無情にも流れ始める…
▶︎『空想/KAIRUI』
 あ〜〜〜〜〜〜〜;;
 あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;
 優勝を差し上げます。本当に凶悪な繋ぎだよ〜〜これなんらかの罪に問われないのかな?あとマジで音良すぎ!!!!これも罪?
▶︎『青いキリン/ftrygry』
 ここまでの繋ぎ、これのこと「ワンピース」って呼んでるらしい。だからやっぱり流したら捕まるし、懸賞金もあるらしい。そらそうよ。良すぎるもん。
 ア⁉️⁉️⁉️本人歌唱⁉️⁉️⁉️泣いちゃうよ、みんなで歌ったのも泣いちゃったよ;;本当にありがとうございます;;

 なんか、文字にしたら浅〜くなっちゃったけど、本当に嬉しかったんです。文句の付け所がない、素晴らしいセトリでした。ありがとうございました…



10.フロクロ さん

正直何を書けばいいのか分かりません。
ずっと訳が分からなかったので。

 ご本人様がセトリを公開されていないので、細かな言及は避けようかと思います…DMでセトリを頂いたときの返信でも貼るか…

本当に全編ヤバかった。
なかでも
▶︎『きらいな食べ物/uotak』
▶︎『散り散り/読谷あかね』
▶︎『流転光速/フロクロ』
▶︎『ホロウ/higma&gaburyu』
 オタク的にはここ、かなりありがたい繋ぎだと思う。ホロウ大好きマン、2回目めちゃくちゃ嬉しかった〜〜〜。この曲、マジで多方面に影響を与えすぎなんだろうな。
▶︎『テクノロジーに夢乗せて/きくお』
 これ夢かーー!!!??イントロ流れた瞬間に誰よりもはやく大声で感謝を述べてしまったよ!!単体でも嬉しいけど、フロクロさんのめちゃくちゃなセトリ(歴史)の中にこれが入ってるのがありがたいよ。
▶︎『バカ通信/isonosuke』
       ×
▶︎『黒塗り世界宛て書簡/フロクロ』

 バカ通信ってやっぱり楽しいよな〜〜などと思ってたら、VJの画面が90°回転して黒塗りのMVになったときの衝撃。マッシュアップだけでなくVJ、DJとしての完成度の高さに圧倒されていた記憶。
▶︎『パントマイムエイジャー/ミニマムカーター』
 爆笑。
▶︎『ヴァルゴ/kiiiiichi』
 爆驚。

 カエルの被り物で登場した瞬間からかなりおもしろかったのですが、こんなエンターテインメントを提供してくれるとは思わず、なにか壮大な音MADを応援上映で視聴した気分です。
 あと、映像で使われていたKiite Cafeのフレームみたいなアレ、もしかして自作されたんでしょうか…?スゴすぎる。
 ミクストのためにこんなに準備をしてくださって、オタク冥利に尽きます。これを最前ではしゃぎながら浴びることができた幸運に、BIG感謝 ━━━。



11.ギザ さん

満を持してトリに登場、今イベントの首謀者です。
(ここになにか一言書こうとしたが、特に思いつかなかったのでそのままセトリにGO)

▶︎『K!!te!回って!∞アンセム/りうむ、灰咲雨音』
 なんと書き下ろしテーマソングです、すごい!
 39ーーー!!!ありがとうございます。
▶︎『R.O.C.K.E.T/Torero』
 正直ド忘れしてたその1。サムネになったときに「あ‼️」ってデカい声が出てしまいました。


▶︎『網膜は銀幕 人はみなシネマ/濁茶』
 濁茶さん大人気だ〜。ギザさんが濁茶さんの曲かなり気に入ってるのはもちろん知っていたので、たぶん何かしら流すのではないかなと思いつつ、もう流れてるしな〜とも思っていましたが!濁茶さんの曲の中でもテーマ設定が素敵な曲で、自分も大好きです。
▶︎『ジョーク/青屋夏生』
 濁茶さんの次に繋ぎたくなるのはやはりこの曲!青屋夏生さんの曲はどれもKiite Cafeで人気がありますが、イベントで多方面を殴るにはこれが最適解なのでは。
▶︎『〇〇だけ/友波』
 これ〜〜〜ド忘れその2。サムネの緑色見たときに「あッ‼️」になりました…。ジョークからの繋ぎでこれ以上に良い曲って存在しないかも。


▶︎『上人**阿闍梨謁見風説戯画仮名問答』
 ここからニンゲたちを本格的に殴るフェーズに移行。無色透名祭に某氏が寄せたこの曲、Kiite Cafeにおいては他有名アンセムと同等の火力が出ます。なぜ音源を持っているかは企業秘密だよ!

▶︎『Swim(Twinturbo Twinkle Nightcored)/gaburyu』
 ここでもオタクくん登場。
🤓< gaburyuさんの代表作と言える『Swim(初音ミク)』を、音割れトラックメーカーのhirihiriさんがRemixしたもの。さらに、「君と過ごす夜 少しアーバン♪」でお馴染み、Vsinger界隈で絶対的な人気を誇る『twinkle night(feat.somunia)/nyankobrq&yaca』という楽曲を混ぜた、オタクからすると喉から手が千本出ても足りないほど欲しい音源。一夜限りのイベント限定配布(しかもミクスト開催の1週間前)というとんでもない代物を、フォロワーにおつかいを頼むことで手に入れたギザ氏、早速解放。漏れにもくれ。メルカリに19,000円くらいで転売されてるらしいです。
 曲の感想ですが、これめちゃくちゃです。めちゃくちゃ聴きやすいゾーンと爆音割れゾーンを反復横跳びするのが気持ちよすぎる。原曲のSwimや大抵のRemixって、音の広がりとかを重視して聴くのが気持ちいいんですけど、これに関しては小さい箱だろうと大きい箱だろうと、とにかく音を割ってめちゃくちゃにしてやろうという意志を感じる。それでいてtwinkle nightでしっかりとメリハリをつけてキメてくるのが憎らしすぎる。当然前方に集まったニンゲたちは全員めちゃくちゃにされました。そしてこれを起用したギザ氏、明らかに破壊を目的とした犯行です。

