見出し画像

【挑戦者求む!!】理解できたら確実に幸せになる話

境界
について。
 
ホント、今日の話は、
かなりいっちゃってる話。
 
ヤバイやつです。
 
ちょっと不思議な感覚になる話。
 
では行ってみましょう。
 
早速ですが、
 
口の中にある唾液は
口から出した時点で唾になる。
 
排泄物は
体から出した時点で汚く感じる。
 
どこからどこまでが自分の体で
どこからどこまでが外の世界なのか?

今日は、そんな話。
???
 
全くもって意味わからん(^▽^;)
ですよね・・・(;^ω^)
 
よくある子供がする質問です。
「口から出ると、なんで唾は汚いの?」
「ウンチは体の中にあるときは大丈夫なのに、
体から出ると汚いの?」

凄い不思議じゃないですか?
僕だけかな・・・(;^ω^)
 
でも、小さい子供は、そんな感覚になる。
小さい子供は、唾も触るし、ウンチだって触る。

全てのものに境界を作らない。
 
だから、体の外に出たものでも、
体にあるのと同じ状態で見て、触ったりできる。
 
それが、いつからか、

自分の体の外にあるものは、汚いもの。
自分の体の外にあるものは、自分ではないもの。

という区別をするようになる。
 
この感覚、凄い不思議だと思うんですよね。
 
僕は、そのあたりの感覚が、
自分の世界を狭めているな・・・と思っていて。
 
もともと持っていた感覚。
生まれた瞬間に持っていた感覚。
子供のころに持っていた感覚。
 
その感覚に近づけば近づくほど、
幸せを感じられるのではないかと思っています。
 
子供を見れば見るほど、
輝いているし、楽しんでいるし。

心の底から、楽しむことを実践している、
僕にとっては、先生みたいなものなんです。
 
その子供を見て思うのが、
境界を作っていない。ということ。
 
さっき言った、自分の体の外に出たものに対して、
嫌悪感を持っていない。
 
まるで自分の事のように感じているという事。
全てを受け入れているという事。
 
大人になる過程で、多くの人が区別しているものは、
「自分の思い通りに動くもの」と
「自分の思い通りに動かないもの」を

区別して、
「思い通りに動くもの」を自分と呼んでいるようです。
 
「思い通りに動くものは」好き
「思い通りに動かないものは」嫌い

という区別も、多くの人がする区別。
 
体の表面から外側のものは思い通りに動きませんし。
体の中にあっても、ウイルスなどは思い通りに動かないものなので、
嫌いに分類されるものかと思います。
 
でも、この分類、区別は、成長する過程で身に着けていったものであって、
生まれながらにして持っているものではない。
 
個人個人違うし、この世界の常識が作り出している物でもあります。
その人の経験によって培われるものでもある。
 
毎朝、トイレの掃除をしていて思うのは、
最初のころは汚いと思っていた、トイレの汚れが、
自分の体に近づいてくる感覚。
自分の体の境界線が広がる感覚。
トイレも、自分の一部という感覚。
ウンチも、自分の一部という感覚。
 
・・・・。
 
ヤバイ奴・・・(^▽^;)。
 
なんか変なこと言ってますよね・・・(^▽^;)
 
でも、
でもですよ(=゚ω゚)ノ
 
この世の中の物質は、
小さい単位でみると、素粒子という
ほんと、考えられないような小さい物質で
出来ていて。
 
(原子よりも、もっともっと小さい物質で出来ているわけです。)
 
その小さい物質が、色々なものと組み合わさって、
変化して、世界を作り出している。
 
自分の体の中にあった、細胞の一部が、
1か月後には、道端に生えている雑草になっているかもしれない。
 
道端に落ちている、犬のウンチが、
1週間後には、自分の細胞の一部になっているかもしれない。
 
という可能性があるという事です。
ちょっと、例えが微妙かもですが・・・(^▽^;)
そうするとですよ。(=゚ω゚)ノ
 
もう、自分とこの世界の境界が分からなくなってくる。
 
雑草がただの雑草じゃなくなる。
ウンチがただのウンチじゃなくなる。

汚いと思う物。
嫌だと思う物。
普通はイライラするようなこと。
思い通りにならない事。

そういったものだって、
自分の一部なんだなって・・・・(^▽^;)
 
思えません・・・?
(^▽^;)


この感覚で、言いたいことは。

自分が見ている世界の物。
今、現時点で見ている物。
生まれた瞬間は、自分の一部だと思っていたということ。
 
それが、成長する過程で、色々な経験を通して、
「自分」と、「自分以外の物」という区別をして。

「好き」、「嫌い」という区別をして。
そうやって、自ら嫌なものを作りだしているということ。

嫌だと思う。好きだと思う。
そういう感情の元は、自分自身の中にしかなくて。
成長の過程で作られたものです。
 
でも、元々は、生まれた瞬間は
全部自分のものとして受け入れていたということ。

嫌な事があった時、落ち込んだ時、悲しい時。
等々、出来れば避けたい気持ちが起こった時には、
これまでの経験が影響していて、
その経験が、そういう風に自分に感じさせている訳です。
 
それから、逃げれば、もちろん追いかけてくる事もあるし。
気にしてしまう自分がいる。
気にすればするほど、嫌な気持ちは大きくなる。
 
そんな時に、生まれた瞬間は、
そんな区別をしていなかったことを
思いだしてみて下さい。
 
全て、自分の体の一部として、受け入れたら。
 
この世界は、
全てが輝いて見えるようになるのではないかなって思う。
 
もし、このブログを見てくれている方。
日常生活の中で、嫌なことがあった時には、
その問題となっている物質を分解していって、
 
一年後は、自分の体になっていると思って見て下さい。
もしかしたら、嫌いだと思っていたものが、
愛おしく感じるかもしれません。
 
見える世界が、自分の体と一体化して感じられたら。
たぶん、これ以上幸せな感覚はないだろうなって。
そう思って、ちょっと記載しました。
 
ほんと、わけわからないことですが、
もしかしたら、分かる人がいるかも・・・・。
 
と思って・・・・(^▽^;)


一人でも多くの人が楽しく生きる
そんな世界にしたくて
発信しています
応援していただけると嬉しいです
(*´ω`*)


【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqtrx3d3a4oZ6pr-6Jn-8lQ
チャンネル登録が僕の励みになります。


【自己紹介記事】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n599fa2b9bf57?magazine_key=mcf5a533df71e


【過去記事一覧】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n944298292a0b?magazine_key=mcf5a533df71e

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

よむくすり 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPS8JLG
またよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HW1S346
またまたよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXGLM4G

サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。