マガジンのカバー画像

お金の話

59
収支や貯金や浪費消費投資の話をまとめました。
運営しているクリエイター

#お金

2022年1月の不労所得

2022年1月の不労所得

国内株式売買(キャピタルゲイン) 0万円

投資信託(2022以降の評価額+)-10万円

楽天ポイント 0.2万円相当

銀行利子 0万円

ロボアド(2022以降の評価額+)-0.8万円

配当金 0万円

貸株 0万円

その他ポイント 0万円相当

合計-9.8万円分くらいに。マイナスです。

利確していない投資信託やロボアドの評価額を不労所得と呼ぶのは変だけど、この項目で2021年度を振

もっとみる
【ショック】楽天経済圏から一部抜け、あおぞら銀行デビュー

【ショック】楽天経済圏から一部抜け、あおぞら銀行デビュー

楽天の悲しいお知らせ(楽天証券クレカ決済での投資信託のポイント還元減、楽天銀行の3百万円以上の金利ダウンなど)を受け、重い腰をあげて、あおぞら銀行の申込みをしました。

あおぞら銀行BANK普通預金の金利は年率0.2%!仮に1000万円預ければ税引で年間16000円をリスクなく貰えます。もし金利が下がったらまた検討。

楽天銀行は残高300万円以下100万円以上になってもATM手数料無料が7回→5

もっとみる
2023年3月からセミリタイア

2023年3月からセミリタイア

再計算したところ、毎月の投資信託の積立を少し増やしてみると、あと1年2ヶ月程でセミリタイアに向けた目標金額になりそう。

支出が極端に低く、働くことがそんなに嫌いではないので、セミリタイアといっても月80時間くらい労働して生活費分を賄う予定。

スケジュール2022年1月 投資信託の設定増額

2月 WAIS4検査

3月〜 セミリタイア後の仕事や生活検討

5月 GWでセミリタイア気分を味わう

もっとみる
2021年は441万円貯まった!?

2021年は441万円貯まった!?

マネーフォワードで2021年を振り返ると、1月1日〜12月31日で資産+441.3万円。

いや、本業の手取りより多いわ。

実際のところ企業型確定拠出年金 約16.5万円

放置していた口座 約60万円

の2点をもともとマネーフォワードへ反映できておらず、2021年に追加した分と

不労所得(評価額の+やポイント含)約40万円

2019年度計上で入金が1月だった副業 約90万円

これら4点

もっとみる
2021年の不労所得

2021年の不労所得

国内株式売買(キャピタルゲイン) 12万円

投資信託(2021以降の評価額+)21.4万円

楽天ポイント 3.4万円相当

銀行利子 0.7万円

ロボアド 0.8万円

配当金 0.8万円

貸株 0.1万円

その他ポイント 0.2万円相当

合計39.4万円分くらいに。ふるさと納税の現物支給価値分含める、または税込みだと目標の40万円こえた。2020年は11.5万円だったのでまずまず成長

もっとみる
2021の不労所得状況(6月時点)

2021の不労所得状況(6月時点)

国内株式売買 7万円

配当金 0.2万円

貸株 0.1万円

投資信託(評価額の+)10万円

ロボアド 0.1万円

投資信託は積立NISAもiDeCoもその他もあって、ざっくりですが今年から増えた分の評価額が合わせて10万円くらい。銀行の利息もあわせて合計17.5万円くらいの不労所得になりました。

今年は、まずは年間40万円くらいにしたいなぁ。

9月末権利落ちが多いので、高配当株をチェ

もっとみる
デイトレは向いてない

デイトレは向いてない

デイ・トレーダーってかっこいいし自由、みたいな印象で、やってみました。デイ・トレード。

怖いので数百円の株を100株だけ。

いやーーー、向いてない。無理。こわい。ふつうに損した。

長期保有前提のほうが自分には合ってました。ついついトレンドにのりたくもなるけど、マイペースなほうが上手く行きそう。

でもついついトレンドにのっても、それは趣味として捉えて遊び費用として忘れることにします。

2021の不労所得状況(3月時点)

2021の不労所得状況(3月時点)

1月〜3月に得た不労所得を振り返ります。

・株式売買の利益 約16000円

・国内株の配当金 約1600円

・全銀行の利息 約1700円

以上。全部税引き後。2万円以下。少ないーー。あるだけ良いか!

積み立て継続中の投資信託、今年に入ってからのプラスは5万円くらい。

クレカのポイントは地味に貯まっては消費されている。

まだまだだけど、今年は給料一ヶ月分の不労所得を目指したい!!!

株を売ってお金を手に入れる体験をした

株を売ってお金を手に入れる体験をした

安いときに買って、高くなったときに売った。持っていたのは10日くらい。いつかはもっと高くなるかもしれないけど、それはそれ。

お小遣いみたいな額だけど、指値(株を注文する際、指定していた値段になったときに売ったり買ったりできる。)で自動的に注文しただけだから、仕事にも全く支障なし。

こんなことが毎日続いたら良いなぁ。

あくまでも、あがるまで持ち続けられるようなお小遣いみたいな金額で株を楽しんで

もっとみる
面倒な手続きを実行するには、お金を「大切」と思うこと

面倒な手続きを実行するには、お金を「大切」と思うこと

生きていると面倒な手続きがたくさんある。

光熱費を口座引き落としにするのが面倒で、2年間コンビニ払いしていた。支払いを忘れ、知らない番号からの留守電を聞き、慌てて払うこともあった。

携帯電話はいつも壊れるまで変えない。下取りしたり、更新月に契約したり、キャンペーンに乗ったり、「もっとスマートに買い替えれば費用を抑えられたのに」といつも思う。そして持ってることも忘れていたPHSの支払いを長らく滞

もっとみる