見出し画像

メディカル英語 <基礎知識> 関節編

身体の部位を指す英単語集。まずは関節編。
まずはlay person languageと言われる一般の人がよく使う名称を紹介し、その後医療従事者などが使ういわゆる専門用語を紹介します。

一般用語 lay language

頭:head
首:neck
肩:shoulder
肘:elbow
手首:wrist
指:finger(s)
胸椎:upperback
腰椎:lowerback, lowback
臀部:buttock(butt)
股関節:hip
膝:knee
足首:ankle
足趾:toe(s)

ちなみに、shoulderは肩甲上腕関節を指すこと多いです。肩鎖関節などは一般の人達にとっては"shoulderの上の方"とか"ここら辺"という表現になり、AC jointという名前を知っている人はあまりいない印象です。

胸椎周辺は背中を指す"back"という言葉の上半分なので、"upperback"といいます。そして、日本語でいう腰の辺りを指す言葉は"back"の下半分なので"lowerback"もしくは"lowback"といいます。腰痛はlowback painです。そのままですね。

臀部を指すbuttockはほとんどの場合Buttだけで使います。hipは股関節のことなので、日本語のお尻という場所はhipとは呼びません。

専門用語では伝わらない関節を説明する時は、指で指しながら、"this joint is called ーー"と紹介したり、単純に"this joint(この関節)"といいます。

頭や臀部自体は関節ではないですが、ついでなので入れておきました。

専門用語 medical terminology

*厳密に専門用語を紹介するというよりは、一般の人には伝わらないかもしれないけど、ATC同士で会話する時のそれぞれの関節の呼称です。
*一般用語と被るものもあります。

頭:head
首:C-spine, Cervical spine
肩甲上腕関節:GH joint(Glenohumeral joint)
肩鎖関節:AC joint(Acromioclavicular joint)
肩甲胸郭関節:scapulothoracic joint
胸鎖関節:SC joint(sternoclavicular joint)
肘:elbow joint
橈尺関節:radioulnar joint
橈骨手根関節:radiocarpal joint
尺骨手根関節:ulnocarpal joint
指:phalange(s) *厳密には指を構成する骨のことをいいます
指の第一関節:DIP joint (distal interphalangeal joint)
指の第二関節:PIP joint (proximal interphalangeal joint)
親指の関節:IP joint (interphalangeal joint)
指の付け根の関節:MP joint, MCP joint (metacarpophalangeal joint)
中手骨間関節:intermetacarpal joint
手根骨間関節:intercarpal joint
胸椎:T-spine, Thoracic-spine
胸腰椎移行部:TL junction (thoracic-lumbar junction)
腰椎:Lumbar spine
臀部:buttock(*臀筋を指すglutesという言葉でも呼ばれます)
股関節:hip joint
膝:knee 
脛腓関節:tib-fib joint (tibiofibular joint)
距腿関節:talocrural joint
距骨下関節:subtalor joint
足趾:phalange(s)
足趾の第一関節:DIP joint (distal interphalangeal joint)
足趾の第二関節:PIP joint (proximal interphalangeal joint)
母趾の関節:IP joint (interphalangeal joint)
足趾の付け根の関節:MP joint, MTP joint (metatarsophalangeal joint)
中足骨間関節:intermetatarsal joint
足根骨間関節:intertarsal joint
リスフラン関節:lisfranc joint
ショパール関節:Choparts joint*
*talonavicular joint + calcaneocuboid joint

英語の関節の覚え方は日本語と一緒で簡単です。骨の名前を覚えたらそれをそれっぽく繋げれば大体合っています。
指の関節は大体同じですが、中手骨or中足骨が関わってくると名前が変わるので注意してください。中手骨はmetacarpal bone, 中足骨はmetatarsal boneなのでMP関節をわかりやすく分けるにはMCP joint, MTP jointとなります。


ここから先は、普通の会話の中ではまず出てこないので、興味ない人は見なくても大丈夫です。でも、基本は骨の名前をつなぐと覚えたら予想はつくと思います。

もっと細かい手と足の関節

手の関節

手根中手骨関節:carpometacarpal joint
手根中央関節:midcarpal joint

足の関節

距踵舟関節:talocalcaneonavicular joint
踵立方関節:calcaneocuboid joint
楔舟関節:cuneonavicular joint
立方舟関節:cuboideonavicular joint
楔状骨間関節:intercuneiform joint 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?