ウラノウラ

裏方は影。

表方は光。

イベントや舞台で

「照明よかった」とか、「演出よかった」とか言われるが

あまり嬉しくない。

裏方は、表方を目立たせるのが仕事。

裏方が表方を目立たすことができなかったということになる。

よく、裏方で目立とうとする人がいる。

自分の技術や機材の凄さをひけらかす。

お客は、裏方を観に来ている訳ではない。

自分のエゴを丸出ししてはいけない。

では、裏方はエゴを出してはいけないのか?

そうではない。

表方を輝かせ、お客を楽しませ、主催者の意図を汲み取って

なおかつ、自分のエゴも入れ込む。

自然に、それとなく高等技術を入れ込む。

これが理想。

なかなか難しい。

私が出来ているかというと、そうではない。

自分のエゴが出てしまう。

こうした方が良くなると思って、やったことが裏目に出ることもある。

裏の裏を読まなくてはいけない。

裏の裏。

それは、表。

だから

裏の裏の裏

を狙わなくてはいけない。

ウラノウラノウラ

山本リンダのように。


よろしければサポートよろしくお願いします。