こう

こんにちは。こうです。本紹介、教育、コミュニケーションなどに関するnoteを書いてます。

こう

こんにちは。こうです。本紹介、教育、コミュニケーションなどに関するnoteを書いてます。

マガジン

  • 本紹介

    ぼくのおすすめの本を紹介します!

  • 役立ち情報

    生活に役立つ情報を公開しています!

  • 生活向上委員会

    健康に生活を送るためのマガジンです!

  • オススメ映画

    オススメの映画を紹介します!

最近の記事

  • 固定された記事

学校生活攻略本〜青春を充実させる教科書〜

『2019.3.27   初版』100部限定 2019.4.22  第1回 アップデート <はじめに> こんにちは。こうです。 この教科書は特別です。 何が特別かというと、全国の中高生に向けて「100部限定」で販売します。 (もちろん中高生以外の方が買ってもいいですよ!) まず「このnote」にたどり着いたあなたは、今の時点で「かなり特別な人」だと言えるでしょう。 なぜこの教科書を書いたかぼくは「学校を自由で楽しい場所にしたい!」と本気で思っています。 学校を

有料
999
    • 予告

      こんにちは。こうです。 ノートを書きはじめて約3カ月。 まもなく記事も100を超えそうです。 実はここ2日間更新を停止していたのには、理由があります。 実は3/30を目標に、あるnoteを発売します。 今まで有料記事は2つほど出したのですが、イマイチでした。笑 しかし、今回は本格的にたくさんの人に読んでもらえるように作成中です。 ということで、別にやめたわけじゃないよという報告と、本格有料noteの予告でした! ではまた^ ^

      • 勉強の効果を高める方法

        新しいことを覚えた時、本を読んだ時、一番記憶に残る方法を知っていますか? それは、「人に教える・説明する」ということです。 最近ではよく「主体的な学び」として、学校の授業でも取り扱われていますね。 アウトプットで人は覚えるアウトプットとは、自分の体の外に、情報を出すことです。 具体的には、「説明する」「文章にして書き出す」などのことです。 これらは全て「行動」です。 いくら暗記しようとしたり、頭の中で理解だけしようとしても、効果はありません。 学んだことや、考え

        • 人間関係を良くする一つの方法

          こんにちは。こうです。 今回は、コミュニケーション技術を1つ紹介します。 相手に何かを教えてもらう人は、相手の知らない情報を教える時に、脳内に快感物質が広がります。 ある研究では 「お金をもらうのと同じくらいの快感」が得られるそうです。 つまり、相手に何かを教えてもらうことで、お金を与えるのと同じ影響力があるということです。 質問力を身につけようよく質問できる人は、成長が早く、人間関係も作りやすいです。 それは、「お金をあげることと同じくらいの価値がある」と思っ

        • 固定された記事

        学校生活攻略本〜青春を充実させる教科書〜

        マガジン

        • 本紹介
          58本
        • 役立ち情報
          29本
        • 生活向上委員会
          11本
        • オススメ映画
          2本

        記事

          60. 新しい環境で大切すべき2つのこと

          こんにちは。こうです。 春は出会いと別れの季節ということで、新しい環境で注意すべきことを書きます。 人は見た目が9割わたしたちが考えている以上に、人は見た目を重視しています。 人の印象や性格は「ほぼ第一印象で決まる」そうです。 大切なこと①笑顔当たり前のことかもしれませんが、「笑顔」は武器になります。 みなさんうまく笑えていますか? 鍛えた筋肉が魅力的に見えるように、鍛えた笑顔も実はとても相手に魅力を与えます。 鏡で笑顔の練習をしておきましょう。 大切なこと②

          60. 新しい環境で大切すべき2つのこと

          59.片付けが苦手を終わらせる方法

          こんにちは。こうです。 今回は「人生がときめく片付けの魔法」をもとに、片付けが得意になる方法を紹介します。 世の中にはいくつか片付け本がありますが、これ1冊で十分です! なぜ片付けをするのか?理由を考えてみてください。 きっと「片付けをすること」が目的ではなく、 「片付けをすることによって手に入る生活」が欲しいはずです。 片付けられた部屋で何をしたいのか? 片付けられた職場のデスクでどう仕事がしたいのか? それを考えることが大事です。 自分の理想の生活のために「

          59.片付けが苦手を終わらせる方法

          58. 死ぬこと以外かすり傷

          こんにちは。こうです。 今回は、めちゃくちゃ熱い本を紹介します! 箕輪厚介さんの「死ぬこと以外かすり傷」です。 この本をオススメしたい人 ・何か新しいチャレンジをしたい人 ・将来の夢や目標を叶えたい人 ・なかなか一歩踏み出せない人 努力は夢中に敵わない!箕輪さんは編集者として、ただ好きな作品に夢中になるそうです。 作品が周りにウケようが、そうでなかろうが関係ない。 ただその作品に夢中になる。その過程に編集者としての役割が生まれます。 結果として、幻冬舎からは数多く

          58. 死ぬこと以外かすり傷

          57. 生き残れる働き方

          こんにちは。こうです。 今回は、ひろゆきさんの「働き方完全無双」を参考に、生き残れる働き方について書きます。 終身雇用の時代は終わったすでに有名な話ですが、テクノロジーの進化によって、今ある企業のサービスはどんどん無くなっていきます。 つい先日もタクシー会社のデモがありました。 新しく「ライドシェア」というサービスが生まれることに対して、タクシー会社で働く人たちが抗議を起こしたのです。 タクシードライバー以外の人が、個人サービスとして活動できるようにという法案に反対

