小・中・大目標使えば継続なんて楽勝じゃね?

小目標・中目標・大目標って3つの目標を立てることがかなりいい感じだって話をする。

大抵の人は目標を立てる段階で「大目標」を立てがちだ。ただ、その時点で立てる目標ってのは往々にしてくだらないものである可能性が高い。自分の能力を無視した「理想的な」ものである可能性が高いことが原因だろう。

そんな理想的な目標を立てちまったもんだから初めの数日は無理しながらやることになる。そうするとすぐにガス欠が起きる。それまでの自分からしたらかなり不自然な動きをしてしまっているからだ。

で、「やれない日」というターニングポイントを三日目あたりで迎えることになり、継続を断念してしまう。

だからこそ、3つの目標を立てようぜってのが僕の主張だ。

小目標・中目標・大目標の3つである。それぞれについて具体的に説明していく。

小目標 …死ぬほど疲れ倒してたとしてもやれるレベルの目標。目的は継続。

中目標 …普通に毎日こなしていけるし、やったら満足感がそれなりに得らレル目標。目的は満足。

大目標 …やったらすげぇなっていう理想的な量。目的は成長、進歩。

小目標はほとんどやることに関しては意味がないレベルで良い。

例えば筋トレでいうと腹筋1回とか。本当に疲れ切って今日はマジで何にもしたくないってレベルの時に使える。目的は継続である。

やはり毎日していないと人間はモチベが下がってしまう生き物だ。僕も筋トレを3ヶ月継続したことがあるが、続けられたのは1日も欠かさなかったからだと自負しているし、やめたのは、やれない日ができてしまったことが原因だ。しかし、人間生きていると、どうしても「やれない日」が出てくる。そのどうしてもやれない日を乗り切るための施策としてあるのがこの、「小目標」だ。

中目標に関しては満足考えられるギリギリのラインで設定するのがコツだ。先ほどの小目標だけ自分に課してしまっては、満足が得られなぎて自分はなんのためにやってるんだこれはって疑念が生まれてくる。そんな状態で2週間ほど過ごし、2週間でなんの進歩も見られなくなった時に人は確実にやめてしまう。

それを防ぐために継続さえすれば確実に成長するだろうなって目標を立てることが大事になってくる。基本はこのレベルの目標をこなしていくことになる。

大目標に関しては、この量こなせば1日で成長しちゃうんじゃねって目標を立てる。負荷が高い理想的な目標である分、やりきった時の達成感もすごい。気分が乗ったり、暇な時間が多い人にオススメだ。

最後に、僕自身の今頑張りたいことである、「ダイエット」「YouTube」「note」それぞれの小・中・大目標を立てていく。

ダイエット

小目標 スクワット5回

中目標 スクワット50回 or 18時以降食わない

大目標 スクワット100回 or ランニング

YouTube

小目標 PremireProを開く or 発信する教科書を開く

中目標 スライド作る or 編集30分  or  1本動画撮る 編集について調べ3つ新たな情報を仕入れる

大目標  1本動画を編集しきる or 動画を3本撮る

note

小目標 頭に入ってる情報をとにかく出し、無編集で出す 

中目標 1000文字くらいの記事を出す

大目標 就活体験記など、5000文字単位の有料記事を書く





この記事が参加している募集

noteのつづけ方

サポートいただいたら、必ずや面白い記事を書いてお返しします