見出し画像

散歩して地域のポテンシャルをさぐる【東温市さんぽ】

愛媛県の東温市の地域おこし協力隊のイワハシです。今日は地域の方々へのあいさつ回りを兼ねて、担当する井内地区を散歩してきました。

地域を歩き回ることで、改めて魅力が発見できましたのでお伝えします。

散歩したところは美しい棚田が広がる黒岩という集落と井内川の川沿いを歩いてみました。

■棚田の風景

まだ稲刈りをしていない棚田があり、こんな風景が見られるのは今だけです。この地域は細い道でアップダウンが激しく、車での移動は地元の人じゃないと難しい。

僕は地域おこし協力隊の前任者の方に案内して頂き見て回りました!

日本の原風景という感じで本来の田んぼとしての役割以上の景観として価値がある風景だなと思いましたね。

ですが、棚田自体が手入れが難しく、担い手不足が原因で、この風景も5年くらいが限界ではないかとおっしゃる方が多いです。

そういった問題を解決することも僕の仕事ではあるので、なんとかせねばという状況です。湿っぽい話になってしまったので次に行きましょう。

■吉井神社

こちらは先程の集落の入り口にある神社です。ポツンとある感じなのにけっこう立派な神社でした。

■中の写真

お社も大きくて、周りにはきれいなコケが生えていて、新緑の季節なので、木々の青さとコケの色がマッチしていていい感じです。

季節ごとにいろんな一面が見れる気がして、時期に合わせた魅力を伝えていければ観光しにくる人や写真好きが集まるかな〜とぼんやり思いました。

篠山紀信さんに写真撮りませんか?と手紙を送ってみようかなぁ〜僕は脱ぐ覚悟はあります。身体には自信はありませんが(笑)

■井内川

こちらは先程の集落からは少し離れた、僕の住んでいる場所の近くです。

家の裏から農地につながっているので歩き回ってみました。こんな植物が群生している場所を散歩することはなかったのでワクワクします。

悟空だったら「おれワクワクするわ〜」って言うでしょうね(喋り方を似せる気がない)

■こちらの写真は先程の場所より下流にあたります。

この辺りからは川が深い場所があったりして、そういった場所は少しエメラルドグリーンっぽく見えました。

川はきれいで、散歩していると心が洗われて、感受性が刺激されました。秋元康がここを散歩したら1時間で3曲は作詞するでしょうね。

乃木坂と欅坂と日向坂3つ分が一気に作れてお得ですよ、秋元先生。来たほうがいいですよ。PV撮影もできるし一石四鳥です。

■おふざけはそのくらいにしておきましょう。とにかく写真をとると映えるようなスポットが見つかったことは収穫です。

夜になると星がキレイに見えますし、昨日の晩はホタルを見つけてすごくキレイでした。僕のスマートフォンのカメラでは何も映らなかったので、お伝えできなくて残念です。

これからはインスタにも力をいれたほうがいいのかなぁ〜と思いつつ、インスタでは変な投稿ばっかしてるので要改善ですね。

【インスタのアカウント】waihashi4538

お金が貯まり次第、カメラを始めるとPRに使えそうなので準備していきますか〜

〈おわり〉
散歩は楽しい

サポートして頂ければ、そのお金でいっぱいご飯を食べます。(本当は将来のゲストハウス経営の為の軍資金にします。)