見出し画像

最短距離を進むだけが人生じゃない

いきなりですが、
誰もが目指す目的地はどこですか?
 
 
???
 
何言ってんの?
 
ですよね・・・(^▽^;)
 
 
最初に答えてしまいますが、死です。
 
生まれたという事は、
この世界では、
誰もが死という目的地に向かって
進み始めるという事です。
 
そんなの知ってるよ。( `ー´)ノ
 
確かに。(=゚ω゚)ノ
 
でも、現代社会においては、
その、目的地への進み方が、
ちょっと、違った受け取り方をされているかな?
と、思う事があるので、ここに記載します。
 
では、行ってみましょう(゚∀゚)
 
「合理的。無駄を省く。」
 
という言葉を聞いて、
どんな感覚を持ちますか?
 
ちょっと冷たい感じしません?
 
 
その感覚があるのであれば、
それは、まだ現代社会に侵されていないかな
って思う・・・(^▽^;)
 
合理的。無駄を省く。
これ、会社にとっては、
すごくいいことですよね。
生産性アップのためには必須です。
 
もちろん、目的地に着くためにも、
最も良い方法であると思う。
 
最短距離を通って、無駄を省いて、
目的地に最も早く着く方法。
 
合理的。無駄を省くことは、
現代社会において必須です。
 
逆に、不合理、無駄は嫌われる。
 
そうなんですよね・・・・。
 
ただ、この合理的、無駄を省くということ。
その点のみに、焦点を当てていると、
やはり冷たい感じがするんです。
 
その理由を説明していこうかと・・・。
 
先ほど、ちょっと触れましたが、
人生の目的地は、死ですよね。
 
まあ、途中、色々と目標、夢は
あると思いますが・・・
 
生まれたことが、スタートであれば、
死はゴールになる。
 
誰もが、1人残らず、
全員に訪れるものであるわけです。
 
合理的、無駄を省く。
最短距離を通るということ。
 
これを突き詰めていくと、
最も合理的な方法は、
生まれた瞬間に、死ぬこと。
 
・・・えっ( ゚Д゚)
 
何言ってんの?(^▽^;)
 
ってなりますよね・・・(^▽^;)
 
いや、言葉の論理的には、
そうなるけど・・・。
う~ん・・・(;^ω^)
 
いえ、じゃあ、すぐ死んだほうがいいのか?
というわけではなくて。
 
僕がここで言いたいのは、人生なんて、
人生なんて、
と、言ってはいけないかもしれないのですが、
 
人生は、
無駄なことだらけだと、
知っておいた方がいい。
 
ということ。
 
合理的、無駄を省くということは。
 
生きるという事、
人間の生命活動と矛盾するということです。
 
もちろん、仕事をする上においては、
又は、生きていく上では、
合理的に、無駄なことをせずに、
目的地を目指すことは、良いことだと思います。
 
ただ、この世界の構造上、
完全に合理的な方法もないし、
全くの無駄を省くこともできない。
 
地球規模とか、宇宙規模とかの大きな視点で見れば、
 
最も合理的なのは、全てがなくなることですから。
 
人がいるから無駄と感じるものが
出来上がっている訳です。

この辺の感覚は、説明が難しいのですが、、、、
 
そもそも、人間の生命活動自体が、無駄の集まりです。
楽しいとか、嬉しいとか、辛いとか、
苦しいとか、痛いとか、嫌だとか。
もう、そういった感情全てが無駄なものなんです。
 
無駄を省こうと思えば、
何もなくしてしまう事が一番いいという事になる。

だから、無くそうと思うのではなくて。
「無駄を楽しむ。」
 
楽しいとか、嬉しいとか、辛いとか、
苦しいとか、痛いとか、嫌だとか。
そういう感情を味わうという事。
 
全てが無駄なもので出来ているという事を、
知っていたらいいかなって思います。
 
何かやっているときに、
無駄なことをしてしまったり、
これは合理的じゃないなって思ったときに、
がっかりしたり、悲しくなったり。
するかもしれません。
 
でも、無駄なことが
生きていることなんだよって、
知っていたら。
 
日々を楽しく過ごすことが
出来るかなと思います。
 
最近、合理的、無駄を省く。
といって、もてはやされていますが。
 
その無駄こそが、生きるという事。
 
最短距離を進むだけが、
人生ではありません。
 
回り道だって、
いいじゃないですか?
 
その回り道を楽しんだら
いいじゃないですか?
 
そしたら、目的地に着いたときに、
楽しい道のりだったねって、
言えるかなって思います。
 
と、無駄をして、落ち込んでいる人、
頑張っても、なかなか結果が出ない人、
がいたら、教えてあげたいなって思いました。


一人でも多くの人が楽しく生きる
そんな世界にしたくて
発信しています
応援していただけると嬉しいです
(*´ω`*)


【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqtrx3d3a4oZ6pr-6Jn-8lQ
チャンネル登録が僕の励みになります。


【自己紹介記事】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n599fa2b9bf57


【過去記事一覧】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n944298292a0b?magazine_key=mcf5a533df71e

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

よむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPS8JLG
またよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HW1S346
またまたよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXGLM4G


 【お仕事の依頼はこちらから(ココナラサイト)】

元警察官が疑問、相談、質問に答えます。
https://coconala.com/services/1574962

家づくりの疑問に答えます。
https://coconala.com/services/944175

悩み事、解決します。
https://coconala.com/services/973563

サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。