見出し画像

サラダミックスの意外な使い方~ 麻婆春雨

2023年2月23日(木)

麻婆春雨って作ったことないなーと思っていたら2年前に1度作っていた。しかしその時が初めてなくらいで、記憶もないくらいだからまた初めてみたいなものだ。

そんなこんなで今日は途中経過の写真は無し。ひき肉を解凍するのも忘れて凍ったままだし。

用意するもの

  • ひき肉 60g

  • 春雨 20g

  • きくらげ 1かけ

  • ザーサイ 大さじ1くらい

  • サラダミックス(水菜や大根) 1パック

  • にんにく(チューブ) 2㎝

  • 生姜(チューブ) 2㎝

  • 豆板醤(チューブ) 2㎝

  • お湯 30㏄

  • 鶏がらスープの素 小さじ半分

  • しょうゆ 大さじ1

  • 砂糖 小さじ半分

  • 紹興酒 小さじ2

  • サラダ油 小さじ1

きくらげはお湯で戻して細切りにし、長いものは半分に切る。

春雨は沸騰させた鍋で3分ゆで、ざるにとる。

カップにお湯30㏄と鶏がらスープの素、しょうゆ、砂糖を合わせておく。

中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、凍ったままのひき肉を入れて熱で色が変わったところからヘラではがしていく。
ひき肉がばらけたらにんにく、生姜、豆板醤を入れ、紹興酒も加えて炒める。

フライパンにカップに合わせておいたスープを入れ、水菜を取り除いたサラダミックス、きくらげ、ザーサイと春雨を入れて混ぜながらスープを吸わせる。

汁気が無くなるまで炒めたら皿に盛り、取っておいた水菜をのせてできあがり。

おーっ、適当に作った割には想像を超えて美味い。春雨や野菜にスープの味がよくしみ込んでいる。

できあがった麻婆春雨の見映えのため、ちょこんと水菜をのせるために水菜入りのサラダミックスを買った自分、ナイス!
そのサラダミックス、水菜以外に何が入っているかというと大根、白菜、紫たまねぎ、にんじんとなっており何だか麻婆春雨におあつらえ向きな感じがしてこれが見事にハマった。
モノは使いようとはこのことかな。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,454件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?