マガジンのカバー画像

日記

20
メインコンテンツ。毎日更新ではないので、ぽつぽつ日にちに穴があります。 大抵は23時くらいに投稿されます。
運営しているクリエイター

#高校生

拘束時間・ツー

拘束時間・ツー

 うん、「また」なんだ。

 また模試を受けさせられた!!!!

 嫌ーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 いや~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

 ぃゃ~~~~~! ! !

ツライ

 今回の模試は前回のと同じ。人によって受ける科目数は違うが、私は全部やるので

60'+70'+80'+30'+80'+120'+60' (+昼食40') = 540分

もっとみる

A つまんない day - 4/14

 起床。低気圧でさみ〜のを歩いて学校に向かう。春なんだから暖かくしてくれよ。

 着いた。階段を20段昇って教室に行く。去年まではこの2倍の階数を昇り、三階の教室まで行っていた。2年前は60段だ。信じられない。 

 上着を脱ぎながら教室にアッツ!!!!!!!!!!!

 ストーブ炊いてんじゃねえか!!!春なんだから涼しくしてくれよ。

 外気とストーブで思わずととのいそうになりながらも授業を受ス

もっとみる
制作は滞りなく進め……られない - 03/22

制作は滞りなく進め……られない - 03/22

 つまるところ、俺たちはどん詰まりってわけだ

 私は高校生で、映像作品を作る部活に所属している。
 この1週間、同じ部署の4人で作品のプロットを立ててきた。そしてほとんどできた、が……

 ……いまいち面白くならない。

 出てくるネタひとつひとつは面白いのだが、それが作品としてうまくまとまってくれない。このままだとショート動画を飽きるまで並べたような作品になってしまう。
 なので、全会一致で一

もっとみる
日光を浴びるナード - 03/20

日光を浴びるナード - 03/20

 ちょくちょく雪が降ることもなくなり、本格的に冬終わり√に入った。
 この季節が1番うれしい。四季のサビだ。

 私はめちゃくちゃインドア派。不必要な外出を徹底的に控えている(と言えば聞こえはいいが、つまるところ引きこもり後方部隊だ)。

 そう自分では思っているが、春が始まるこの季節になると毎年散歩に出る。
 どんな生物も雪融けのあたたかさを求めている。これはマジだと思う。



 雪が溶け、

もっとみる
未来が私をボコりに来る - 02/14

未来が私をボコりに来る - 02/14

・書きました。垂れ流しています。よろしくお願いします。

・頃合いを見て次を投稿します。

 忙しい。学生はこの時期になるといてもたってもいられなくなる。
 その上、私は日々未来の自分にタスクを丸投げしている。 

 おかげで現在の私はパンク寸前。

 やらなきゃいけない宿題が、たくさん。やった方が良い学習が、さらにたくさん。
 今までめちゃくちゃ無視してきた(やらなくてもなんとかなるから)が、そ

もっとみる
くどい帰り道 - 02/11

くどい帰り道 - 02/11

 私は写真をよく撮る。
 とはいえ学生であるから、撮影のタイミングは登下校の間に限られる。特段何を撮りたいとも考えておらず、視界に映った「善きもの」にスマホレンズを向けている毎日だ。

 そんな私のカメラロールを見ていたら、あることに気が付いた。
 写真の色味に注目していただきたい。

色味つまんね~。 今は冬なので、雪の白。
 下校中は夜の黒。
 登校中の天気、青空か曇り空。
 あとは夕暮れが黄

もっとみる
カメラロールの地味なハイライト - 02/06

カメラロールの地味なハイライト - 02/06

 私は景色ときれいなものが好きだ。
 しかも感性のコスパが良く、ありふれた景色にも新鮮に心躍らされるし、Windows10のロック画面で出てくる世界各地の風景にも毎回ありがたみを感じている。

 こういう記事まで探してしまうほどだ。
 感受性だけなら清少納言にも劣らないだろう。

鳥頭

 私は記憶力がよろしくなく、人の名前やこの間の出来事、昨日の晩御飯に至るまでしょっちゅう忘れる。今日の朝ごはん

もっとみる
NKT…… - 02/04

NKT…… - 02/04

 学力を推し量り、てめえの弱さを思い知らせてくれる模試に参加した。
 結果は散々だった。

 だが結果はもはやどうでもよく、それよりも私はある一点にブチギレている。

それは……

こんなの初めて

 今回の模試の所要時間を振り返ってみよう。

(8:30   集合)
8:40 ~ 9:40  数学①        60分
9:50 ~ 11:00  数

もっとみる