マガジンのカバー画像

エッセイ こんなこと考えてます

83
子どものことや親のこと、コミュニケーションで気になったことなど。コンテスト投稿もこちらに置いてます。
運営しているクリエイター

#無印良品

公園バックの決定版がなんと300円以下! ~コスパの鬼、無印~

公園バックの決定版がなんと300円以下! ~コスパの鬼、無印~

休日に子ども達と公園へ! という時に遊び道具を突っ込む「公園バック」。皆さんはどんなものを使っていますか? 今日はコスパとデザイン、頑丈さを備えた私なりの決定版をご紹介します!

公園バックに求めるもの最近は公園に行っても遊具が使えなかったり、使えるとしても他の人との近さが気になったりという人も多いのではないでしょうか。

そこで我が家では手持ちの「遊び道具」を充実させて他の人との接触を減らす作戦

もっとみる
「半袖短パンがちょっとキツい」あなた、リネンの長袖シャツはいかが?

「半袖短パンがちょっとキツい」あなた、リネンの長袖シャツはいかが?

暑さを凌ぐため、半袖短パンで過ごしたい。でも「ザ、休日のオトン・オカン」的なビジュアルには少し抵抗がある。。
そんな方に是非試して欲しいのが「リネンの長袖シャツ」です。体感温度は半袖短パン並(時にはもっと涼しいことも?)、ビジュアルは上手く纏まる、そんなハイブリッドな存在です。

夏の悩み私、アラフォー2児の父でございます。それこそ10代の頃は、夏になると何も考えずに半袖短パンで過ごしていました。

もっとみる

(7歳の息子をマネて)スタンドカラーシャツ初挑戦

最近、スタンドカラーシャツを見ることが多いような。テレビを見るとNHKの記者、お笑い芸人、はたまた分科会の偉い人など皆さんスタンドカラーシャツ。そして実は私も、38歳にして初挑戦してみました。結論、とても良かった。。

スタンドカラーシャツって?

襟の部分に折り返しが無く、首に沿って立っているのが特徴のシャツです。これまでは正直、着てみようと思うことすらありませんでした。なのに何故チャレンジして

もっとみる

タンスを制圧されました ~無印のTシャツがコスパ良すぎ問題~

もうすぐ夏がやってきます。そうです、Tシャツの季節! そして自分史上最高のTシャツが、1,000円以下という衝撃!

Tシャツが好きです10代、20代の頃はプリントTシャツを着ていましたが、30代に入ってからは無地Tシャツに傾向。王道のChampionの無地Tを少しずつ買い足し、一時は20枚以上持っていました。

しかし去年、思わぬ出会いが。ふと入った無印良品のポケットTシャツが気になります。

もっとみる