          57. 生き残れる働き方

          常識を変えていく方法〜イノベーター理論〜

          こんにちは。こうです。 今回は「常識を変えていく方法」について書きます。 イノベーター理論をもとに説明していきます。 イノベーター理論とは? 出典:モチベーションアップの法則 イノベーター理論とは、 「新商品への購入態度を早い順に5つのタイプに分類したもの」です。 マーケティング戦略でよく使われるものですが、常識を変える手段としても、とても有効なのではないかと考えます。 イノベーションが広がる例例えば、「スマホ」は発売当初、爆発的には売れませんでした。 しかし、

          常識を変えていく方法〜イノベーター理論〜

          人と群がる人は結果を出しにくい

          こんにちは。こうです。 今回は、「孤独の重要性」について書きます。 結果を出す人は自主練をするプロスポーツ選手や有名ピアニストに共通していることは、「一人で課題に対して向き合った時間」がほかの人に比べて多いことです。 むしろプロの第一線で活躍できる人とそうでない人の差は、半分が遺伝子、もう半分は努力量で決まるそうです。 つまり、孤独に負けずに、努力に向き合うことが成功するコツです。 孤独を愛すこと例えば、テスト前の勉強で、「一緒に勉強しよう」と言って、何となく無駄話

          人と群がる人は結果を出しにくい

          最近やる気が起きないを防ぐ2つの方法

          こんにちは。生活向上委員会のこうです。 今回は「やる気が起きないを防ぐ2つ方法」について書きます。 年をとると、疲れやすくなる? 最近の研究で、年齢を重ねるごとに「脳内のミトコンドリアが減る」ことが明らかになりました。 ミトコンドリアが減ると、体が疲れやすくなります。 脳の仕組みと行動の関係家に帰って、何もやる気が起きず、なんとなくだらだらしてしまった経験はありませんか? 多くの人が勘違いしているのは、やる気があるから行動できると思っていることです。 実は、「やる

          最近やる気が起きないを防ぐ2つの方法

          プレゼンで失敗を防ぐ方法

          こんにちは。こうです。 今回は、「プレゼンでうまくいく方法」を紹介します。 内容は編集者、澤円さんのvoicyを参考に書きました。 プレゼンとは? プレゼントのことです。 プレゼント=贈り物 と考えることができます。 プレゼンの心得 「相手に贈り物をする」という心が大切です。 なぜなら「人前で話す」ということは、聴いている人たちの時間を貰っているからです。 例えば、大切な人にプレゼントをあげるとき、 「相手の欲しいもの」や「相手が喜んでくれるもの」を考える

          プレゼンで失敗を防ぐ方法

          56. お金の話をすると汚いと思われる理由

          こんにちは。こうです。 今回はお金の話です。 お金の話をすると、「汚い」「いやらしい」と思われたり、お金もちは嫉妬の対象になることがあります。 心当たりのある人は、お金についての勉強をこの本でしましょう。 大きなきっかけは江戸時代徳川家康は「士農工商」という身分制度を作りました。 一番下の「商人」はお金を稼ぐ人です。 そこで「お金を稼ぐ人は汚い」というイメージが作り出されました。 なぜそうしたか答えは、支配しやすかったからです。 自分の他に、お金を稼ぐ人が成長

          56. お金の話をすると汚いと思われる理由

          55. 「説明が伝わらない」を防ぐ方法

          こんにちは。こうです。 今回は、「一番伝わる説明の順番」を元に、説明の仕方について書きます。 残念な説明をする人の特徴3つ1.言いたいことがまとまっていない 2.説明の順番がバラバラ 3.相手の理解度に合わせられない この3つをクリアできれば、わかりやすい説明になります。 1. 言いたいことがまとまっていない、2.説明の順番がバラバラ例えば、会社を休むときの電話で 「〇〇です。昨夜から咳が出て、薬飲んだのですが、朝起きても体調が良くならなくて、朝食は食べられたの

          55. 「説明が伝わらない」を防ぐ方法

          失敗を生かす方法

          こんにちは。こうです。 今回は「失敗を生かす方法」について書きます。 みなさん、普段生活していて、失敗しますよね。 また、何をやるにしても失敗したくないな、と思うかもしれません。 では、もし失敗してしまったとき、どのように失敗を生かす方法があるのでしょうか? 失敗は共感を生み出す例えば、 A「社会人1年目から成績トップ 東大卒のエリートサラリーマン@年収1000万」 B「高校中退、借金地獄でうつ状態。そこから起業して年収1000万」 どちらのエピソードが気にな

          失敗を生かす方法

          自爆事故を起こした話

          こんにちは。こうです。 昨日、車で事故を起こしました。 その内容と、これからの対処方法について書きます。 事故の経緯仕事の帰り、いつもの道をラジオを聞きながら運転していました。 途中でウトウトしていることに気づきましたが、まずいと思って顔をマッサージしたり、腿をつねったりしました。 家まで残り500m・・・次の瞬間「ドンッ!!!」という音でハッとしました。 車道の縁石に衝突し、車はコントロールを失っていました。 幸い、周りに人や車がなかったため、大事故には至りませんでし

          自爆事故を起こした話