長谷川耕司

大好きな釣りを職業として25年以上、釣り一筋で、車中泊生活からマイホーム取得。好きな… もっとみる

長谷川耕司

大好きな釣りを職業として25年以上、釣り一筋で、車中泊生活からマイホーム取得。好きなことを仕事にして本当に良かった!そしてこれから更にもっと人生を楽しもうとワクワクの毎日を送る40代伸び盛り!あなたも大好きな釣りを仕事にしましょう!

マガジン

  • その他

    その他、私の日常などの話

  • 長谷川ピンク

    長谷川ピンクについての話

  • ジーコ流 ルアーの使い方

    色々なルアーの使用法についてお伝えしています。

  • オンラインガイド

    noteで長谷川耕司のガイドを受けた様な内容をお伝えするコンテンツ。YouTubeジーコチャンネル動画と重ねてご覧頂くことでよりリアルな内容をお伝え出来ればと作成しております。

  • 釣行記

    長谷川耕司の釣行ネタをお伝えしております。

最近の記事

  • 固定された記事

ピンクは何故バスに効くのか?

ピンクが何故バスに効くのか? 10年以上このピンク(クリアーなピンク)を使い続けて思ったことはいくつもある。 その私の仮説話の1つとして以下がある。 「ピンクというカラーはバスに補食対象だとして遺伝子の中に組み込まれている。」 この長谷川ピンクカラーは釣りガールにも人気があると思う。 「ピンク=女子」常識的にとらえてますよね? でも、冷静になって考えてみると・・・ おかしいと思いませんか? 女性と言うと言うひとつの人間が「ピンク」と言うカラーに対してここまで好

    • 【ZICOの365DAY】2023.9

      1日 9月が始まりました。 今年も残すところ4ヶ月となった。早い、速い。夏が終わって行く感じがどこか寂しい季節。収穫の秋と紅葉で木から葉が枯れ落ちる。心理的にも生き物の気持ちが下がってゆく季節なのも解る気がする。猛暑から比べるととても過ごしやすい気候に食欲が上がる季節でもある。寂しさを感じながらも来る厳しい冬の気候に向けて備えるためとなっている。まだまだ残暑が続くと思われるが、夏を惜しみつつ秋もじっくりと楽しんいきたい。 2日 1日8,000歩を達成! 5月2日から掲げた一

      • 【ZICOの365DAY】2023.8

        1日 夏休み 8月に突入!昨年から8月は夏休む!と決めてみた。だから、今年も8月中は夏休みなのだ。と思いながらも7月にやり残した仕事があり、夏休み準備業務中。とは言え、かなり緩くしているから終わってないだけ。いいのいいの楽しんでるから、明日も夏休みのための準備業務になりそうだ。 2日 ドタバタ いや、夏休みのつもりが夏休みに入るための準備でドタバタしてしまう2日目。しかし「ドタバタ」は駄目、どんなことも楽しめるはず、楽しめないのは時間的に迫られるところが原因としてある。たと

        • 【ZICOの365DAY】2023.7

          1日(土) インディージョーンズ 公開二日目のインディージョーンズシリーズ 「インディージョーンズと運命のダイヤル」を鑑賞しに行ってきた。シリーズ5作目となり、1作目からはすでに42年が経っている。 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981年公開) 『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(1984年公開) 『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989年公開) 『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008年公開) 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

        • 固定された記事

        ピンクは何故バスに効くのか?

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • その他
          長谷川耕司
        • 長谷川ピンク
          長谷川耕司
        • ジーコ流 ルアーの使い方
          長谷川耕司
        • オンラインガイド
          長谷川耕司
        • 釣行記
          長谷川耕司
        • ジーコ長谷川ルアープロダクト
          長谷川耕司

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【ZICOの365DAY】2023.6

          1日 6月がはじまった 6月の始まり、福岡県からスタート。 今年もとうとう今月で半年が終わってしまう。 九州は私にとって、とても良いところだな、やっぱり。 2日 今月も新幹線に乗った 朝一に新幹線で九州から滋賀へ移動。正午には余裕で滋賀県で活動できる。 とても安全で便利な日本は素晴らしい。 3日 釣り大会に参加 琵琶湖でアパレルブランド主催の釣り大会に参加。はじめてお会いする三方と私のボートに乗って参加。とても楽しいお三方のお陰で楽しい一日を過ごすことが出来た。また一緒に

          【ZICOの365DAY】2023.6

          【ZICOの365DAY】2023.5

          1日 世間はGW3日目か? 滋賀県事務所より通常業務中の私。やや世間の雰囲気にのまれゆったりモードになりつつも業務を進める。事務所の近くにあるお店でちょっと高めの2,000円ランチをゆっくり頂き業務しながらも世間のGW雰囲気に乗っかってみた。 2日 一日8千歩 一日8千歩を歩くと健康に良いというのを聞いた。詳しくは調べてないが、そう聞いただけで影響を受ける私。実際毎日8千歩は歩いていない。おかっぱりに行くと余裕で8千歩はクリアーする、事務仕事中心になると2千歩以下。毎日8千

          【ZICOの365DAY】2023.5

          【ZICOの365DAY】2023.4

          1日 愛媛からフェリーで 四国の旅4日目。四万十の清流から松山へ向かう、山から降りると眼下には近代の大きな街並みが一気に広がる。松山と言えばということで日本最古の温泉、みかんや鯛も有名な日本を代表する観光地。温泉に浸かり、搾りたてのみかんジュースを頂き観光気分を味わい、夜にはフェリーに乗り込み四国を後にする。 2日 目が覚めれば大阪 朝6時に大阪南港へ到着。日曜日早朝の都市高速をビュンと走り滋賀県は琵琶湖へ。今回は道中ずっと桜が満開状態だった。滋賀県へ戻ってくるとこれがまた

