マガジンのカバー画像

マナviva! これもSTEAM!? 共同マガジン

25
STEAM教育を広く捉え応用する試みを、皆さんと一緒にしたいとの思いから、共同マガジンにトライします。こどもの興味感心を少しでも引き出す試みです。主旨にご賛同いただけましたら、ご…
運営しているクリエイター

#STEM教育

算数数学美術館 No.5

算数数学美術館 No.5

算数・数学には、芸術のような美しさがあります。
その美しさを1枚の"絵"にしました。

ぜひ鑑賞してみてください。

算数数学美術館 No.2

算数数学美術館 No.2

算数・数学には、芸術のような美しさがあります。
その美しさを1枚の"絵"にしました。

ぜひ鑑賞してみてください。

算数数学美術館 No.1

算数数学美術館 No.1

No. 1

算数・数学には、芸術のような美しさがあります。
その美しさを1枚の"絵"にしました。

ぜひ鑑賞してみてください。

音を数字で見た世界

音を数字で見た世界

音は空気を振動させる波である

振動する数によって、音の高さが変わる

音は数字で表すことができる

音楽もそうだ

音楽も数字で表すことができる

歌番組やカラオケで2人の声が合わさり

きれいな和音を醸し出しているとき、

2人の声の振動を数字で表すと

簡単な比で表せる

例えば、ラとミはきれいな和音になる

ラの音は440Hz(ヘルツ)、ミの音は660Hz(ヘルツ)

比に直すと、440:

もっとみる