見出し画像

2021年のKOELを振り返る。

KOEL福岡です。この投稿が2021年KOEL公式note最後の投稿になります。今年最後の投稿ということで1年の総まとめとして2021年に書かれたnote記事やKOELメンバーのインタビュー記事を一挙にご紹介…する前に、KOEL内での取り組みの一つをご紹介します。

KOELではプロジェクト共有会や読書会など、ナレッジ共有や能力向上のための内部施策をいくつも行っていますが、その中の一つに「デザイン制作課題」があります。デザインへの理解や実践機会を増やす目的の施策で、アプリUIの制作やグラフィック制作など、案件ではないフリーなお題にメンバーが答える形で定期的に実施しているものです。

12月のお題は年末らしく「グリーディングカードの制作」でした。複数のメンバーが課題に参加し、今回選ばれたデザインがこちらです。

今後もKOELの内側で行われている施策についてnoteご紹介したいと思っています。それでは2021年のKOEL公式noteを振り返っていきましょう!

年末年始に読み返したい!
2021年のnote記事まとめ

KOELの代表である福田さんが「Social Impact Week」に登壇した際のイベントレポートです。「KOELって何?」を知っていただく上でまず読んでいただきたい記事ですね。

「各社が考えるプロダクトデザイナーとは:ReDesigner Online Meetup Vol.3」にUXデザイナー武田さん/田中 亮さんが登壇した際のレポート記事です。個人的にはプレゼン前の作戦立てや発表のしかたのお手伝いもしたので思い出深いイベントです。

今年1月からジョインしたUIデザイナー・小田中さんの自己紹介記事。「専門は違うけれどデザインと言うキーワードで繋がる仲間がいる、越境して活躍できるフィールドがある」というのはまさにKOELを象徴する言葉でした。

KOEL公式Webサイトのリニューアルの裏側と、UIデザイナー・荒砂さんの「元制作会社のデザイナーが事業会社でも活躍できる3つの理由」。私も元はと言えば制作畑の出ですが、KOELには制作会社の仕事を知っているからこそ活かせる強みがたくさんあります。事業会社に興味がある方のKOEL参戦、いつでもお待ちしてます!

デザインリサーチャー・小堀田さんによる「KOELはフルリモートの時代でも中途採用の人がうまく馴染めた理由はどこにあるのか?」をリサーチした記事です。KOELリモート白書といった内容ですがデザインリサーチャーのお仕事を垣間見れる良記事です。

UXデザイナー・細谷さんの「KOELのノベルティグッズ制作」のレポート記事です。初めは少数で始まったプロジェクトが実はチーム一丸となって作っていた、というKOELの仲良し感が伝わる記事です。余談ですがnote記事の説明画像は私が作っているものが多いんですが、この記事のためだけにグッズの写真も撮り直したりしています。

武田さんの「NTTコミュニケーションズが提供している “NeWork” のリニューアル…をする前にまずチームの指針を整理した話」。デザイン文脈では、こういう意外と根源的で実は難しいステップに触れた記事は少ないかもしれませんね。KOELがやっているデザインを知っていただくいい事例ではないでしょうか。

UXデザイナーの阿部さん/廣瀬 夏和さんが登壇した「Social Impact Week Vol.2」のレポート記事を廣瀬さんに書いていただきました。NTTコミュニケーションズの教育ICTソリューション「まなびポケット」デザイン支援事例の中でも先生たちにフォーカスしたもので、教育DXに関連してぜひ一読していただきたい記事です。

UIデザイナーの池田さんによる「NTTコミュニケーションズの法人向けECサイト “ICTビズモール” UI改善施策」の解説記事。ユーザーインタビューの気づきが情報設計に結びついた、社内でのUXリサーチの事例の一つです。

私、福岡が書いたKOELブランドムービー制作レポート。映像制作において大事なことは「何よりも下準備(と制作パートナー様の協力)」というお話です。映像を作りたい、と思ったらぜひその前に一読していただきたい記事です。PRチームの八木さん・荒砂さんだけでなく制作のALLd.さんのコメントもいただいた特別な記事になりました。

新たなチャレンジに向けて読み返したい!
2021年のインタビュー記事などまとめ

今度はメディアなどで紹介されたKOELに関する記事やインタビューのまとめです。キャリアや組織に関するものが多いので、来年新たなチャレンジに向かう前にぜひ読んでいただきたい記事ばかりです。

UIデザイナーである荒砂さんのインタビュー記事。これまでのデザイナーとしての経歴や、受託制作会社からKOELに移ったきっかけなど、キャリアの変化とこれからについてお話しています。環境の変化についての実感がある言葉になっていて、KOELについて興味がある方にぜひ読んでいただきたい内容です。

KOELを立ち上げた金さんと、クリエイティブファームKESIKIの井上さんのNewsPicsでの対談記事。デザインについての話はもちろんKOELとKESIKIに共通する「愛」というワードを深掘りする面白い展開の対談になっています!

KOELのHead of Experience Designを務める田中 友美子さんのインタビュー。Nokia、SONY、Methodなどこれまでのキャリアでの経験や、KOELにジョインすることになった経緯など、貴重な話が満載なのでこれまた一読していただきたい記事です!

UXデザイナーという肩書をいただいた福岡のインタビュー記事です。改めて読むとだいぶ恥ずかしいですが、少なくとも今もこの時に言っていることとブレはなく、「仕事の苦しみが解決されることが、社会に善良さを取り戻す第一歩」だと思って今日も仕事をしています。

KOELを立ち上げた金さんのインタビュー。これまでの金さんのNTTコミュニケーションでの仕事や、KOELができる前のデザイン活動、KOELが生まれる経緯まで——KOELが生まれて2年ですが、それ以前から社内にしっかりとデザインの下地があったことを知っていただける記事です。

金さん・友美子さんと、KOELのクリエイティブ・アドバイザーでもあるKESIKIの石川さんの3人の対談記事。KOELの組織論やデザインに対する考え方など転職を考えているみなさんの参考になる記事ですね!

Adobeさんのオンラインイベントで土岐さんが「デザイン組織」とテーマに講演したレポートです。記事の最後には登壇時の動画が貼られているのでぜひ動画で見ていただきたいです!(撮影現場に立ち会ったのも今年の思い出です)

2022年もKOELをよろしくお願いいたします

私個人としては今年1月からKOELにジョインし1年が経ちました。社内外の案件だけでなく、KOEL PRチームの一員としてイベント登壇の支援やnoteの更新なども手掛けさせていただいています。

来年はnoteを通じたナレッジの共有や、直接の情報発信を増やしていく予定ですので、2022年もKOELを何卒よろしくお願いいたします!

それでは、良いお年を!




NTTコミュニケーションズのデザイン組織 KOELでは、通信会社だからこそできる、新たなコミュニケーション、社会インフラを一緒にデザインしてくれる仲間を募集しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?