見出し画像

【カウンセリングの疑問#2】初めてでも大丈夫ですか?

「心のストレッチルーム」前田泰章です。

今回の投稿では、カウンセリング現場でご相談者さんからよくいただく3つのご質問にお答えします。

Q1 初めてでも大丈夫ですか?

A、半数以上が初めての方ですので、安心してご利用ください。

当ルームを利用されるご相談者さんは、半数が初めての方、半数がリピーターの方です。お問合せの際に「初めてのご利用」とお伝えいただければ、サービス内容や料金システムについて、丁寧にご案内申し上げます。

また、当ルームのカウンセリングが初めてな方、そもそもカウンセリングって何?という方は、「カウンセリングがはじめての方へ」をご覧ください。
イラストと動画で分かりやすくご紹介しています。

Q2 何回くらい受けたほうがよいですか?

A、平均5回前後で変化を実感されているご相談者さんが多いです。

回数は、症状や問題にもよりますので、一概に何回とは断定できませんが、3回~5回のカウンセリングで完了されているご相談者さんが多いです。
しかし、症例によっては、10回以上のカウンセリングが必要な場合もございます。

当ルームの特徴は、カウンセリングで話しを聴くだけではなく、根本的な「心の治療」をおこなっております。そのために、心理療法を取り入れています。

心理療法には、辛い過去(トラウマ、心の傷)を癒す方法や、感情(不安、恐怖、苦しみ、イライラなど)の対処法、人間関係を改善するコツなど、さまざまな方法がございます。

そのような方法を、1回のカウンセリングで1つずつ体験をしてもらいながらお伝えしているため、最低でも3回~5回は必要です。
あらかじめご了承くださいませ。

Q3 どのくらいの期間で受けた方がよいのですか?

A、お一人さまごとに合わせることも可能です。

はじめの数回は、気持ちを整理したり、感情のコントロール方法を学んだり、思考パターンを修正するといった心理療法を伝授するため、1~2週間程度の間隔でお受けいただくと効果を実感しやすくなります。

気持ちの整理などの心理療法をおこなった後、段階的に、行動パターンを修正する心理療法に移行します。
その際は、3週間~1ヵ月ほどの期間を空けてお受けいただくのがよいと思います。

ただし期間は、参考にしてください。
初回のカウンセリングで、おひとりお一人に合わせた期間を、お悩みをお伺いした後にご提案させていただきます。


以上、カウンセリング現場でよくいただく3つのご質問にお答えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
カウンセリングを受ける前のご不安を少しでも減らすことができたら幸いです。(前田泰章)

心のストレッチルームHPより

投稿が少しでも良いと感じたら、スキとフォローをお待ちしています。投稿を続ける活力になりますので!(^^)!

共感してくれた方の投稿も読みたいので、フォローさせていただくこともあります。お気軽にコメントもしてくださいね(#^.^#)

▼カウンセリングが初めての方は、以下の記事も参考になります。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!