見出し画像

若大将シリーズ ヴィジュアル推し2作品

こんばんは。

今回は若大将シリーズについて。

いままでこのシリーズのDVDは5000円と
高かったのですが、

来月9月16日(水)に2000円代の廉価版が
発売されて買いやすくなります

それではスタート!

若大将シリーズは衣装が当時の最先端

若大将シリーズは以前にも取り上げましたね。

画像1

(左は青大将・田中邦衛
右は若大将・加山雄三)

画像2

出典︰amazon|海の若大将 [DVD]

若大将シリーズの大学生編(1961~1968)の11作品を観ました。

だいたい東宝の映画は華やかで明るい色合いなのですが、特に若大将シリーズは衣装に気合いが入っていました。

大学が舞台で当時の洒落こんだ若者たちの物語なので納得です。

なかでもヴィジュアル面でもオススメの2作品を紹介します。

エレキの若大将(1966)

※アマゾンプライムで観られます。
アイビールックが楽しめる作品。


若大将より青大将(田中邦衛)のほうがいつも
めかしこんでいるのですが、
この作品の青大将はアイビールックがきまってます。

ゴーゴー若大将(1967)

(↓来月9月16日(水)発売)

このころが時代の転換点だったとわかる作品。

シリーズもので短いスパンで次々と作品が撮られているので、ファッションの変遷がわかります。

この作品でミニスカートが登場、服の色合いも60年代後半独特の明るい雰囲気に変わっていく過渡期だなと。

✔︎オール日本ロケ
✔︎ミニスカートが登場
✔︎色合いも鮮やかになりつつある
✔︎カーレースのシーンに力が入っている

これが推しポイントです。

1967年はグループサウンズが流行り始めた時期でもありますが、青大将も長髪(カツラ)でそれっぽい服装をしていて、67年らしさが出ています。

ミニスカートが流行りはじめた時期

1967年はミニスカートが流行り始めた時期。

本作は1967年12月31日公開なので、まさに
時代が変わり始めたときだったわけですね。

ただ、ミニ丈は↑の2つのシーンのみで、あとはずっと膝丈のスカートの女性しか登場しません

次作の「リオの若大将」(1968)でも、一部の
女性はミニスカートですが、大学のシーンでは、膝丈のスカートの女性しか確認できません。

(↓9月16日発売)

あと、「ゴーゴー若大将」はお正月映画ということもあり、作品自体に力が入っていて
オススメです。

まとめ

若大将シリーズは衣装の面でいろいろわかったことがあって、かなり刺激を受けました。

リオの若大将」もサイケな雰囲気もあり、
ミニスカート、プリントTシャツも出てきて、
ヴィジュアル的にかなり良い
のですが、

日本のことだけを知りたいのに、リオに行ってしまうのが少しマイナス笑。

今回、紹介できなかった部分はまた紹介
します。

ではまた次の更新で。

🔽ファッション誌やモデルについて書いた
ブログも運営しています。


よろしければサポートよろしくお願いします。サポートしていただいたお金は、noteで紹介する映画のDVDや60年代関連の本などに充てます。