見出し画像

何を手元に残しておくか考える。

何を手元に残しておくか考える。

わたしは少し前まで漫画をよく買っていた。

その漫画は最近読まれることはない。

ただ日焼けしないように布をかけられ並べられているだけ。

最近はずっと電子書籍。

それの方がかさばらない。

漫画は買うとキリがない。

読みたい時に買いに行くということが結構大変だし、ネットで買うのもなあって思うし。

かなり前ですが…買いたいものは買いつつ、読みたいけど買うほどではないと思う時は、TSUTAYAでレンタルしていました。

その時はひどい時は1日20冊読むほど読みまくってて…。

それがわたしの1番の楽しみであり、癒しでした。

その後多分その本が原因かな?って勝手に思っていたんですけど、蕁麻疹が出て…レンタルはやめました。


まあそんなこともありつつ、本ってかさばります。

漫画は電子で良いかなっていうのが本音です。

文庫本や単行本は本をたまに書いますが…漫画ってキリがなくて。

漫画って本当…読み出すと続きが気になるから、電子書籍の方が良いんです。

読みたい時にそのままポチってすれば良いんです。

買えちゃうんです。

もう最近はずっとそれで…気になれば試し読みして、そのまま購入する。

その流れ。

あとは前巻を読んでたら新刊が発売されると表示されてわかりやすいし…。

まあ消えちゃったら大損ですね。

今まで買ってきた漫画…ってちょっと泣きたくはなっちゃいそうだけど。

そんな感じで過ごしてて、その移行期間みたいな時のまだ読まれていない漫画も綺麗なままあったり…。

そういうものも含め、一気に売りに出そうかなって…。

近くのところに持っていくと安いし、持って行き損になることは過去の経験で学んでいるので…。

箱に詰めて送るだけっていうのが1番楽で…。

何年も前に出した時は、まあまあ良いかなって思う金額だった気はする。

全て売ってしまうか…好きなものだけ保管しておくか…すごく迷うところですが…。



何を手元に置いておくか考えて、少しずつ片付けていきたい。

きっと後悔することはない。

だって電子書籍として再度ほとんどのものを読んだのだから。

迷うものはあるかもしれないけど。

それは手放さなければ良い。

あとは一冊だけサイン本があって…それは…売れないなあ。

あんまり良い思い出でもないんですけど…。

ただ好きだった作品をサイン入りでお送りしますみたいなもので。

楽しみに待っていたけど…思ったのとはなんか違いました。

求めていたものではなかったなあって。

まあ詳しくは書かないけど…。

そんなこともありますよね…。

わからないけど…。



ちゃんと考えつつ、本だけでなく、色んなものを…。



何を手元に置いて置くか考えて…手放していきたい。



おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?