          【ZICOの365DAY】2023.4

          【ZICOの365DAY】2023.3

          1日 へとへと感 今週は少しハードに動いたこともあって、体力的にへとへとになった感じがする今日。体力の消耗や精神疲労はストレスに繋がる。しかし、このストレスも人にとっては重要だという研究結果の話を聞いた。ストレスを感じると分泌される幸せホルモンがある。それは「オキシトシン」オキシトシンは愛情やコミュニケーションによる効果で分泌される幸せホルモン。ストレス感じると人と話したくなる。悩みが出来ると人に話したくなるのはこのホルモンの影響なのか、ほかにも思い当たる節がいくつか想像でき

          【ZICOの365DAY】2023.3

          【ZICOの365DAY】2023.2

          1日 2月始まる 今月はどんな月になるのか?まずは週末フィッシングショー大阪が開催されます。先月の横浜に続いて大阪での開催。こちらも3年ぶりとなり、横浜もそうですがフィッシングショーでしか会わない方も多くいるので久しぶりにお会いできる方も多いと思うので楽しみです。今月もあっという間に終わってしまいそうなので、気を引き締めて毎日を噛み締めるように日々を送っていきたいと思います。 追伸:2月の琵琶湖は超デカいの狙えるタイミングです! 2日 明日から大阪フィッシングショー ドタバ

          【ZICOの365DAY】2023.2

          【ZICOの365DAY】2023.1

          1日 あけましておめでとう! 愛知県の自宅で新年を無事迎えました。 朝からお雑煮を頂く。 2日 初詣 毎年恒例の大須観音へ初詣 おみくじは大吉が出ました。 3日 家でゆっくり PC触りつつ、YouTubeでビーバップハイスクールを観た。 懐かしすぎる~昭和っていい時代だったな。 4日 スパイスカレー 自宅にてあれこれ、お正月は家族や親戚ここ数年会っていなかった人と話すことが出来て良かった。 PC触りつつ、合間の時間でスパイスカレーを作った。はじめてスパイスカレー作った

          【ZICOの365DAY】2023.1

          【シンキングWスイッシャーの極意】ガイドでしか教えてこなかった、獲れないバスを獲る方法!

          「これで劇的に変わる!」シンキングWスイッシャーを使用する時の一つの方法。 意識することは、スイミングです。 巻物=スイミングなんですが・・・

          有料
          500

          【シンキングWスイッシャーの極意】ガイドでしか教えてこなかった、獲れないバスを獲る方法!

          有料
          500

          【琵琶湖北湖】多くの釣れる要素が複合した取水塔【オンラインガイド】

          YouTubeジーコチャンネル「【琵琶湖・北湖】世界最速のベイトリールをどう使う?【プロガイドジーコ】」 https://youtu.be/x_AsMrc51pw この動画内でバスをキャッチしているスポットを詳細に紹介致します。 一見すると、ただの取水等ですがこのスポットには他の取水塔と違い多くのバスが釣れる要素が複合しています。 この取水塔のある場所はこちらとなります。 グーグルマップにてご確認ください。https://goo.gl/maps/vLRNNUodxr

          【琵琶湖北湖】多くの釣れる要素が複合した取水塔【オンラインガイド】

          【知らないと損する】ネコリグテクニック【オンラインガイド】

          五三川でのオカッパリ動画YouTubeジーコチャンネル 「【 五三川オカッパリ】先行者が居ても釣れる【ネコリグテクニック】」を参考にして解説していきます。 https://youtu.be/VTlRQ4ATLqg 食性で食わないバスがいる。 食性以外でバスに口を使わす方法がある。 上の画像のようなフッキングが頻繁に起こる釣りがある。(画像はYouTubeジーコチャンネルの五三川でキャッチしたバス) 捕食のタイミングでバスをキャッチすると言うことは、ヒトに例えれば食

          有料
          500

          【知らないと損する】ネコリグテクニック【オンラインガイド】

          有料
          500

          【バスプロジーコ長谷川の日々】こちらでもブログ始めました!

          【バスプロジーコ長谷川の日々】https://basscars.car.blog/ こちらでもブログを立ち上げました! メインの内容は今後こちらでお伝えしてゆく予定です。 このnoteもまた違ったコンテンツとして同時進行予定ですので宜しくお願い致します!

          【バスプロジーコ長谷川の日々】こちらでもブログ始めました!

          スティーズプロップにも長谷川ピンク!

          2020年3月に発売予定のダイワスティーズプロップ85に長谷川ピンクver.1もラインナップされます。 釣れるピンクの話はこのnoteでもお話してますので是非チェックしていない方には見ていただきたいです。 「ピンクは何故バスに効くのか?」https://note.com/koji_hasegawa/n/nb8ce431f61c6?magazine_key=m2ba002e0b3ea

          スティーズプロップにも長谷川ピンク!

          再生

          【質問】真冬にバスを釣るにはどうしたらいい?【ジーコレディオ】

          真冬にバスを釣るために必要なことは、釣り道具よりも大切なことが先にあった!ジーコ長谷川がお答えいたします!

          【質問】真冬にバスを釣るにはどうしたらいい?【ジーコレディオ】

          再生