マガジンのカバー画像

コンサートレビュー

99
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

群衆がマスゲーム 新国立劇場「エウゲニ・オネーギン」

群衆がマスゲーム 新国立劇場「エウゲニ・オネーギン」

新国立劇場オペラパレスで、エウゲニ・オネーギンを見た。

【タチヤーナ】エカテリーナ・シウリーナ
【オネーギン】ユーリ・ユルチュク
【レンスキー】ヴィクトル・アンティペンコ
【オリガ】アンナ・ゴリャチョーワ
【グレーミン公爵】アレクサンドル・ツィムバリュク
【ラーリナ】郷家暁子
【フィリッピエヴナ】橋爪ゆか
【ザレツキー】ヴィタリ・ユシュマノフ
【トリケ】升島唯博
【隊 長】成田眞

【合唱指揮】

もっとみる
途中で帰りたくなった佐渡裕/新日本フィルのマーラー交響曲第4番「ブレス付き」

途中で帰りたくなった佐渡裕/新日本フィルのマーラー交響曲第4番「ブレス付き」

1月19日、サントリーホールで、新日本フィル定期を聴いた。

武満徹:系図ー若い人たちのための音楽詩ー
マーラー:交響曲第4番 ト長調

指揮:佐渡裕
朗読:白鳥玉季
アコーディオン:御喜美江
ソプラノ:石橋栄実

あのですね、ある意味こんなひどいコンサートはなかなか出会ったことがない😂

終始、佐渡裕のブレス音がうるさすぎ😓

最初、鼻息の音かと思ったけど、鼻息の音にしては大きすぎる。
口を

もっとみる
大人の芸とそうでないもの ヴァイグレ/読響のワーグナー、R・シュトラウス

大人の芸とそうでないもの ヴァイグレ/読響のワーグナー、R・シュトラウス

サントリーホールで、読響定期を聴いた。

指揮=セバスティアン・ヴァイグレ
ヴァイオリン=ダニエル・ロザコヴィッチ

ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30

ロザコヴィッチへの不満先に悪口を😅

今夜一番拍手が大きかったのはベートーヴェン。
ブラボーもよく飛んでたけど、私はまった

もっとみる
音楽の自由 アントネッロの「聖母マリアの夕べの祈り」

音楽の自由 アントネッロの「聖母マリアの夕べの祈り」

川口総合文化センター・リリア音楽ホール
で、アントネッロの「聖母マリアの夕べの祈り」を聴いた。

指揮:濱田芳通(リコーダー)
ソプラノ:陣内麻友美 鈴木美登里 中川詩歩 中山美紀
アルト:新田壮人 野間 愛
テノール:小沼俊太郎 田尻 健 前田啓光
バス:谷本喜基 松井永太郎

管弦楽:アントネッロ
バロック・ヴァイオリン…天野寿彦 阪永珠水
バロック・ヴィオラ…丹沢広樹
バロック・チェロ…武澤

もっとみる