見出し画像

ネットの「オススメ」って、たまに変なのが出ますよね

0.はじめに

・私はあまりSNSを見なくて(noteはSNSでは?)、
ネットでの最新情報の収集はヤフーニュースか単語等を使ってググるという昔ながらの風情で執り行っています。
mixiは知らんうちに廃れたし
(廃れたって聞いているけど、それでいいんですよね)。

・それでnoteには、たまたまなにかググったらnoteの記事が出て
いつの間にか居ついたという感じでして、
そんな経緯もあるため今でもヤフーよりは狭い範囲に絞っています。

・そんな私が、

①ヤフーニュース
②ユーチューブ
③note

で見かけた

「?なオススメ」

の話を書いたのが、
今回の記事になります。

・なおこの記事は、4Gガラケーユーザーがいつも通り
外部で時間制限付でタブレットを借りて作成したものですので、
目次とか画像とかそういう手間のかかることはやっていないことを
お断りします。
ただいま少しだけ、太字チャレンジ中😅


1.ヤフーニュース

1)系統の全く違う記事がオススメに常駐している件

・⬆この件でよく

「東京佐川急便事件」

の有料記事を見かけました。
もう30年くらい前の事件でしたっけ?
この記事が
政治関係の記事のオススメにぶら下がっているのであれば、
分かります。
経済関係の記事でも、分からなくはないです。
でも、

猫の記事

のオススメに、なぜ出てくんねん💢
野球やサッカーの記事にもぶら下がってたな💢
(週刊文春や週刊新潮の有料記事も、あちこちにぶら下がっています)


2)芸能関係じゃない記事で、芸能人の記事がオススメされている件

・なぜに猫や犬の記事とか子育ての記事とかに、

工藤静香さんや
その娘さんの記事

が、ぶら下がっている?
セット販売のときも、割とありますよね😅

それと、

カズレーザーさんが
暑苦しくオススメされている

のも見かけます。

工藤さんは確か、
成功したのか失敗したのか謎な料理の記事
(コタツ記者がインスタより引用して作成😂)
をうっかり踏んじゃったからなんですかね?

でも、カズレーザーさんの記事は暑苦しい
(というかカズレーザーさんが暑苦しい😑
あくまでも私の主観ですよ)
ので、断固回避しているんですけどもねぇ〜😙
これから暑い時期ですから、ネットの画面まで暑苦しくなるのは
回避したいものですな😑

あと昨年か一昨年くらいは、なにやら

格闘家だというブロガーさんと、
その事実婚妻(その後、別れたみたい?)が肩書きのブロガーさんが、
互いにブログでなにやら言い合っているというコタツ記事(たぶん)

も、なぜか猫やら犬やらスポーツ関係の記事やらのオススメで見かけました。
格闘家なら試合しろよと、あびる優さんの元ダンナについては思いますな。


2.ユーチューブ

・一昨年くらいまで?は、猫、野球、サッカー等の動画を視ていましたが、
視聴時間を削った関係でほぼ猫だらけになりました。

・それで確か

「猫は液体」
https://www.youtube.com/@Neko-Ekitai

という動画で
ブリティッシュショートヘアたちの咀嚼音を流していた
(あとは液体化したり、後頭部を堪能したり、たまに騙されて爪を切られる。
そういう場面を多く取り上げる動画)
のを視聴後オススメを見たら、
数多の猫動画に混ざって上位に出てきたのが、

「料理監督うさぎ」
https://www.youtube.com/@ryori_kantoku33

料理動画?
猫さんたちは食べていたんですよ?
あ、動画主さんのお母さんが、
猫さんたちのご飯を作っていたな…。

で、その料理監督さん、視てみたら
(視たんかい😅)
パパ活と称して実のお父さん(還暦)と釣りしてた…。
釣ったのは、川魚。
男ではなく、川魚。
あ、料理していましたね。
釣った魚を焼いていました。
そしてもう1本視ていたら(さらに視たんかい😅)、
カップ麺作っていました
(話の中身は覚えていない)。
ちなみにこの料理監督さん、犬さんと暮らしているという
見事な独身フラグ
を立てておりました😅

