マガジンのカバー画像

まあるい子育て

26
ほっこりする育児をしたい人におすすめの記事
運営しているクリエイター

#育児

【3世代で考える、健口生活】

【3世代で考える、健口生活】

毎日、千手観音の手を持つべくして、

育児をするお母さんにとって、

子どもの健康は

そりゃー、いつも気になります。

昨日は歯医者さんで
お口の健康教室をしてきました。

集まった人は、
まさに3世代が入り乱れ、待合室いっぱいです。

あるおばあちゃんは、

「もう一回、歯が生えてこないかしら!?」と、
楽しんでくれたご様子。(その気持ち、耳タコな、呟き!)

現役お母さんは、と言うと、

もっとみる
【見た目重視!歯並びが気になる、落とし穴】

【見た目重視!歯並びが気になる、落とし穴】

歯は命!
歯並びキレイは素敵!

見かけが大事と、
誰もが知っている憧れの口元。

うちの子大丈夫かな?
歯並びで、不具合の子にならないかしら!?
矯正はいつからはじめるのかな?

ここで一つの落とし穴。

歯並びは、
歯だけの問題ではありません。

歯が生えながら、
お口の周りの筋肉が
どう働いてきたか?
体の機能をどう使ってきたか?
が、
これまでの結果になり、
実は重要キーポイントなのです。

もっとみる

子どものお口の力は、かなり弱っている!?

2年前から

「口腔機能発達不全症」という病名ができました。
この病名って・・・?

お口の機能は生まれたすぐから、もっと言えばお腹にいる時から
作られて準備しています。

生まれた赤ちゃんが、自然にうまく歯並びキレイな
顎美人、顎美男になるには、

気をつけておくべきことがあります。

その一つが「重力」です。

力のない赤ちゃんが、重力の過度な影響を受けないで

お口が育つ環境を知れば

生活

もっとみる
【子どものお口トレーニング:口をすぼめる力】

【子どものお口トレーニング:口をすぼめる力】

子どものお口育ては、
子どもの興味を引く中で、
教えてあげたいことがたくさんあります。

お口のトレーニングもその一つで、
「これさえやっとけば!」と、
一つに絞るのとなく、
その子に合わせて切り口を探してあげましょう。

その中でも
「口をすぼめる力」は
普段の食事の仕方を育てる事ができます。

例えば、
ろうそくの火を拭き消すときの
あの、お口の形。

口周りに力を入れて、
細く息を出そうとし

もっとみる
【まあるく抱っこって!?】

【まあるく抱っこって!?】

生まれて2か月の赤ちゃんに会いました。
柔らかくて
ふわっとした感じ。

気持ちよさそうに
お母さんの腕の中で眠っています。

毎日の生活はお母さんにとって、
忙しくなりましたが、
やっぱり、
一度離れたお母さんの元に戻ってくるのが、
赤ちゃんにとっても
居心地がいいのでしょうね。

そこで、
「まあるく抱っこするといいよ!」の話題が出ました。舌の位置も安定するし、お口育てになります。

「まある

もっとみる
【育児を本気でして、変えられたものは?】

【育児を本気でして、変えられたものは?】

独身時代、社会人の経験も長くなると
仕事に長けた人はたくさんいます。
 
 
テキパキと片付け
段取りよくこなす
そんな働くお母さんも
とても多くなりました。
  
 
慌てん坊で、せっかちな私も、
そんな理由で
仕事をさっさと片付けることで
仕事人間な生活をしていました。
 
 
しかし、
育児を機に、今までとは真逆の生活を
送ることになり
そのペースが
今まで経験することのなかった
静と動の世

もっとみる
【何気ない遊びを一気に発展させて、
     楽しい歯磨きタイムを】

【何気ない遊びを一気に発展させて、      楽しい歯磨きタイムを】

普段のお子さんとの歯磨きタイム、
マンネリ化していませんか?
 
「もう〜毎回苦痛だわ!」
と感じているのなら、
 
この方法はおすすめです。
 
 
子どもは
何気のない
遊びから、
 
想像を膨らませることを
得意としています。
 
あなたは、大人の脳を使って
それを超える
やりとりをしなければ
  
子どもの心を掴むことはできません。
 
例えば
歯磨きの歌をYouTubeで検索するよりも

もっとみる