▶︎『Vocaloid Became Human(hirihiri Remix)/yanagamiyuki』
 そしてそのhirihiriさんが上手に音を割ってくれた例がこれです。デジスタ様、ありがとうございます。気持ちいいテンポの原曲を、爆速音割れさせることによりDJでの使い勝手が格段に向上した今Remix。良すぎる。握手🤝
▶︎『いれない/是』
 わーーーーーー!!!散々言ってきましたが、筆者は是さんの曲が大好きです。正直、何も言えなかった。良すぎて。
 先日ボカコレで一千光年をRemixしたKabanaguさんがめちゃくちゃ良いRemixをあげているので、それも聴いてください。聴け!!!!!


▶︎『エンドロールに髑髏は咲く/さまぐら』
 是→さまぐら、これもワンピースらしい。マ〜ジで何も言えなくなったw 思わず単芝を生やしてしまうくらいにはヤバい流れ。
▶︎『超でかい竜が君を狙っている/二錠』
 冗談以外であんまりこういうアピールしたくないんですけど、「AT1選」です。でかすぎる。ガチ泣き。楽しかった〜。でか竜を初めて浴びたボカクラが、ミクストで本当に良かった。ギザさん、スペシャルゲストの二錠さん、ありがとう。


▶︎『あちこちデートさん/駄菓子O型』
 涙ちょちょぎれるよ‼️‼️‼️これも「ボカゆく」、その1曲目に収録されているんですが、とにかく良すぎる!!!!良すぎるせいで、1曲目から次に進めなくなる視聴者が続出したことで有名。弱者男性なのでボマスでの頒布には当然行けず、血涙を流しながらサブスクを待っていたのですが、実は初めて行ったボカクラの「ボカアビ」にて、ゲストDJのappyさんが流してくれたんですよね〜〜〜〜〜〜。(西島尊大の『86,400』のあとに。)メロの良さに衝撃を受け、後日のサブスク解禁で歌詞をしっかり咀嚼して綺麗な涙を流しました。メロウさんにありえんレベルの自然な調声を施し、ありえん良い歌詞をありえん良いメロとオケに乗せて紡ぐ今楽曲、もう、とにかく聴いて!!!


▶︎『歩くような速さで/しじま』
 なんかとんでもないものをぶっこんできた。しじまさんの曲はKiite Cafeでも大人気なのですが、あえてそこを外してくるオタクーーー。ありがとう……。
▶︎『星に願いを(いよわ Arrange)/Δ(でるた)』
 フォロワーの要望でセトリに入れたというこの曲。自分もΔさんの曲の中で普通に一番好きなので、めちゃくちゃに感謝してしまいました。いよわ💢💢💢なんでその音源が出てくるんだよ💢💢💢 箱で聴くと音の広がりが無限で、楽曲の良さが全開でした。本当にありがとう。

▶︎『創造/RED』
 おい🫵🫵🫵やってくれたな‼️‼️‼️
知声オタクには十分すぎるほどの供給が起きていたミクストですが、最後の最後にやってくれました。撮影していたiPhoneを放り出し、無限に踊り出す漏れ氏。ボカコレ紹介ようつべ生放送にてこの曲を聴きながらクルクル回転してフェードアウトしていったキタニタツヤ御大の姿が忘れられず、リアル「回る」をしてしまいました。ご迷惑をおかけしました。良すぎる‼️‼️‼️‼️‼️
▶︎『最先端な関係/音街ウナとジヲ』
 ウワーッ!オタク特攻!みんなー!生きてるか!
 死、死んでる……
▶︎『Bakemono/ftrygry』
 え ら す ぎ る ‼️ そ れ だ よ ‼️

 めちゃくちゃ良いでお馴染み、ftrygry、その曲たちの中で一番好きなのがこれです。エーーーーーン…泣いちゃったよ…
 ガーーーーーーwww良すぎるwww
▶︎『Route/imie』
 imieさんのことはもちろんKiiteに参入する前から大好きだったのですが、まさかこの曲がこんなに人気だとは思わず、当時驚きました。
 Wow〜!!!

▶︎『ray-livetune cover-/BUMP OF CHICKEN』

おい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
ふざけるな‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
人の心を弄びやがって‼️‼️‼️‼️‼️‼️

BUMP OF CHICKENが人生で一番好きな音楽です。

藤原基央さん、kzさん、ありがとう。
ギザさん、許しません。

マジで全然記憶ない♪

▶︎『TYFW/23.exe』
 君が僕に魔法をくれたから…

▶︎『ラストスコア/せきこみごはん』
 #せきこみごはん幻覚部

▶︎『本当は演奏家たちとともに/ばらっげ、imie』
 もう何も言うまい。ただ一言、ありがとう。





④終わりに

 
ここまで、勢いだけの拙い文章を読んでくださったおもしれー皆様、ありがとうございました。

 ミクストリーム主催のギザさんとささみにくさん、DJとVJの皆様、その他関係者の皆様、ありがとうございました。vol.2、期待しています。

では

Kiite Cafeでまたお会いしましょう


よかったらツイータのフォローしていってください。
漏れはまだツイータです。アプデしてないので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?