とりあえず、

猫動画のオススメに
アラサー干物女系動画
三十路干物女系動画

をぶら下げるのって、
効率的にどうなのでしょう?
あ、これが俗に言う

おまゆう

ってヤツですか😂😂😂


3.noteで見かけた事例

・noteでは猫関係を探さないでいた
(但し、フォローしたnoterさんが実は猫さんと暮らしています
という記事は読んでいます)
ので、別系統を。

1)日記を毎日投稿しているnoterさん(タロット占いあり)の記事で見た事例

・日記ですと、
普通はオススメに様々な方の日記が出るはずなのに、
なぜか同じnoterさんの記事が複数オススメされていた
というのを見たことがあります。
確かその記事のオススメには、
4件出た方と3件出た方がいました。
占い関係とかなのでしょうか?
でなければ、
記事の中身になにか強い関連がある話を
連載みたいな感じで書いた方なのかも。


2)男子バレー「ネーションズリーグ2024」観戦記の事例

・つうかこれ、昨日(6月5日)の記事😅

・試合終了後すぐに作成し掲載された記事のようですが
(つまり、昨日の試合について扱った記事は
まだほとんど無かったはず)、
オススメのタイトル一覧を見ると、

①サッカー……16件
②野球……9件
(うち、ドラフトと学生野球が各1件)
③バスケ……1件
④ラグビー……1件
⑤女子バレーのネーションズリーグ…2件
⑥あと、タイトルではよく分からなかったのが3件くらい

…さて昨日の試合、

男子バレーボール・
ネーションズリーグ2024

なんですけど…。
なんでこうなった?

サッカー記事が多い理由は、サッカーの

UEFAネーションズリーグ
の記事と間違えられた
   ⬇
だかサッカー記事大量掲載

という可能性も否定はできません。
但し海外サッカーは、
ア)UEFAネーションズリーグの試合の記事
イ)スペインでプレーしている日本代表・久保選手の記事
…が各1件あるのみ。
あとはJリーグばかり!

それにしても、野球のドラフトや学生野球は無いよね😑

#になにか問題があったのか、それともまだ記事が出ていないだけ?

3)友人のお見合いをセッティングしたという連載記事(全3話)の事例

・記事掲載時に見たオススメには確か、
お見合い関係と婚活それに恋活記事が、
そこそこ並びました。
…が、

①契約した結婚相談所を、本当はいない彼氏に結婚を申し込まれたからという理由でクーリングオフしたという記事
…がありました。
とりあえずタイトルがなかなかインパクトのあるもので、私は完全に釣り上げられました😂😂😂

インパクトのあるタイトルは、
ビュー数を伸ばすんだなあ

と実感した次第です。但し、n=1(私)。
でも、スキ数は2桁に乗っていましたよ。

「タイトル」=「キャッチコピー」

って、やはり大切ですね😌

②相手男性の仮名が
「レゴさん」
だったためか、

レゴブロック関係の記事

が乱立🤣🤣🤣

さすがにコレは笑いました。
最終第3話は、
半分くらいがレゴブロック!
(…だったはずですが、記事掲載から数ヶ月経った先ほどもう一度見たら、
レゴブロック関係の記事は一掃されていました。
なぜ?
#使ってたどり着いた読者さんが多かったりとかして、それでオススメに影響が出たとかあったのかな?)


4.強引に?記事を締めてみる

・オススメは、
意外とハズレというか違うのを拾ったりしている
という感じでしょうか
(これを結論と言うのか😅)

・まあアルゴリズムのさらなる精緻化が
求められるのでしょうけれども、
今くらいのちょっと雑なレベルですと、
面白い記事とか偶然見つけることもあって
愉しいと言えるようにも思います。
ユーチューブやnoteなんかは、それで愉しんでナンボって気もしますし😌

ではでは(_,''' ▽ '')


#エッセイ
#ヤフーニュース
#ユーチューブ
#note
#note初心者
#猫は液体
#料理監督うさぎ
#記事紹介
#お見合い
#ネーションズリーグ2024
#最近の学び
#スキしてみて
#ガラケーユーザーのnote会員

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#最近の学び

181,589件

noteに口座登録していない私ではなく、他のnoterさんにあなたの余裕と優しさを分けてあげていただけたらと思います。