見出し画像

「#」の付け方に悩む件(前編)

ぞな天は、記事を前後編に分けることを覚えた!
(もっと先に覚えることがあるはず)


 まず、この記事を借用タブレットへの入力を始めたのは2024年6月11日なのですが
(時間制限があるため、翌12日掲載になった場合の言い訳😅)
朝04:30に目が覚めてからマイ4Gガラケーに闇落ち文書をダカダカ入力し、
それを夜、noteに掲載しようとしていました。
 それで迎えた朝05:30。↓を読んで…

(ぞな天は、記事を貼ることを覚えた!)

…すげぇバカバカしくなった!
 まいまいまま(mymymama)さんに感謝!
 いやマジでね。



 さて本題。
・記事を書いているnoterのみなさん、
「#」の付け方に悩む
ことはありませんか?
 私は結構悩みます。
 えっ?いつも機械的に
「#エッセイ」「#note」「#noter」「#ガラケーユーザーのnote会員」
って付けてるやんってツッコミは、無粋ってヤツですよ😙

・その「#」といえば、最近見つけた面白そうなのに、

「なんのはなしですか」

というのがあります。
(↑の検索窓で、「#」付けて探してみましょう)
 これは何人かのnoterさん(実数不明だけど増えてるっぽい)が、
クスッと笑う感じの話を掲載されるときに使っている「#」のようでして
(実態はよく分からないので、気になる方は検索ヨロシ)、
なんだか便利そうな「#」にも見えます。

 でも、そこに

確かにある意味
「なんのはなしですか」
と言えなくもないというか、
もっと推敲して上手くまとめろよ的な私の記事

を入れるのは違うだろとなるわけですよね😅
(ただし完全な推測)

 他にも私、ある記事でなんとなく付けた(たぶん)「#」の参加記事が
私以外に1件しかなくて(下記参照)、
あぁ俺やらかしたかも…
と、割とマジメに反省したりもしております
(いや早よその「#」消してやれよ)。


・じゃあ、どんな「#」を付けるの?って話
 それで私がよく使う「#」のうち、
「#エッセイ」「#note」「#noter」
であれば、参加記事が膨大な数になっていますので
良くも悪くも埋もれるから他の方々には迷惑はかかりませんし、
「#ガラケーユーザーのnote会員」
は私が共有を考えずに勝手に作った「#」ですので、
人様の目とか気にしないで済みます。
そのかわり

記事の周知に全く貢献しない「#」

となりますが。

【ここで事例研究】

(ぞな天は、自分の記事も貼れたぞ!これから調子に乗るぞ😙)

↑にこっそりと貼った「#」である 

「ネーションズリーグ2024」
の記事数は
2件。
一方
「ネーションズリーグ」は
105件。
(2024.6.12 17:20時点)
これ、上の「ネーションズリーグ2024」の
もう1件の記事を出されたnoterさんに教えるべきなのだろうか?

 とりあえず話を戻しますと、

ちょっとした「#」の違いでも、件数がかなり変わる可能性がある

ということは、言えそうです。
あと、自分の記事を読んでもらいたいのでしたら、

↑の検索窓を使って「#」付きで件数を調べるのもアリですね。
 私はやったことないけど(無責任😗)

 それで件数の多い「#」を付けた場合、
上記の通り記事が埋もれやすくなります。
その場合は「初見の印象」、つまり
「目につくタイトル」
の方が見てもらえ易くなるようです。
なので、

「タイトル」=「キャッチコピー」は大事

となります…って、仕事のネタみたいになってきた😅
さぁいよいよ記事の趣旨とズレてきたぞ😅


・リアルに記事の趣旨がズレてきたので、戻します。
noterのHanonさんなら、オシャレなネタ・面白いネタで切りかえるところなんだけどもなあ…

(一文が長くても面白い、Hanonさんの記事。リード文が謎過ぎる)


・ところで、「#」の付け方で無難なのは、

note公式が設定した「#」を使うこと

です。

 note初心者の方、ROM専コメント専の方向けの話になりますが、
記事の一番下に出る
「#」の一覧
を見ると、例えばこの記事の場合、単純に「#」の後に言葉を続けただけですが、

①スキしてみて
②ガラケーユーザーのnote会員
では、扱いが違います。

↓記事下を見ますと、
①は「この記事が参加している募集」
という特別な扱いになっていることが分かります。
 この、

囲まれて大きな扱いになっているもの

が、

note公式が設定した「#」

です。
 うっかり応募作扱いされるとマズいので「#」は付けませんが、
「note創作大賞2024」
というのを見かけたnote初心者の方も多いと思います。
あれもnote公式が設定した「#」だから、ああなるわけですね。

・あとは、

(1)とにかく記事のメイン・テーマに該当する項目を厳選して「#」を付ける

https://www.youtube.com/watch?v=lHAgZaS7HEs

(カラオケで歌うのは、「スタンダード・ナンバー」)

または、

(2)関連しそうな「#」を片っ端から付ける

の2パターンがあります。

 このとき、②の方が広くアピールする可能性はありますが、

個人の内面をひっそりつぶやきたい方に②はオススメしません。

②は、変なのを拾う危険性も増えますからね。

(以下、投稿初心者向け要素が大きい簡単な技術面のお話に、たぶん続くはず😅)
⬇️実は続きました!


#エッセイ
#note
#noter
#note初心者
#noteのつづけ方
#推敲
#記事紹介
#ガラケーユーザーのnote会員
#ハッシュタグのつけ方に悩んでいます
#スキしてみて

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,632件

#スキしてみて

527,222件

noteに口座登録していない私ではなく、他のnoterさんにあなたの余裕と優しさを分けてあげていただけたらと思います。