どうしても好きなものはどうしようもない。

皆さまこんにちは。

八月に入って、とても暑いですね。

諦めて汗をかいていく方向にシフトしました。


好きなもの、したいことは誰はばからず、口に出していく。

そのほうがいいということを、最近実感しました。

少しずつつながって、そちらに届く気がします。

画像1

孟母三遷の教え。

子どもの頃に、とても納得したのですが、

環境は、その人にとても影響を与えるということ。

自分が影響されやすいため、よけい心に残っていたのかもしれません。


中国の有名な思想家・孟子の母上は、墓場のそばに住んでいて、孟子がお葬式の真似ばかりするので、これは良くないと引っ越しました。

次に住んだ市場の近くでは、今度は商人のかけひきの真似ばかり。

最後に学校のそばに引っ越すと、礼儀作法を真似するようになったので、そこに居を落ち着けました。

子どもの教育には良い環境が必要だということらしいです。

影響を受けやすいのなら、自分が居心地がいいと感じる場所に身を置くことも大事ですね。


世間はわたしを助けてくれる?

ご近所の老齢のマダムに言われました。

(少しファンキーなところが魅力です。)

「世間があなたを養ってくれるわけじゃないんだから、好きにしたらいいと思いますよ。」

世間の目を気にしがちですが、いうほど他人様は私に興味はないと思います。

いつも、猫をかぶる癖があるのですが、

なので色々心配になって、どう思われているか、などなど、気にしてしまうのですが、

みんな中心は自分ですから。

気にしても無駄か…と、思えるようになってきました。

(マナーや法律を破ったり、傍若無人なことがしたい!とかではないです。笑)


そちらへの道筋ができていく。

好きなこと、したいことを思う、描く、書く、友達や周りの人に話す、

脳みそがそちらの方向を向きます。

情報を集めようとします。

教えてくれる人もいます、自分でも調べます。


目的が定まります。

やりたいことのための障害物が見えてきます。

障害物を減らす、なくす方法、迂回し近づく方法を考えます。


時間がかかっても、牛歩でも、少しずつ。

何より、好きなこと、やりたいことなので、楽しいです。



限りある人生なので、死ぬまでにやりたいことはやっておきたいですね、なるべく。

若いときは、あれもこれも気になって大変で、見栄や外聞やその他もろもろがミックスされて、

何がしたいか、何が居心地がいいか、よくわかりませんでした。


ひとつしかない自分の「身体」という乗り物を大切にしながら、

活きいきとした自分の「こころ」で操縦する。

総人口はそれぞれ自分のクリエイターです。


最後までありがとうございました。

(命の灯を消したい、とか、美しい海に原油をばら撒きたい、とかそういうやりたいことには、私は「どうぞご自由に」とは言えません。あしからず…)


エコバッグにどうぞ。

読書ブログ始めました。

画像2

noteまとめ「文書遊戯」に参加しています。

画像3


この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願い致します。自分が役に立てることで、世界に還元したいと考えています❤️