見出し画像

12. 10年後の仕事図鑑


こんにちは。コウです。

今回は堀江貴文さん×落合陽一さんの「10年後の仕事図鑑」を紹介します。

紹介というよりは、この本を参考に仕事について自分なりに今考えていることをまとめた。みたいな感じです。

それでは早速!


AIの導入によって


AIの導入で私たちの暮らしは大きく変わると言われています。

今ある仕事の半分以上が無くなるともよく言われていますね。でもそれは悲観すべきことではなく、むしろ自由な時間が増えるチャンスだと思います。

なくなる職業の中に弁護士があります。
弁護士の仕事は過去のデータを元に判断を下すことが多いようです。
つまり高給な弁護士に変わってAIがその判断を下す。といったことができるようになるそうです。
裁判官や検察官も同じで、淘汰されていく職業といえるようです。

スポーツの監督はどうでしょう。例えば過去の膨大なデータを元に、選手のポジション、サイン、交代、疲労の見極め、などをAIが瞬時に判断できるとしたら・・・監督のすることは限られてくるのかもしれません。



希望


僕はAIがいろんなことに導入されたらやりたいことが一つあります。
それは野球の大会を開くことです。

現在、中学校の野球の大会は、審判連盟の方と教員で審判をしています。
このように大会を開く上でネックになるのが「審判の確保」です。
昔ゲームでやっていたパワプロのように、AIがジャッジを瞬時にできれば、選手と場所と道具さえあれば、簡単に野球の大会運営ができます。

さらに、9人揃わなくとも、とんねるずのリアル野球盤のように、機械がボールを投げてそれを打つ。あらかじめ守備力を設定しておいて、打球の速度、角度によって結果をAIがジャッジをすることができれば、最低1対1で野球の試合も可能になります。場所も野球場のように広くなくてもできますよね。
そんなアミューズメントがAIによって完成すれば・・・とワクワクしています。



価値あるもの


仕事がなくなる→お金を稼げない→生活できない

と悲観的に考える人もいるでしょう。しかし、人に雇われて生きる時代は変わって来ているような気がします。常識が変わっている時代にすでに突入しています。現に、youtuberという職業が生まれているように、何がほんとうに価値を生み出すかわかりません。

海外のyoutuberで、今年1番稼いだ少年がいます。それは7才のライアン君です。7才ですよ?7才で年商25億円です。その動画内容もおもちゃで遊んでいるだけの動画です。

https://youtu.be/Tldlt2RhrDw

日本のyoutube再生数を見ても、子供のおもちゃ動画は相当人気のようで、再生数の桁が違うのがわかります。
僕がよく見かけるのは、親が子供にスマホを貸して、こういった動画を楽しんでいる様子です。

少し話が逸れましたが、youtubeだけでなく少し先の未来では、今の段階では考えられないような稼ぎ方や価値が生まれているのかもしれません。



価値を生み出すには


価値を生み出すためには、


①希少性をもつ
②何かに交換可能な物や事を持つ


ことが重要だと考えてます。

例えば、7才でyoutuber×おもちゃで遊ぶ×自分のもっていないおもちゃ×どんなふうに遊んでいるか×etc...

これは子供達からしたら、価値のある貴重なコンテンツなのです。

希少性×価値ある物 を発信することで、たとえ7才でも大きな価値に交換しているのです。


最後に


これからは価値市場主義の時代に突入していくと言われています

僕はこのnoteを通して、自分の中にある知識という価値をテキストに変換して公開しています。
さらに多くの人にとって有益になるであろう本という情報を提供しています。
今はまだ求める人の数が少なく、貨幣価値に換算しても一円にも満たないものです。
しかし、僕は価値のあるものだと考えて更新を続けています。

価値のあるものを発信したり、持つことができるか、そして10年後それがどうなっているのか・・・とても楽しみです。

後半は完全に僕の主観が入りまくってしまいました。




最後までご覧いただきありがとうございました!


ではまたヽ(^^)

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,385件

#買ってよかったもの

58,683件

本紹介マガジン強化のためにサポートお願いします🤲 サポートのお金は全て本に使わせていただきます📗