マガジンのカバー画像

四ノ型・会社員としての立ち回り方を学べ!社会人に捧げる協奏曲

44
人生の大半を占める仕事。 そんな仕事を楽しくて充実した時間にするためにどうすればいいのか。実体験に基づいて、書き記していきます!
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【近況報告】現場を見下していた元国家公務員が、工場で汗を流して謙虚さを取り戻してる件

「30度!?え、まだ6月やで!?」

お暑い日が続いておりますね~

冬と夏を繰り返す亜熱帯気候。
地球もどうかしちまったんでしょうか?

グレタさんも眉間にしわを寄せるはずです...

さて、本日は、この数か月のドタバタを綴らせていただきます!



2016年4月~2019年3月 国土交通省勤務

2020年4月~2月中旬 経営者団体勤務

そして、

2020年2月から、ぼくは大阪の民間企

もっとみる
偏差値と社会での活躍は比例しない 筆記試験重視、学歴社会の弊害とは

偏差値と社会での活躍は比例しない 筆記試験重視、学歴社会の弊害とは

【予告・どやさどやさ、激アツ工場研修編、近日中に配信予定】



「でも、悪いのは自分やろ?」

「どうせ次も辞めるんやろ?」

「国家公務員も辞めて、任意団体も辞めて、どこが続くん?」

2020年1月初旬。
取引先のみなさんに退職を伝えたとき、大半は批判的な意見だった。

50代前後の男性からは叱咤が多い、それも優しさかもしれないが…

部活動、職場、何かしらの組織をやめた経験がある人は経験

もっとみる
会社員を楽しむ 乗船券 ~カンパニーアイランド 4℃作戦編 🍀CI4

会社員を楽しむ 乗船券 ~カンパニーアイランド 4℃作戦編 🍀CI4

「会社員生活」をどう楽しむか。

国家公務員、経営者団体、民間企業
全てで働いたからこそ見つけた真髄を届けます!



「俺は、起業する!!」

神官「うぬぼれるな!お前の戦闘力は、85だ!」

「それは高いのか!?」

神官「1001点満点の85点だぞ?!」

「ぬわーーー!!!」



国交省退職後、「なんなんだよ、この人生!」と、もがき苦しんだ見習い勇者・キータ。

真っ新に生まれ変わっ

もっとみる