マガジンのカバー画像

[まちあるき話]

5
月刊誌「大阪人」にて2009年12月号〜2011年2月号まで巻頭コラム、見開きページにて掲載。「大人のための絵本のように」とディレクションを受け、実際に大阪各所を町歩きして、調べ… もっと読む
運営しているクリエイター

#イラストレーターのお仕事

[まちあるき話]世界遺産に続く道。

[まちあるき話]世界遺産に続く道。

 阿倍野の近鉄前の陸橋から、あべの筋を南に眺める。左側の近鉄百貨店は改装中、右側は地域の再開発と、今は大きな建物がすっかり無くなり、まっすぐな道の上は見晴らしがよく、広い空が続く。
 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の「熊野三山」に繋がる「熊野街道」は、天満橋の八軒家浜から、ここを通り大阪を縦走している。

 ちんちん電車に沿って歩いて行くと、八軒家浜から距離を示す「熊野かいどう」の石碑があり、

もっとみる
[まちあるき話]変わり目の風景

[まちあるき話]変わり目の風景

 JR環状線「福島」駅を降り、ドーナツ屋さんを曲がると「福島聖天通商店街」。この道は福島の聖天さん(如意山了徳院)への参拝道として古くより発展した。明治には大和田街道・梅田街道として、北区西天満一丁目を起点に尼崎に通じる物質流通道路でもあった。また、戦前は大阪の4大商店街の一つといわれていた。ただ、数年前の休日に歩いた時は、とても空が広く静かな商店街だった。

 けれど、今日は第4金曜日。テレビや

もっとみる